kimiの日々いろいろ日記 

松山大好き。楽しいこと大好き。おいしいもの大好き。好奇心旺盛で楽しみをみつけて、いろんなことに挑戦中です。。

2012倉敷~イングリッシュガーデン~直島ツアーです(2)

2012-10-24 20:03:23 | 旅行

さあおなかいっぱい!!

次はみやまイングリッシュガーデンへいきました。

 

 

 

ここはイギリス人ピーター・サーマン氏が設計したそうです。

 

計算されつくしたお庭です。

詳しくはこちらをクリック

 

秋のお庭です。

秋のバラがたくさん咲いていました。

 

 

秋のお庭

紅葉です

秋のお庭もいいですね。

このお庭も30分で駆け抜けました

 

 

さあそれから  船で20分直島へ行きます。

 

直島の港宮浦港には

 

 

おお~~

あかいかぼちゃがお迎えしてくれます。

草間さんの作品です。

 

いすもアートですわぁ

 

 

芸術的な幼稚園 小学校 中学校がありました。

学校もアートです。

 

役場も芸術的

 

つつじ荘につきました。

 

 

「おやじの海」

うみはよ~~ うみはよ~ おやじの うみはよ~~

 

歌ってくれます。

 

 

海です。

 

きいろいかぼちゃ発見です

草間さんの作品です。

 

 

ああ きいろいかぼちゃに ハロウィン帽子の若者が

集まっています。

 

近くの公園にはいろいろなオブジェがあります

カラフルです。

ポップでカラフル  アートですね

 

 

ここで残念なお知らせです。

月曜日は。。。地中美術館閉館です。

わ~~  めちゃ残念

 

 

 

でもベネッセミュージアム楽しみます

中は撮影できません。

なので外観 外回りだけ。。。

 

きれいな夕日

おなかがすきました

 

島のバスで宮浦港へ戻りました。

船の受付のおねえさんに

月曜の夜営業しているお店を尋ねました。

 

このビールはキリンのフリーです

かんぱぁい

 

 

おさしみ定食です!

本物のビールがほしい。。。 でもがまん がまん

 

 

新鮮なおさかなでおなかいっぱいです。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

夜のあかいかぼちゃ

さようなら。。。。

 

 

直島にさようなら。。。。

 

今回も大忙しのバスツアーでした。

地中美術館がお休みだったので

まったりと海と空を眺めて、

おいしい島のお魚をいただきました。

ピンチをラッキーに!!

いい旅でした

今度はやっぱり倉敷にゆっくり行こうね

 

イルミネーションも気になるなぁ。。。

 


2012倉敷~イングリッシュガーデン~直島ツアーです(1)

2012-10-23 16:13:13 | 旅行

では旅の詳細をご報告です。

今回のツアーは阪急交通社の日帰りバスツアーに申し込みました。

同い年三人と娘ひとり  女子4人旅です。

 

松山市駅

 

ふっと窓から

ルイビトンのタコの足が。。。


高島屋さんのウインドウです。

 

今日の キーワードは

「草間弥生さん」と「アート」

 

いつもの豊浜サービスエリアです。



もちろん伯方の塩 純生大福です。

 

松山から約3時間

倉敷到着です。

お久しぶりで~す

 

あら。。まずは

猫屋敷さんへ

 

 

今日も元気だね  ねこちゃんたちぃ

 

「ここは45分しかありましぇん。。。

 

みんな なに しに来た~?! 

 

猫だけではいけませんがな・・・。」

 

さあ大急ぎ 走るよ~~

 

エルグレコのつたも紅葉し始めました。

 

秋になりました

 

 

 


落ち葉と白鳥

 

 



 

大原美術館

 

あら花嫁さんと花婿さん

わあ二組 すれ違ってますぞぉ

 

倉敷はお幸せがいっぱいです!!

 

今日は大安?

いえ仏滅だそうです。

 

いいお天気なので

関係なし!!  だよ。

 

テディベアのお店  ハロウィンっです。

 

 

 

 

倉敷大急ぎで走り抜けました

 

今度はゆっくり来たいよ~~

 

急いだ理由は

ランチなのです

ホテル日航倉敷の

倉を改装したフレンチレストランです。

 

前菜

 

さつまいものスープ

 

パン

 

 

メイン 桃豚 なすと生ハムと香草のカツレツ

 

サラダ

 

コーヒーとデザート

 

ごちそう様でした。

おなか一杯です。

 

さて続きはまた明日。。。