ハロ助さんの鼻先に乗っかったプチトマトは
すこし前の記事〝とまとまと~♪〟でまだ青かったモノです
あれから中々赤くならなかったのですが
先月末に収穫して食しました
ハロ助さんは丸ごとだと食べれなかったけど、二つに割ってあげたら食べました
‥過保護に育ててしまった次男坊で~す(笑)
ハロ助さんの鼻先に乗っかったプチトマトは
すこし前の記事〝とまとまと~♪〟でまだ青かったモノです
あれから中々赤くならなかったのですが
先月末に収穫して食しました
ハロ助さんは丸ごとだと食べれなかったけど、二つに割ってあげたら食べました
‥過保護に育ててしまった次男坊で~す(笑)
最近すっかりご無沙汰してるガーデニングのカテゴリーですが
実は去年より今年はテラスが賑やかだったりします
春先に蒔いた種のプチトマトもこんなに育ちました
‥と言っても、種を蒔いたのはウチですが~ここまで立派に育てたのは実母だったり(汗)
以前、苺ちゃんを全滅させた前科があるウチ、、、(自爆
)
ガーデニングの才能、、、特に実が生る系を育てる才能は全く無いかも~
(暗|||)
赤くなったら収穫してサラダにしようね、ハロ助さん
‥って昨日からお母しゃんがテラスでうるちゃいんだにょ
だって、ハロ助さん今年もまたあの招かざる客なヤツらがやって来たのよ~
(泣)
それは何かと言いますと~
※注意:虫が嫌いな方はご覧にならないように(爆)※
・
・
・
・
・憎き天敵
イラガの野郎ですぅぅぅぅ
昨日、今日といいお天気でやったね
と、久々に物干しに洗濯物を干そうとしましたら~テラスに点々と無数にある多量の黒い糞の山......
(汗)
こ、これは~まさか~
‥と植栽のレッドロビンを見上げてみると
いや~もう、いるわいるわイラガの野郎が~うじゃうじゃと
最近、梅雨の雨続きで物干しの辺りを見てなかったので~、、、ぬかったわぁ
(爆)
でも確かマンションの管理組合の依頼で、植木屋さんが梅雨入り前に植栽の剪定&消毒に来てたはずなのに~またまたのこの大発生
(溜息)
はっきり言って、あれって無駄じゃな~い‥
(爆)
去年は一応、管理組合の方に駆除を依頼しましたが、あまりの対処の悪さに今年はもう言わんで、自らヤってしまうことに~
(いいのかよ/爆)
昨日は大量にイラガ野郎がご在住な右端の木を~去年、実父が置いていってくれた高枝バサミで
ピンポイント攻撃で伐採
こんな感じで昨日は終了(使用前?/笑)
高枝バサミって以外と重いし、中々切れなくって苦戦しました
(去年は実父が丸坊主にしてくれたので/爆)
しかもいつ奴らが落下してくるかわからないし~恐怖でしたぁ(爆)
昨日3時間かけてかなり切ってますが、まだまだご在住なので~今日は更に全体的に伐採
あぁ‥すっきり~(使用後?/爆)
今日もとってもいいお天気で
途中、暑くて死ぬかと思いました(大袈裟な/笑)
・
・
・
・
・‥と、ここまでが昨日、書いた記事でして~
昨夜は旦那しゃんが持ち帰りの仕事でずっとパソコン使用してて出来ませんでした
剪定後の枝&葉っぱの山
前日の分はゴミ出ししてしまったので、全部でこの倍はありました
そしてふと結んだゴミ袋の上を見ると~うにょうにょっと動く物体が
それはわずか数㍉の袋の隙間から脱出したイラガの野郎でした(爆)
プリンセス・テンコー
‥と名付けた後、勿論
抹殺
(酷)
結局、昨日は半日もかかってしまい~見学してたハロ助さんは窓辺でお昼寝(笑)
そして今日、お母しゃんは~腕と肩と腰と首が筋肉痛です(爆)
あぁ~でもこれで洗濯物が心置きなく干せます
少し前の小夏ママさんhanasakuさん
こぎママさん
のブログに~散歩中などに発見した水仙の花のお写真が載っていたのですが、我が家の近くにも咲いてないかな~
‥と探しましたところ
。。。ありました~
しかも、こんなにいっぱい....(爆)
いつも歩く散歩道のちょうどガードレールの影になっていて、今までわからなかっただけだったり~ぃ
ふっふっふ~ぅ実はおいらは知ってたんだにょ
‥てなお顔のハロ助さん(笑)
そりゃあ~ニオイ大魔王なあなたはご存知でしたでしょうね
(爆)
場所が変わって~我が家のテラスの植木さん
枯れて大ピンチだった苺の女峰ちゃんに復活の兆しが‥
まわりの枯れちゃった葉っぱを押し退けて~
真ん中から新しい葉っぱが出てきました
くんくんくんくん‥まだ実は生らんかにょ~
(爆)
こりゃこりゃハロ助さん、それはまだ食べれないのだよ(笑)
ハロ助さんのためにも、早く苺の実が生るといいね
ネコヤナギのモモちゃんにも新芽がちらほらり~
今日は‥ってもう昨日か、少し寒かったけど~春はもうすぐかな
今日からは弥生の3月ですね
最近、委員の仕事で学校に行く日が続き~、、、
ネタはあれども~書く時間がなく、更新を滞ってました
多分、これからもコメントのお返事が遅れたり、更新出来ない日があったりするかと思いますが~どうかお見捨てずにヨロシクお願いします
でも出来る限り、毎日更新できるよう頑張ります
テラスの陽だまりでまどろみ中のハロ助さん
最近、寝込んだせいで窓も閉めきってたので
お外の空気にご満悦です
あまりの気持ち良さ気なお顔にこちらの心も和みます
ところでテラスと言えば、数少ない庭弄りの作品のイチゴちゃん
なんか、やっぱり葉っぱが枯れてきてて‥怪しい....
