つづきです。「ハイポーズ!」の娘の写真を撮り、
3つ目の赤い鳥居を通り抜けるとすぐ右側に
手水舎(ちょうずや)がありました。とりあえず全体を撮ってみました。
ピンクの帽子の人が入っていた! 失敗・・。。
3つ目の赤い鳥居を通り抜けるとすぐ右側に
手水舎(ちょうずや)がありました。とりあえず全体を撮ってみました。
ピンクの帽子の人が入っていた! 失敗・・。。

そして手水舎に近づき、部分部分を撮りました。
娘にとっては魅力的な水遊び場。
この時は気がつかないで、おじいちゃんと歩いていました。
でも、帰る時には気がついてしまい、なかなか離れませんでした。
公園でもそう・・、、水道から離れない・・。。
娘にとっては魅力的な水遊び場。
この時は気がつかないで、おじいちゃんと歩いていました。
でも、帰る時には気がついてしまい、なかなか離れませんでした。
公園でもそう・・、、水道から離れない・・。。

そんな時は「さぁ、帰ろぉ~~」と言っても言う事を聞く訳もなく、
だんだんと私の顔はこんな感じ↓↓↓↓になっていくのでした (^O^)
だんだんと私の顔はこんな感じ↓↓↓↓になっていくのでした (^O^)

銀杏の木にはたくさんの実が生っていましたよ。
この写真でも生っているのが辛うじて分かります。
そうそう、拾っているおじさんがいました。
私は拾いませんでしたが、銀杏の実は大好きです。
銀杏の黄葉も鮮やかなので大好きです。
この写真でも生っているのが辛うじて分かります。
そうそう、拾っているおじさんがいました。
私は拾いませんでしたが、銀杏の実は大好きです。
銀杏の黄葉も鮮やかなので大好きです。

ええ~っと、銀杏の実は、処理済がいいです (^^ゞ
つづく
つづく