goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

火曜日の定番

2022-01-11 15:55:00 | 食べ物・飲み物
火曜日は大体イオンに行くのでお惣菜コーナーでお昼を買います
こちらは麻婆3点丼
税込321円、358kcal.という可愛らしさ
これかバクダンおにぎりが定番なのです
麻婆は茄子が1番好きで、麻婆茄子丼も同じ値段であるんだけど
こちらの方が気持ちだけカロリーが低いのです

バクダンおにぎりといえば
近所のダイレックスでも売っていて、それもたまに食べるんですが
ダイレックスにはパックにご飯を敷いてその上に
バクダンおにぎりと同じ具材が乗ってるものも売ってたりします
同じ値段、同じ中身ならにぎってる方が良いけどね



今期の新作では「ゴシップ」と「鎌倉殿の13人」と
「ミステリと言う勿れ」を見ました
「鎌倉殿の13人」は今まで見た大河で1番の初回だと思いました
流石三谷作品、笑いが多かった
大河って主人公が檜舞台に上がるまでのイントロダクションが長い
だから最初の2、3ヶ月は我慢だと思ってます
その我慢ができる作品は見続けるけど、我慢できなくなったらギブ
だけど今回はちょいちょい笑って我慢も無さそうです

「ミステリと言う勿れ」は今までに見た謎解き物とは違ってたけど
なかなか面白かったです
主人公のキャラが良い
1話の終わりに2話に突入して、次回も楽しみです

これを書きながら「恋せぬふたり」も見てました
こちらも次回が楽しみな作品です
岸井ゆきのちゃんって「99.9」の第1シリーズで初めて知って
その役柄でウザい女って印象だったけど、出世したよね




2、3ヶ月に1回行っていた「山小屋ラーメン阿波岐原店」が
どうやら閉店したっぽい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面

2022-01-10 15:31:00 | お花
出かけようとしたら、壁に寄りかかって咲いてるシャコバサボテンが
都合良くこちらを向いていたので撮影しました
摘み葉が長めで(5節のところで摘んでいる)
咲いた時には枝垂れている状態なので
正面から花を撮影する機会が無かったので絶好の機会でした



昨夜の「必殺仕事人」はある意味衝撃でした
まさかジャニーズが斬られる側になるとはね

ラストの「噂話は人殺し」という落書きはタイムリーでしたよね
今日のニュースで過去のイジメを告発されていた韓国アイドルが
実は嘘の告発をされていたと告発した本人の供述があったらしいです
そのアイドルが自殺したわけじゃないけど
嘘で貶められるって理不尽過ぎるでしょう
同様の被害を防ぐ為にも
名誉毀損とそれによる損害賠償をガッチリ取ってやればいい

個人的に意味不明で早々に見なくなった「真犯人フラグ」も同様
ネットの噂を信じた人がそれが真実のように拡散するとか怖い世の中です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがオリガミの蕾か?

2022-01-09 15:53:00 | お花
小さな蕾は幾つもあるのに一向に咲かない玄関前のシクラメン
咲いてくれないと移動させたせいでどっちがオリガミかわからないのに
しかし、葉っぱの合間から見えてる蕾がちょっと違うのを発見
オリガミはこっちなのか
もう一方は葉っぱをかき分けないと蕾は見えませんが
こちらはどう見ても普通っぽいです




約1ヶ月ぶりに給油したら
いつもは生協のカードとスタンプカードを給油後に一緒に返してくれてたのに
今日は生協のカードだけ先に返してくれました
何かあったのかな



恐ろしいことに夫婦間でお煎餅がブームになってます
2人で1袋をあっという間に消費してしまいます
新年の目標はダイエットだったはずなのに…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また釣られる

2022-01-08 15:53:00 | 食べ物・飲み物
昨日夫婦揃ってお気に入りのキューピーのドレッシングが
近所で売ってなかったので、今年初イオンに行きました🚗
お惣菜コーナーでお昼用に鶏ご飯おにぎりをカゴに入れて
ペットボトルコーナーに行ったらこんな物を見つけてしまいました
そりゃ買うって
フルーツ味のサイダーは好きだし…
次回(おそらく次の火曜日)まだ残ってたらまた買うでしょう

