goo blog サービス終了のお知らせ 

祝☆香夢天

ようこそ、祝☆香夢天へ。
子どもに教えられる毎日です。

とめ~と!!

2005年07月16日 | 植物物語
採りたて・撮りたての、とめ~と!!です (^o^)
我が家の花の鉢たちの中に、浮いた存在のトマトの鉢が1つ。
あちこちの枝が折れてしまっているのですが、なんのなんの!
こんなに愛らしいトマトを実らせてくれます。
いかが? (^-^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2005年07月07日 | 植物物語
5月末に知人宅へ、デジカメ持参でお庭のバラを拝見しに伺いました。
押し花に使われると言う事で、品種も色もたくさん!!
一時間で80枚程の写真を撮りました、、ちょっと慌て気味。
夕方近くでしたので、日が落ちないうちに!と必死だったのです。
風が強くてバラが揺れ、お日さまが雲で見え隠れ、なかなか思う様にいかなかったのですが、
自然が相手です、思う様にいかなくて当然です。
どのバラたちも素敵で、夢中にさせてくれました (^-^)

知人の「バラは開ききらない時の方が綺麗なの」と言う説明に、妙に納得。
女性もそうなのかしら・・そうかもしれない・・などと考えながらひとり苦笑いの私。
でも、好みの問題ですから (^_-) 花が変われば、また違うでしょうし (^_^)b

こちらの画像は、上段・中段・下段とで、バラの開き具合が違います。
いかがでしょうか? どれがお好みでしょうか?

どれも素敵でしょう (*^^)v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この春の花

2005年07月03日 | 植物物語
ここのところ、とってもたり、強いだったり、だったりと、
空模様がベリービジー。

各地で大雨などの自然災害に遭われた皆様方にお見舞い申し上げます。

私は子供の頃より、大人になってからの方が、
いや、30代になってからの方がお天気を気にする様になりました。
私にとっては、それが大人になったアカシなのだと思います、たぶん。。

この春にも数多くの花の画像を撮りました。
今回の1枚はテッセン。 空地に咲いていて手入れされていない、そう、自然なテッセン。
でも、どこから見ても、色あい・形・花数など素晴らしいものでした。

どこから見ても・・、、私、下から見てみました。 いかが??
まっすぐにお日様に向かっていまね。
がんばって花開いた事をお日さまに伝えている様な感じがしました。

でも、本当は、お日さまとテッセンは何を話していたのでしょうね・・。
きっと素敵な内緒話 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二葉からのメッセージ♪

2005年06月29日 | 植物物語
はっきり・くっきりと見えるのですよ。
ほら、ファイト(^o^)/ってね!
でもね、二葉が開いてしまうと、下から見ないといけないのです。。
その辺はご愛敬ってことで 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物語を思い出しました

2005年06月28日 | 植物物語
そう、ジャックと豆の木!
ん? あれ? ジャックと豆の木って、結末はどんなだったかしら・・。。

画像左は6月26日、右は27日なのです。

この不思議な豆の木!運芽icanのおもしろいところは、
 ★ヒュ~~・ヒョロヒョロ・パカッ!!の、その成長ぶり
 ★二葉(?)の部分に刻まれているメッセージ (^-^)

次回は芽っセージ・・、ではなくて、メッセージのアップです☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たったの一日で

2005年06月27日 | 植物物語
こんなに成長! すごっ!!
こちらは6月25日の画像なのです。
早すぎて、なんだか日記の方が追いつかないです、、。。

えっ?? 今はどんな感じかって??
二日経っていますから、、おもしろい具合になっていますよ (^-^)
今から撮っておかなくては!!
お楽しみに☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運芽ICAN(うんめいかん)

2005年06月26日 | 植物物語
あらCANたん!! 
パカっと開けてお水を注ぐだけでした。

何ででしょう??
植物に限らず、そう、なんでも、
成長を見ているのって楽しいものですよね。

パカっと開けてから3日後の画像です。
その後の成長ぶりは、また次回へ・・。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする