goo blog サービス終了のお知らせ 

堂頭内寮@Net

―「叢林@Net」堂頭和尚の雑記帳 ―
行雲流水の如くの日常を書き綴るぷらいべーとな内寮日誌♪

水平社宣言

2011-07-04 12:20:50 | 社会問題
宣  言

 全國に散在する吾が特殊民よ團結せよ。
 長い間虐められて來た兄弟よ、過去半世紀間に種々なる方法と、多くの人々によってなされた吾らの爲の運動が、何等の有難い効果を齎らさなかった事實は、夫等のすべてが吾々によって、又他の人々によって毎に人間を冒涜されてゐた罰であったのだ。そしてこれ等の人間を勦るかの如き運動は、かえって多くの兄弟を堕落させた事を想へば、此際吾等の中より人間を尊敬する事によって自ら解放せんとする者の集團運動を起せるは、寧ろ必然である。
 兄弟よ、吾々の祖先は自由、平等の渇迎者であり、實行者であった。陋劣なる階級政策の犠牲者であり、男らしき産業的殉教者であったのだ。ケモノの皮を剥ぐ報酬として、生々しき人間の皮を剥ぎ取られ、ケモノの心臓を裂く代價として、暖かい人間の心臓を引裂かれ、そこへ下らない嘲笑の唾まで吐きかけられた呪はれの夜の惡夢のうちにも、なほ誇り得る人間の血は、涸れずにあった。そうだ、そして吾々は、この血を享けて人間が神にかわらうとする時代にあうたのだ。犠牲者がその烙印を投げ返す時が來たのだ。殉教者が、その荊冠を祝福される時が來たのだ。
 吾々がエタである事を誇り得る時が來たのだ。
 吾々は、かならず卑屈なる言葉と怯懦なる行爲によって、祖先を辱しめ、人間を冒涜してはならなぬ。そうして人の世の冷たさが、何んなに冷たいか、人間を勦る事が何であるかをよく知ってゐる吾々は、心から人生の熱と光を願求禮讃するものである。
 は、かくして生れた。
 人の世に熱あれ、人間に光りあれ。

大正十一年三月三日
全國創立大會

※以上、全文原文のまま引用



この宣言主旨は、時代の流れや、その時々の立場の人により阻害されてはならないのだろう―― 。





最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
整えましたね (さまでぃ)
2011-07-04 23:20:21
う~ん、、、緻密に計算された記事のエントリーですね。立場的にもよく分かる???
ちょっと勘ぐり過ぎですかね?
返信する
ほそくきじ (さまでぃ)
2011-07-04 23:49:22
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/776daf34e85e352d3b1e406ef71ba0c8
返信する
コメントありがとうございますm(__)m (堂頭@Net)
2011-07-06 01:40:26
> さまでぃさん

勘ぐり過ぎです(笑)
松本氏が環境相で入閣した時から、氏がどういう経緯で政界に進出してきたかも存じ上げておりました。
もちろん解放の父とも称された松本治一郎氏の流れを汲む同盟の元副委員長であったことも然りです。
それもあってか、宣言を改めて拝読してみたくなりました。

返信する