goo blog サービス終了のお知らせ 

Hello from the BoreBore Isrand.

ひびのあれこれ

マリー・アントワネット

2007-01-21 18:56:27 | 映画
監督がソフィア・コッポラなので普通の歴史大河ものになるわけがなく、マリー・アントワネットという一人の女の子の話として仕上がってました。

歴史がどうとか政治がどうのっていう話はあまり出てこない作り。

もっとぶっちゃけてしまうと多分いかにキルスティン・ダンストを可愛く撮るかという事だけに全てを注ぎ込んだ映画だと思う。
スパイダーマンの時と比べて3倍増し位でかわゆい。子役時代の面影を彷彿とさせる可愛さだったな。

私は好きだけどあまり万人むけじゃあないかも。

SHINOBI

2007-01-21 03:08:09 | 映画
金曜ロードショーでやっていたのを観たのだけど…。

…。

……。


ギャアアア。
ナンダコリャアー。
観に行かなくて正解だった。

忍術を変えるのは想定の範囲内だったけど話の展開まで変えていようとは!!
時代劇版ロミオとジュリエットを目指していたんだったらストーリーは原作のまんまで良かったじゃん。
酷いにも程があるよ。

あと薬師寺天膳の術がどうみても血仙虫にしか見えませんでした。なにも漫画からパクらなくても良いのに…。死様もショボ過ぎて涙でそうだった。

「どろろ」もこんな調子なのだろうか…。
勘弁してほしい。

鉄コン筋クリート

2006-12-24 20:02:31 | 映画
原作を知らなければそれなりに楽しいのかも。まあ見た目だけキレイで中身の無い映画だった。

映画を観て、実は自分原作を途中までしか読んでいなかった事を思い出しました。
でへ(・∀・)
松本大洋の作品一通り読んでるんだけどコレだけ途中なのはクロシロ一緒じゃなくなるのが嫌だったからなのね。

はてさて肝心の映画ですが↑に書いた様に原作読んでいないのと同じ状態だったので映画を観た直後はまあ普通かなーと思ったのだけど、家に帰って改めて原作読んだら確かに映画のは無いなって思った。

原作では物事か移りゆく経過を描いているのに映画は始まりと終わりだけ描いて中身がすっぽり抜け落ちてしまっていたのね。
しかも結末で大事な事を描き忘れている。

背景はキレイだった。

声優に関してはそんなに気にならなかった。
蒼井優はやはり上手いね。
が、隣にいたとみつむは全く無いと言っていた。う、うーんそうか…。


どうでもいい話ですが、ナルトのうちはサスケの兄貴のイタチのモデルって鉄コンのイタチだったりするのかな。
スゲエ似てると原作読んでいて思った。

ここ最近観た映画

2006-12-19 20:21:46 | 映画
スキャナー・ダークリー
実写映像をレタッチするという演出手法がちょいと変わっている。

ストーリーは決しておもしろくないわけではなかったのだけど、ちょっと序盤退屈だったやも。字幕が観にくかったのもあってやや寝落ち気味に観ていた。
主人公を取り巻いているのがどういう状況なのかを理解してからは目が離せない展開で面白かったよ。
まあでも基本はヤク中映画なので人にはオススメできないかな。SFと映像に興味がある人向け。


トゥモロー・ワールド
少子化が進みついには子供が生まれなくなってしまった世界の話。
ラスト近くの映像のみが評価されてストーリーはイマイチ、という感想を良く目にしたけど、個人的には近い将来実際に起こり得る事だと思うので結構のめり込んで観てました。
やっぱり万人にはオススメできないけどイチオシしたい。


パプリカ
原作を知らなくても充分楽しめるけど話はだいぶ端折っていそう。
映像と音楽だけでお腹いっぱいになれるかも。
平沢進好き、又は、筒井康隆好きなら。

来週は鉄コン筋クリート観てくる予定。

ゲド戦記(ネタバレアリ?)

2006-09-06 13:21:28 | 映画
猛烈に今更なんですが感想を。
つうか書いたの結構前なんだけどUPした気でいたらずっと草稿中にしたままだった罠。
奥様お待たせいたしました。

酷いって言う話は聞いていたのでさほどダメージは無かったけど…駄目さ加減でいうと恐らく劇場版FinalFantasy級に駄目っぽい気がする。

登場人物の行動の意味が最初から最後まで全く伝わってこない。

ゲドが何でアレンを助けたのか解んないし、アレンの剣が何で抜けなかったのかも意味不明。
テルーがなんでアレンを毛嫌いするのかも伝わってこない。
あげくテルーが最後ドラゴンにとかいうのもハア?(゜д゜)だった。
CMで流れている歌を歌うところとかもはっきり言っていらないよね…。

終わりの方はなんかハウルの終盤の展開みたい。
クモが駄々をこねるところがなんかハウルの魔女がごねるところとめっちゃかぶっとる。

演技については別に気にならなかったけどだからって褒められたもんでも無し。
田中裕子だけ上手だったと思うけどストーリーに全く生かされてなくて勿体無い感じ。

先週のショウビズカウントダウンの国内映画ランキングで未だに1位だったのが納得いかないナス。