(爆)
そして、ピンクのねこやなぎなモモコちゃん
まだまだ、ぜ~んぜん成長しとらんのに‥もうモコモコが出来てたり
グレーじゃなく、確かにピンクなのは嬉しいんですが
このまま終わってしまうのかしら~と、ちょっと不安(爆)
あったかくなったら元気にニョキニョキ
成長するのかな
早くあったかくな~れ
でもあったかくなると花粉が怖いんだけどね~(爆)
昨日の夕方、宅配便で荷物が到着しました
お母しゃ~んこれなぁに~
えっへへへなにか美味しいものかな~
違うよ~ハロ助さんこれは食べ物しゃなくて、お母さんがカタログ販売で頼んだお花の苗木なんだよ
‥なぁ~んだ美味しいものじゃないんだにょ~ちぇっ
(爆)
んで、これはなんのお花なの~
ええっとね~まず最初に、これが〝這性 クレマチス スノーバレー〟のユキちゃん※注:○○ちゃんと言うのはウチがつけた名前ですので‥あしからず
※(爆)
頑張って育ったら来年にはこんな風に真っ白な花が咲く予定
‥なのですが、カタログの写真からは程遠い~本当にちびっこーい苗でして、ちゃんと育てられるか‥ちょっと不安かも(弱気/汗)
そしてこれが〝一才桜〟のサクラちゃん
今春開花予定の蕾付き~春にはお花見できるかな?(こらこら/笑)
最後に〝ピンクのねこやなぎ〟のモモコちゃん
こんな風なポワポワが枝いっぱいになるはずです
でも〝ピンクの‥〟ってとこが気に入って買ったのに~環境の違いによっては〝グレー〟になる場合も。。。。と言う注意書きがあったりして
‥か、環境の違いって~何ですか
もしグレーだったら~さ、詐欺だわぁ
(爆)
お母しゃ~んちゃんとみんなお花が咲くとイイね
庭いじり初心者のお母さんだけど頑張ってみるよ
そうそう!イチゴの女峰ちゃんのその後はと言いますと‥
植えてから2ヶ月近く経ったのに~あんまり育ってないかも
しかも一部分ですが、枯れてる部分もあったり‥(おいおい/爆)
栄養不足かはたまたこの寒さの霜の影響か
はやくイチゴちゃん生らないかなぁ~
わくわく
た、頼む‥女峰ちゃ~ん
どうか無事育って実をつけておくれ
う~ん‥ビニールシートで覆ってみようかな(悩)
少し前の記事〝ガーデニングするぞぉ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆〟を覚えてらっしゃいますか
その後し損ねてしまってたのですが、ちゃんとやってるんですよ~庭いじり
(ガーデニングと言うにはお恥ずかしい規模なので
/笑)
1つはTOP画像にもある~苺の〝女峰ちゃん〟
どうせ育てるなら食べれるモノを‥と言った、ウチの下心が丸出し
(爆)
お母しゃ~ん土と草の良い匂いがするんだにょ~
あ~ああああっっっ
ハロ助さん間違ってもそれにマーキングしちゃダメだからね
‥ん~、、、しったら、お母しゃんが怒りそうだから‥しないにょ~....多分(爆)
テラスに出ると、オイラも~と一緒に出たがるので~プランターを置いてからは要注意ですね
(有機肥料禁止
/爆)
そしてもう1つは小さな鉢から植え替えた〝金のなる木さん〟
‥正式名称はなんていうのかな
ウチの結婚当初に、実家の母が置いてったのモノなのですが~スクスク育ってこんなに大きくなりましたぁ
(大きさの比較にはハロ助さんの頭を参照?/笑)
前の前の家からあるのに~お金は‥なりませんね(当たり前だって?/爆)
この他にも~本当は球根を買って植えようと思ったのですが、間に合わず断念
‥なので、余ったプランターと鉢に何を植えようか思案中
何か花の苗を植えてみようかな
春になったらハーブも育ててみたいですね
hanasakuさんのブログのコメントにも書きましたが、いよいよガーデニングすることにいたしました
くんくんくんこりはいったい何なにょ~
突然、テラスに出現した未確認物体に、興味津々なハロ助さんです
もちかちて~おいらのご飯入れるやちゅ
‥て、あんたはこんな大きな容器で食べたいんかい(冗談/笑)
うんとね~お母しゃんはこれでお花とか育てるつもりなんだよ
ええっでもお母しゃんは、お花にちゅく虫がキライだから無理だにょ~
そうなんだよね~もう、大大大‥×1000....嫌いなのよ~
まだイラガちゃんの恐怖も覚めやらぬウチですが
果たしてどうなることやら~乞うご期待(おいおい/爆)
話変わって
日曜(11/20)にこのガーデニング用品を買った帰りに~わりと近くに開店した釜あげのスパゲッティーの洋麺屋な五右衛門に、お昼を食べによった
開店2日目ということもあり~30分近くも駐車場待ち(爆)
先に名前を書いておいたので、店内も混んでいたけど
車を停めたらすんなり席につけました
これはウチが食べたのはハーフ&ハーフで
2種類のパスタとスープとデザートかドリンクが付いて1560円也(税込み価格)
お味は美味しかった‥けど、家族4人でのお昼にはちょっとお高いかも~と思ったウチでした
(せこい?/爆)