goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

もしかして、もしかする?

2025-04-10 14:18:00 | お花
名無しのクレマチス(名前の札が無くなった)は
大きな蕾を5個つけてるけど
元気に蔓を伸ばしている「アイ・フクシマ」も
「プリンセス・ダイアナ」も蕾の気配が無くて
心配してよ〜く見てみたら
それぞれ1箇所だけ他の節とは違うものを発見しました
まだひとつ2〜3mmくらいだけど
これはもしかして蕾なんだろうか
「プリンセス・ダイアナ」にも同じようなのがあった
こちらは1mmくらいだけど…

何しろ「アイ・フクシマ」は買った時には既に終盤だったし
「プリンセス・ダイアナ」はここまで伸びたのが
3株目にして初だからわからない
名無しちゃんは旧枝咲きだし
この2つは新枝咲きだし
そりゃあ花のつきかたも違うんだろうけどね




先日もアップしたブルーベリーの花その1
隣に植えてるブルーベリーの花その2
ブルーベリーは2種以上植えた方が良いんだって
昨年は入院中で旦那が最後の5粒だけ差入れてくれたけど
結構鳥にも食べられたらしいけど
今年は何粒食べられるかなぁ


過去に買っては枯らしを繰り返したカーネーション
ダイアンサスもなでしこも今年は順調

サフィニア・フリルも開花し始めました




旦那に毎晩(気休めでも)飲ませている
「ピルクル・ひざアクティブ」(錦鯉がCMしてるやつ)は
私の行動範囲ではイオンとマックスバリュにしか無くて
在庫が昨夜の分までだったから
火曜日にイオンに買いに行ったら
6本入りなのに消費期限が3日しかないのしか無くて
しかたないから今日のマックスバリュの木曜市に行ったら
消費期限が25日までで、ボーナスポイントが20付いて
更に「10日、お得デー」で5%オフだったから
2パック買いました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジがひっそりと

2025-04-09 11:52:00 | お花
旦那が咲いているというから
水遣りの時によ〜〜く見たら咲いてました
ブルーベリーの花と同じ感じ
この子は山茶花の下に置かれてます
旦那がノーメンテナンスだから
私が水遣りしたり液肥をあげたりしているのです
感謝しろよ💢


2度目の開花中の
「ヒデンス・キャンプファイヤー・レモンシロップ」
思いっきり初心者向けらしい
夏の暑さには強いけど、冬の寒さには弱いらしい
今年の冬は結構寒かったけど外で耐えました


昨日よりちょっと開いたドリフトローズ🌹




4月から旦那が時短勤務に(本人希望で)なりました
そうしたら保険証が変わるそうで
資格証が交付されるらしいです
今月は既に整形外科で保険証確認済だし
内科は来月頭まで行かない予定だけど
マイナ保険証って勝手に書き換えてくれるの❓
システム的にはマイナンバーと繋がってるからそうだよね❓
知らんけど


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日楽しい

2025-04-08 14:37:00 | お花
水遣りは大変ですが
毎日少しずつ花が増えていくのを見るのは楽しいです
トップ画像は昨年秋に買ったドリフトローズ🌹
ただいま「コルダナ・インパラ」はうどんこ病なんですが
この子は離れた場所に置いているので元気です


マーガレットも増えてきました
その隣で2種類のヒデンスも少しずつ花を増やしています

春、万歳



本日も恒例のイオンの火曜市に行きました🚗
「カップスター」が税込105円だったから
つい2個も買ってしまった
カップ麺って非常食用と私のお昼用に常にストックしてるけど
気づいたら残り数個になっていたりします
旦那もちょこちょこ夜食で食べてるし
賞味期限は意外と短いから油断できないし
ローリングストックもバランスが難しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の桜

2025-04-07 13:48:00 | お花
我が家から数百m東に行った墓地公園の桜も咲いてました
既に葉桜になりかかってますが…
1番近い所は避けていた
だってその名の通り隣が墓地ですから…

