あと2日で2011年が終わります。
あわただしい。。。ような
気あせろしい。。。ような
毎日です。
実家の重信に行きまして
ふと見上げると
石鎚山がきれいに見えていました。
ずーむあっぷ!!
雪をまとってきれいな姿です!!
さあこれからお掃除です!!
がんばろう
今日も元気に happy smile
12月18日午後から
松山城部会で石垣の研修会がありました。
講師の先生は松山市教育委員会事務局の
楠寛輝先生です
座学で石垣の基礎知識をおしえていただき・・・
いざ
高石垣に向かいます。
紅葉が美しいです!!
先生に
石垣の積み上げられた年代
積み方
とても詳しくおしえていただきます。
角の積み方 (隅角部)の説明していただいています)
年代によって積み方に特徴があります。
歩きます
歩きます
寒いですが いい空です!
本壇南側の石垣です。
乾門からうしとら門へ
外回りの石垣は400年前の石垣が続いています。
乾櫓と野原櫓が裏側から見えています。
いい 石垣好きにはたまりません!!
最後に東雲高校へまわります。
リフトにサンタさんが乗ってますよ~
メリークリスマス!!
東雲高校正門前です。
この左右の石垣が
松山城でいちばん古い石垣です。
丸い自然石がそのまま使われているのがわかります。
野面積みです。
わぁ 勉強になりました。
通ったことのない道を歩き
石垣の構造 年代の見分け方など
とても興味深い研修となりました。
ますますお城&石垣が大好きになりました。
これからももっともっとがんばります。
よろしくお願いします
今日も元気に happy smile