そうそう近所ではお気に入りの「伯方の塩 ドライ」も売ってない
やはり週1イオンは止められないわ



今日の宮崎の感染者は24人ですって
何だか毎日倍々ゲーム
ということは来週は50超えるんじゃなかろうか

昨日だったか、東京の飲食店店主が「感染は飲食店が悪いのか💢」
とインタビューで怒っていたけれど
いくらパーテーションがあったってマスクを外して
空気中に放たれたウィルスは食事中、会話中に吸い込まれちゃうだろうし…
飲食店は悪くないけど、マスクを外した他人が集まる場は危険でしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送開始

2022-01-07 10:22:00 | 日記
楽しみにしていたアニメが昨夜から放送始まりました
もうね、「ハコヅメ」は沼ですよ、どっぷりハマってますよ
連載中の雑誌も買って読みたいくらい
が、さすがにそこまではしてませんが
ネタバレ記事はしっかり読んでます

このアニメは我が家ではケーブルテレビでしか見られません
訂正、2階のテレビはBSが見られるけど1階のテレビは見られません
旦那はアンテナの違いと言ってたけど
先々月くらいに1階と2階のアンテナをチェンジしたんじゃなかったっけ
ま、とにかく1階のテレビではそのままでは見られないので
ケーブルテレビを通して録画して見るのです
テレビで普通に見られる地上波の番組は
レコーダーにも番組表が出て、そこから録画予約できるけど
ケーブルテレビの録画は時間指定で予約して
ケーブルテレビをオンにして、チャンネルも合わせておかなければいけません
うっかり予約し忘れないようにしなくては…
トイレのカレンダーの木曜日に毎週「ハコヅメ」って書いとくか


テレビと言えば、次男一家が新居に引っ越す際に
冷蔵庫以外の家電を全て買い替えたそうです
今まで使っていたものは冷蔵庫以外は先輩等から譲り受けた物だったそうで
で、新しく(ジャパネットで)買ったテレビはYouTubeも見られるらしい
テレビなのでリモコンで番組を選ぶそうなんですが
飽きっぽい2号がすぐに指で画面を触って変えようとするそうで(笑)
(もちろんそんなことはできない)
画面が汚れるとお嫁ちゃんが嘆いてました
っていうか、孫ちゃんズはYouTube見過ぎ💢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロの新作マスク

2022-01-06 10:06:00 | 日記
どうも、お久しぶりのマスクコレクターです
といっても、こちらは長男用に買いました
肥大が止まらず顔がパンパンな長男は不織布マスクのゴムが切れると
マスクが無い頃に買った薄い布マスクを愛用しているので
見かねて買いました
こちらは不織布フィルター内蔵で初期値ではBFE・花粉99%カット
20回洗濯で花粉99%、BFE98%カットだというから
まぁ不織布マスクと変わらないかなと…

市中感染ではないらしいけど、ついに宮崎でも出たんですよ
新型コロナ、オミクロン株感染者が
東京に行ったんだって
その人達と同じ便で宮崎に到着した人達とか
宮崎着後に会った人達とか
気付かぬ間に感染して、気付かぬ間にウィルスを放ったかもしれないから
もう市中感染も始まったかもしれないよね
マスクがどれほど役にたつのかはわからないけれど
防御努力はしないとね

という訳で、今週末は新作の侍マックを食べようと思ってるけど
ドライブスルー確定です
店舗での飲食はまたしばらく避けておきます
ま、私が避けても旦那と長男は行くんだろうけど…
しかも奴らは席に着いたらすぐマスクを外すんですよ
危機感が足らんやろぉ💢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ尽くす

2022-01-05 13:02:00 | 食べ物・飲み物
年末に旦那の実家のお餅が来なかったから
元旦のお雑煮用と近々食べたいぜんざい用に切り餅を買っていたら
2日に実家に挨拶に行った旦那が貰ってきてしまいました
おそらく30日くらいについたであろう餅なので
とっとと食べてしまわないとカビが生えてしまいます
という訳で毎日せっせと消費していたのです
そしてめでたく最終日の本日、きな粉を買ってきてきな粉餅
ただ、1個が大きめだから2個目は冷えて段々固くなってきて
完食するのに大層難儀いたしました
何はともあれ食べ尽くしたぞぉ
しばらくお餅は見たくないわ
買ったお餅はパッケージとかに何らかの工夫があるらしくて
家庭でついたお餅よりも日持ちがするから
私の中でほとぼりが冷めた頃に食べます