ま、厳密に言えば、1番近い桜はお向かいさん家の桜ですが…
残念ながら縦長で木にボリュームが無いんです




ピクミンとポケモンの為にまた文化公園に行きました🚗
流石にこちらも葉桜化が始まっていて
美術館前の広場でこの写真を撮った帰りは風が吹いてきて
桜吹雪の中を歩いて車に戻りました
それもまた一興




今週の金曜日は孫ちゃん2号の入学式です
なのに今のところ天気予報は曇り時々雨
卒園式の日も雨でした☔
もしかして孫ちゃん2号は雨男なのかしらん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近にあったレンゲソウ

2025-04-05 19:57:00 | お花
我が家から坂道を上ったところに公園❓というか
東屋とちょっとした遊具がある広場があって
そこの奥の方にピンク色が広がっていたので
ピクミンのお題であと約800歩歩かなきゃいけなかったこともあって
えっちらおっちら歩いて行ってきました
シンプルな花だけどまとまって咲いてるとやはりキレイ




昨夜新たに設置したソーラーライトの点灯具合を確認しようと
夜玄関を出てみたら
ガーデンシクラメンを置いてる台の上に
緩衝材の入ったB5くらいの封筒が置いてあって
「旦那がまた何か買ったのかな❓」と思って宛先を確認したら
お向かいのご主人宛でした
番地も違うのに何故間違える❓
今朝旦那がお向かいの郵便受けに配達しました






本日の夕食は先月ローカルテレビで紹介されていた
ラーメン屋さんに行く予定でしたが
行ってみたらお休みで(昼のみの営業❓
大阪王将で炒飯と餃子のセットを食べました
写真の上部にあったおしぼり等は消してみました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ドライブ

2025-04-04 15:24:00 | お花
本日は旦那が通院の為にお休みを取っていたので
午後から桜巡りのドライブに行ってきました🚗



大好きな垂水公園に向かう桜並木🌸

この後、久峰公園、萩の台公園、平和台公園の第3駐車場と
まわってきました🚗
久峰公園と萩の台公園は咲き具合がバラバラでした
アングルに悩んでいる内にコレしか撮れなかった
平和台公園の第3駐車場の桜
ここは次男宅の近くだったりします

それぞれの公園の桜も綺麗でしたが
そこに至る道の脇の桜も綺麗でした
うん、昨年の分まで堪能できた気がする




先週生協で朝顔の栽培セットを買って
やっと今日種を植えました
種から植えたのは何年ぶりだろう
久しぶり過ぎて芽が出るまで落ち着かなさそう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化公園の桜

2025-04-03 14:21:00 | お花
昨日リハビリの後で文化公園まで桜を見に行きました🚗
トップ画像はクリーンアップで歩行者を消しました
アップルインテリジェンスってやつ❓
初めて使う時にちょっとだけダウンロードがありました


昨年は入院中で病院の窓からも桜は見られなかったから
今年は道路沿いの桜も含めて堪能しております
JA AZUMの桜も宮崎公立大学の桜も
宮崎大学附属中学校の桜もただいま満開です🌸



昨日言ってたクレマチス「プリンセス・ダイアナ」

約3週間でここまで伸びました



シャコバサボテンの摘み葉の時期になりました
15鉢を1度に摘むのは腰が無理なので
玄関前を出入りする度に数本ずつ摘んでます
まぁ、連休頃には終わるでしょう




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮ってなかった!

2025-04-02 12:43:00 | お花
画像は本日のクレマチス「アイ・フクシマ」
ただいま蔓が伸びに伸びて支柱にぐるぐる巻き状態
これが先月12日には20cmくらいの蔓が3本だったって
比較して載せようと思ったのに撮ってませんでした
という訳で、説得力無いけど、そうなんです
油断すると支柱からはみ出して伸びているので
毎日チェックして支柱に留めてます

窓のレールに枯葉が溜まっていて撮影できませんでしたが
クレマチス「プリンセス・ダイアナ」も50cmくらい伸びてます

この状態から



昨夜から多部未華子さん主演の「対岸の家事」が始まりましたね
江口のりこさん演じるワンオペ育児の兼業主婦が
追い詰められていく様が描かれてました
Yahoo!の中の漫画によく描かれている話なので
漫画がリアルになったようでした
漫画で度々ネタになるってことは
そういうママさんが多いってことなのでしょう
時代が変わって、ドラマの台詞にあったように
専業主婦が絶滅危惧種になっていく中
まだまだ昭和感覚のモラハラ男性も多いから
女性の苦難の時代は当分続くのでしょう

同じく昨日から始まったNHKの「しあわせは食べて寝て待て」も
考えさせられるドラマだったな
主人公は30代独身で膠原病かリウマチに罹患して
職場で理解が無くて転職して
体調が悪いとフルタイムでは働けなくて生活にも支障が出て
という始まりでした
私も30代でリウマチに罹患して
小学生と幼稚園児の子供がいて大変だったけど
専業主婦でとりあえずなんとか生活できていたけど
独身で一人暮らしだったらどうなっていたんだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れ目にホトケノザ

2025-04-01 14:10:00 | お花
我が家の旦那の車庫の道路近くの割れ目に土が入り込んで
そこにホトケノザが咲いてました
旦那の車の動きをシュミレーションしてみたら
ちょうどタイヤが通らないところ
逞しいことで…

旦那の車庫の部分は約30年前に私の車を買う前に
庭の一部を潰して、旦那が砂利を入れてから
コンクリートを流し込んで作ったものです
コンクリートを拡げる時にたまたま通りかかった近所の人が
見かねて手伝ってくれました

このホトケノザのすぐ近くに次男がイタズラして
我が家の苗字を作っていたりします
我が家の苗字は画数が少ないから作りやすいのです
こちらも旦那の車の動線外なので30年経ってもそのままです




やっといちごの価格が落ち着いてきましたね
今日イオンで1パック税込321円だったから
つい買ってしまいました

いちごといえば、先週の土曜日に前の週のリベンジで
チキン南蛮を長男と食べに行った旦那が
木城町の通りすがりの道路脇にあった無人販売で
1パック200円で売っていたと言ってました
「なんで買ってこないんだよ💢」という言葉は飲み込んだ
売り切れてたとか小銭が無かったとかかもしれないからね




関東の山の方では雪らしいですが
こちらも雨で朝から寒いです
先週火曜市に行く時は外気温が30度近くて
車の冷房を点けたけど
今日は10度で暖房を点けました
おかげで風邪が治りません🤧
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎の桜はまだ

2025-03-30 16:14:00 | お花
東京で桜が満開だとか
宮崎市の文化公園でも見頃になっているとかいうから
今日のお昼は平和台公園の第2駐車場で食べました
文化公園の駐車場は混雑しているだろうと思ったから
桜の木下で大淀川を眺めながら食べたから
それはそれで良いお昼だったんだけど
肝心の桜は3〜5分咲き
その後垂水公園に続く桜並木を見に行ってみたけど
やはりせいぜい5分咲きってところ
今週の半ばくらいが見頃かな❓

トップはその帰り道の道路脇の田んぼのレンゲソウ
信号停止中に慌てて撮ったし(運転は旦那)
撮る時にスマホの画面は反射して見えてなかったんだけど
拡大して撮れば良かったなぁ
最近は「一面のレンゲソウ」って滅多にお目にかかれないから
見られて嬉しかったのでした




来週から始まる「アストリッドとラファエル」season5
本日しっかり録画予約いたしました
「毎週録画」で
字幕版も10回以上見たけどね
昨日も見たけどね
土曜日に先日来日された様子の番組があって見たんだけど
当たり前だけどサラさんはアストリッドの扮装の時よりも
遥かに美人さんだった
ザ・フランス女優って感じ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする