goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

文化公園の桜

2025-04-03 14:21:00 | お花
昨日リハビリの後で文化公園まで桜を見に行きました🚗
トップ画像はクリーンアップで歩行者を消しました
アップルインテリジェンスってやつ❓
初めて使う時にちょっとだけダウンロードがありました


昨年は入院中で病院の窓からも桜は見られなかったから
今年は道路沿いの桜も含めて堪能しております
JA AZUMの桜も宮崎公立大学の桜も
宮崎大学附属中学校の桜もただいま満開です🌸



昨日言ってたクレマチス「プリンセス・ダイアナ」

約3週間でここまで伸びました



シャコバサボテンの摘み葉の時期になりました
15鉢を1度に摘むのは腰が無理なので
玄関前を出入りする度に数本ずつ摘んでます
まぁ、連休頃には終わるでしょう




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮ってなかった!

2025-04-02 12:43:00 | お花
画像は本日のクレマチス「アイ・フクシマ」
ただいま蔓が伸びに伸びて支柱にぐるぐる巻き状態
これが先月12日には20cmくらいの蔓が3本だったって
比較して載せようと思ったのに撮ってませんでした
という訳で、説得力無いけど、そうなんです
油断すると支柱からはみ出して伸びているので
毎日チェックして支柱に留めてます

窓のレールに枯葉が溜まっていて撮影できませんでしたが
クレマチス「プリンセス・ダイアナ」も50cmくらい伸びてます

この状態から



昨夜から多部未華子さん主演の「対岸の家事」が始まりましたね
江口のりこさん演じるワンオペ育児の兼業主婦が
追い詰められていく様が描かれてました
Yahoo!の中の漫画によく描かれている話なので
漫画がリアルになったようでした
漫画で度々ネタになるってことは
そういうママさんが多いってことなのでしょう
時代が変わって、ドラマの台詞にあったように
専業主婦が絶滅危惧種になっていく中
まだまだ昭和感覚のモラハラ男性も多いから
女性の苦難の時代は当分続くのでしょう

同じく昨日から始まったNHKの「しあわせは食べて寝て待て」も
考えさせられるドラマだったな
主人公は30代独身で膠原病かリウマチに罹患して
職場で理解が無くて転職して
体調が悪いとフルタイムでは働けなくて生活にも支障が出て
という始まりでした
私も30代でリウマチに罹患して
小学生と幼稚園児の子供がいて大変だったけど
専業主婦でとりあえずなんとか生活できていたけど
独身で一人暮らしだったらどうなっていたんだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れ目にホトケノザ

2025-04-01 14:10:00 | お花
我が家の旦那の車庫の道路近くの割れ目に土が入り込んで
そこにホトケノザが咲いてました
旦那の車の動きをシュミレーションしてみたら
ちょうどタイヤが通らないところ
逞しいことで…

旦那の車庫の部分は約30年前に私の車を買う前に
庭の一部を潰して、旦那が砂利を入れてから
コンクリートを流し込んで作ったものです
コンクリートを拡げる時にたまたま通りかかった近所の人が
見かねて手伝ってくれました

このホトケノザのすぐ近くに次男がイタズラして
我が家の苗字を作っていたりします
我が家の苗字は画数が少ないから作りやすいのです
こちらも旦那の車の動線外なので30年経ってもそのままです




やっといちごの価格が落ち着いてきましたね
今日イオンで1パック税込321円だったから
つい買ってしまいました

いちごといえば、先週の土曜日に前の週のリベンジで
チキン南蛮を長男と食べに行った旦那が
木城町の通りすがりの道路脇にあった無人販売で
1パック200円で売っていたと言ってました
「なんで買ってこないんだよ💢」という言葉は飲み込んだ
売り切れてたとか小銭が無かったとかかもしれないからね




関東の山の方では雪らしいですが
こちらも雨で朝から寒いです
先週火曜市に行く時は外気温が30度近くて
車の冷房を点けたけど
今日は10度で暖房を点けました
おかげで風邪が治りません🤧
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎の桜はまだ

2025-03-30 16:14:00 | お花
東京で桜が満開だとか
宮崎市の文化公園でも見頃になっているとかいうから
今日のお昼は平和台公園の第2駐車場で食べました
文化公園の駐車場は混雑しているだろうと思ったから
桜の木下で大淀川を眺めながら食べたから
それはそれで良いお昼だったんだけど
肝心の桜は3〜5分咲き
その後垂水公園に続く桜並木を見に行ってみたけど
やはりせいぜい5分咲きってところ
今週の半ばくらいが見頃かな❓

トップはその帰り道の道路脇の田んぼのレンゲソウ
信号停止中に慌てて撮ったし(運転は旦那)
撮る時にスマホの画面は反射して見えてなかったんだけど
拡大して撮れば良かったなぁ
最近は「一面のレンゲソウ」って滅多にお目にかかれないから
見られて嬉しかったのでした




来週から始まる「アストリッドとラファエル」season5
本日しっかり録画予約いたしました
「毎週録画」で
字幕版も10回以上見たけどね
昨日も見たけどね
土曜日に先日来日された様子の番組があって見たんだけど
当たり前だけどサラさんはアストリッドの扮装の時よりも
遥かに美人さんだった
ザ・フランス女優って感じ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花

2025-03-28 15:58:00 | お花
スズランみたいに白くて可愛い花が咲いてます
隣に別のブルーベリーの花もあるんですが
そちらはまだ蕾って感じで
交配が心配な今日この頃です


マーガレット・ソレミオが1輪咲きました


ヒデンスは1度全部花が咲き終わって
2番花が咲き始めました


花壇ではいつの間にかトキワマンサクが満開でした


期間限定でサンリオのフレームで写真が撮れたので
ガーデンシクラメン・クレヨン(たぶん)を撮ってみました




今日は旦那が仕事帰りに孫ちゃんズに会ってくるというから
夕ご飯の用意が面倒になって「とりの日パック」と
コールスローを買ってきました🚗
コンビニでおにぎりとコーラも
明日の夜は家でカレー🍛を作るから今日はサボり




「アストリッドとラファエル」season5の吹替放送が
4月6日午後11時から始まるそうです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年言ってるけど…

2025-03-26 11:49:00 | お花
昨年は入院中だったので言ってませんが
毎年のように2月にツルニチニチソウが咲くんだっけ❓
ってブログに書いていたのに
今年は咲かないなぁ、株も古くなったからかなぁ
とか思っていたら、今日になって咲いてました
もう3月末ですけど…
今年はなんだか色々遅いなぁ

クレマチスのツルは毎日驚くほど伸びてます
油断してると傍から出た細いツルがあちこち巻き付いてる
なんだかババーッと伸びて咲いてすぐ枯れそう



昨日買ったソーラーライトを置いてみました
ただ、on/offのスイッチが左右なのか押すのか
よくわからない
どっちも手応えが無いんです
左右だとしたら最初からonになってたことになるし
押しても凹むわけじゃないし
onになってるのかどうだか
今夜点灯したら正解だったってことだろうけど…




近所のドラッグストアに行ったら
障害者用駐車場の背後のコンクリートブロックと柵が
ぽっこり無くなっていて
代わりにロープが張ってありました
その向こうは結構な段差があるんだけど
もしかして誰かの車が
所謂アクセルとブレーキの踏み間違えで
落ちてたりして…




昨日宮崎市でも山林火災が発生して
鎮火の見込みがたたないとのことなんですが
風も強いし、怖いですよね
我が町もあちこちに森があるから他人事ではありません
明日は雨予報だから予防の役にたってくれるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾?早っ!!