一昨日放送された「幕末相棒伝」は良かった
向井理くんの土方歳三も良いですねぇ
「青天を衝け」の町田啓太くんも良かったけどね
私は見なかったけど、「新撰組!」の総集編も放送されて
山本耕史さんの土方歳三も見られたらしい
皆さん見事にイケメンで見応えありますよね
が、やはり1年間見続けたから山本耕史さんが1番しっくりくるかも
何にせよ、イケメンは目の保養、心のオアシス

ドラマといえば、テレビ朝日のスペシャルドラマが続きますね
「相棒、元旦SP」も「緊急取調室SP」も面白かったし
明日は「管理官キング」で、日曜日は「必殺仕事人」
全部ケーブルテレビでしか見れないけど…
録画予約し忘れないようにしなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色植えのはずが…

2022-01-04 13:02:00 | お花
これはハンズマンで買った苗だと思うけど
白とピンクと紫の3色植えの苗だったのですが
2色は枯れてしまって、紫だけが咲きました
まぁ、1色だけでも咲いてくれただけでもありがたや
この子は過湿に弱いので乾燥気味にと書いてあったから
気をつけていたのだけれど気配りが足りなかったようです
生協で買った同じ条件のマーガレットはチラホラ枯れた葉もあるけれど
なんとか元気に育っています



数日この状態のオレンジのハイビスカス🌺
ピンクの子(ほぼ赤にしか見えないけど)も同様だったけど
冬の鉢植えってこんなもの



昨日新年の挨拶にやってきた次男一家が
半年以上遅れで(笑)還暦祝いに夫婦の額縁入り似顔絵をくれました
私の方はなんとなく雰囲気はあったけど
旦那の方は誰って感じで…
とりあえずテレビの横に飾ったけど、どうしたもんだか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月2日目はステイホーム

2022-01-02 13:19:00 | お花
ま、昨日もドライブスルーに行っただけですが…
ついに「洗濯マグちゃん」がボロボロになったので
袋を切り開いて中身のマグネシウム粒をプランターに撒きました

「洗濯マグちゃん」は広告で謳っていた効果が証明できなかったとかで
すっかり姿を消してしまいましたね
私は洗剤と併用だったけど、消臭効果はあったと思うんですけどね
洗剤無しで使うほど信じてないし…

トップは4鉢中最後に咲き始めたリビング前のアザレアです
既に何年目になったのかわからないほどですが元気です

今年買ったミニバラ🌹もまだ元気




お昼は1人だったので、お雑煮用に買ったお餅を焼いて食べました
生協の「くっつかないホイル」は本当にくっつきませんでした
画像では底がくっついてるようにも見えますが
スルッと剥がれました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2022-01-01 14:51:00 | 食べ物・飲み物
新年初のテイクアウトはマクドナルド
当初は花ケ島KFCの予定でしたが
ドライブスルーにパイロンが置いてあったので
そのまま江平まで行ってマクドナルド江平店のドライブスルー
新年早々朝昼晩と3食分も働いてられるかぁって感じ
男共は「暇だぁ、暇だから初詣にでも行くか」って感じなのにさ
今年も抜ける手は抜きます
その分、週の半分以上は家ランチで節約しましょう


ただ今家族でゴジラDVDタイムです
本日は「シン・ゴジラ」、数多くのゴジラ映画の中でも秀逸な作品です
またこの作品を超えるゴジラ映画が制作されることを切に願います


本日はケーブルテレビで「相棒20元旦SP」を録画して見ます
昨年は「その内UMKで放送されるだろう」と思っていたら
放送されなかったのか、私が見落としたのか
見られなかったので保険です
明後日の「緊急取調室SP」も同様
1月前半で1番楽しみなのは「幕末相棒伝」だったりします


と、こんな感じの新年、こんな感じの私のブログですが
今年もよろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする