宮崎では雨に邪魔され続けた短い桜の季節を堪能しようとしている人々で
桜の名所は本日も平日にも関わらず大賑わいでした
昨日行った中央公園も、昨日は駐車場も結構空いていたのに
今日は10時頃に行ったら「思いやり駐車スペース」が1台分空いてるだけだったのに
次から次にどんどん車が入ってきてなかなか駐車できませんでした
そこの「思いやり駐車スペース」はユーティリティ用と車いす専用とふたつずつあって
それぞれ県発行の「思いやり駐車場駐車許可証」が無いと駐車できないことになっているんですが
残りの3台にはその許可証がバックミラーに下げてありませんでした
ま、どこもそんなものなんですけどね
なにはともあれ、なんとかその唯一空いていたスペースに駐車して
また公園内を彷徨って「カブト」を4匹捕獲して、やっと「カブトプス」に進化できました
その上、歩き回っている最中に孵化した2kmたまごは「トゲピー」でした
更にその後レベル33にレベルアップできました
その後行った文化公園も駐車場が広い分、空きが無いこともないくらいの駐車率でしたが
公園内は花見客が多かった
ここから給油してからの帰り道が私の好きな桜の名所「垂水公園」入り口を通るんですが
県道をそこへ向かう農道方向に曲がる車が多いなと思っていたら
前を走る車が悉く公園入口へ入って行ったので
通りすがりに桜道を眺めただけで帰ってきました
今週中はなんとかどこでも通りすがりに桜を楽しめそうです