2025-03-23 12:49:00 | お花
枯れたと思っていたクレマチスの枝に
新芽が出ているのに気付いたのは
ブログによると3月12日でしたが
今朝水遣りしている時に違和感に気付いてよくよく見ると
蕾がついてました
大輪の花が咲いたら名前がわかるかな❓

クレマチスに興味を持った時に調べたら
クレマチスには新枝咲きと旧枝咲きと
新旧両枝咲きがあると書いてあって
旧枝咲きは古い枝にそのまま花が付くのかと思っていたけど
古い枝から新芽が出て
その伸びた先に花が咲くってことだったのねぇ
で、新枝咲きの方をそんな感じかなと思っていたけど
根本から別の新しい枝が出てきてそこに咲くのね


一昨日まで揃った高さに花があったのに
昨日から段差になったプリムラ・ジュリアン
何故〜


アザレア・カメレオンはただいま満開中


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応急処置

2025-03-19 13:59:00 | お花
昨日の夜ゆったりテレビを見ていたら
Yahoo!天気から通知が来て
「23時頃から雪が降る予想です」なんて書いてあるから
10時半頃に玄関の外に出て
前回の寒波で2枝の蕾と葉っぱがダメになった
カランコエにレジ袋を掛けておきました
ここは玄関前の屋根の下なんだけど
壁から飛び出ててそこに雪とか冷たい雨がかかるみたい
とりあえず冷たい水を浴びなきゃ良いだろうってことで…



3年目のガーデンシクラメン(たぶんクレヨン)が
遅ればせながら開花しました



おまけの花が開いたバラ咲きのシャコバサボテン🌵
多肉は水をやり過ぎてダメにするから苦手なんだけど
シャコバサボテンとカランコエは大丈夫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の…とはならず

2025-03-17 13:56:00 | お花
昨日の午後旦那が西都原古墳群の菜の花を見に行こうと言うので
ちょろっとドライブしてきました🚗
ところが、桜の名所のスポットは菜の花も一分咲き
ぐるっと回って反対側の辺りでこれくらい咲いてました

西都原古墳群の桜って下部の菜の花、背後の森
そして青い空とセットだから
菜の花の開花も桜の開花と合わせてあるのでしょう




私の行動範囲で1番大きなDAISOは
浮之城フェニックスガーデンという所にあるんですが
ここの障害者用駐車場がなかなか空いてなくて
諦めてイオンのDAISOに行くの繰り返しでした
それで今日はどうしても行こうと10時に着くように出たんです
着いたら5分くらい過ぎていて
既にDAISO前のは空いてなかったけど
隣のユニクロの前は空いていたのでやっといけました
が、目的のものは悉くありませんでした
運が良いんだか悪いんだか



土日のドジャース、カブス対ジャイアンツ、タイガースの試合を
楽しんだ方も多いのでしょうが
私は迷惑しました
土曜日の日テレのドラマはこちらでは
ケーブルテレビでないと観られません
それでケーブルテレビの番組を録画するには
ケーブルテレビをオンにして時間指定で録画しないといけません
ドラマの前に野球があると知らなかったから
いつもの時間に録画予約していたら
野球放送が延長になって
ドラマが中途半端にしか録画できてませんでした
どちらも残す予定ではなかったから
1話くらい飛んでも大丈夫なんだけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイプが違う

2025-03-16 12:38:00 | お花
昨日まで何も考えてなかったから今日気づいたんですが
クレマチスの新芽の出方が違うのです
先日アップした名前を知らない子(名前の札が消滅した)は
枯れた枝から新芽が出てるけど
「アイ・フクシマ」は枯れた枝の根元から
全く別の枝となって新芽が出ているのです
ということは、「アイ・フクシマ」の母だという
(「アイ・フクシマ」の商品札に「プリンセス・ダイアナ」の子と
書いてあった)
「プリンセス・ダイアナ」の枯れた枝の脇から出ている
新しい枝はやはり「プリンセス・ダイアナ」で間違いないのでしょう

で、その「アイ・フクシマ」なんですが
新枝が4本出ていて
そのうちの2本が20〜30cmに伸びてきたので
誘引しようとしたら
1本折れて千切れてしまいました
修行が足りないわ

名札が消滅した子の根元に雑草が生えてるから
抜こうと思って鉢を持ち上げようとしたら
(台の上の方がやり易いと思って)
根が鉢の下の土にまで伸びたようで
片手では持ち上げられませんでした
次に息子が来た時に抜いてもらおう

トップ画像は先日近所のコメリにバラの土を買いに行って
一応花苗や鉢花もチェックして
一目惚れしたゼラニウム
「プリティ・リトル・ピンク」って名前なのか❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする