
水曜日にリハビリに行った時の話です

午後イチだったので2時前に整形外科に着いたら
会議中とかで受付が無人で
順番表に名前を書いて本日の来院理由(リハビリとか」に
◯を付けないといけなかったんだけど
その場に鉛筆もボールペンも無くて
初診受付書を書く台にペンを取りに行ってる間に
次の人が自前のペンで先に順番表に記入してました

そこは別に良いんですが
その人が(推定50才以上の女性)がこちらを振り向いて
「おばさんは書いた❓」と言ったのです

私が何歳に見えたのかは知らないし
実年齢よりも老けて見える自覚はあるけど
(顔が老けてる上に杖使用だし)
知らない相手におばさん呼びはなくない❓
「貴方」とか「そちらの方」とかで良くない❓
しかも年上認定した上でタメ口❓
無いわぁ

3日経ってもまだムカムカする

まぁ、10代の子におばさん呼びされたアラサー女子の気持ち❓

昼に冷凍の「あんかけラーメン」を作って食べたら
熱くて唇を火傷しました

トップは本日の夕食、「はま寿司」に行きました🚗
目的は牡蠣フライ

写真を撮る前に旦那に1個食べられていた

普通のお店の量だとどれかひとつしか食べられないけど
ここは麺類も小盛りだから色々食べられて嬉しい

それはムカつく😠わ。
そっちも おばさんじゃないの!
常識のないまま50代になった気の毒な人と認定‼️
おばさんにおばさんと言われたくないわ。
そうですよね!
振り向いて目が合ったから特に呼称も必要無かったとも思うだけに悪意を感じたんです。