goo blog サービス終了のお知らせ 

祝☆香夢天

ようこそ、祝☆香夢天へ。
子どもに教えられる毎日です。

つり雛作品展、娘編。

2007年02月15日 | 日常の。。
栃木県真岡市(もおかし)で行われた、つり雛の作品展。
2月3日?~6日までの短期間の開催中に、2回ほど行きました。
1回目は一人で、2回目はおじいちゃんと娘も一緒。
久保講堂と言う所で行われたのですが、やはり娘は広い講堂の中を
走る!走る!!
そして案の定、大切な作品を触る、いじる!!
2歳児が手加減など知っている訳がないのでハラハラもの。


つり雛を背景に可愛くポーズした写真を・・、、撮れない・・。。
つり雛の後ろを走りサル、サル年の娘が撮れました・・。。 (^_^;
走るも、いじるも飽きてくると、後は転がる娘・・、、やれやれ・・。。


10秒もジッとしていない娘と私のやり取りを見かねたのか、
会場のスタッフの方が、娘につり雛さまをプレゼントしてくれたのです。
この場でもう一度「ありがとうございました。」
今はパソコンの所に置いてあり、私の癒しグッズとなっております。
さてその時大人たちは、娘が人形相手に少しの間大人しくなるかなと
期待は・・、、見事に外れ、ガックリ・・。。
つり雛さまを手に向こうの方に走って行ってしまいました。
で、向こうの方で何をしていたかと言うと、「なかよし」と
言いながら並べていたのでした。何だか「ほぉ~」な私なのでした。


そうそう、娘にもデジカメを持たせていたのですが、
床らしきものが2枚撮れていました。その内に子供の
目線で撮ったオモシロイ写真が紹介できればと思っています。
親のオモシロイ姿だったりして・・。。

GIFアニメ工房さま http://www.animegif.net/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ~ん、ガブッ!! | トップ | つり雛作品展、作品編。 1 »
最新の画像もっと見る

日常の。。」カテゴリの最新記事