goo blog サービス終了のお知らせ 

ウクレレ歌唄い・デイジー☆どぶゆきのブログだがね☆

ウクレレ歌唄い〜デイジー☆どぶゆきが日々を綴る日記♪
ウクレレレッスン情報/最新ライブ・W.S.予定まで☆

ver.7☆東北遠征2013秋~番外編....☆

2013-11-24 00:48:44 | ☆徒然blog…♪
うふ。



なんだか、宮沢賢治さんの、有名な写真みたいじゃね!?ぼくちん....☆
後ろに見える高架の線路が、現代感を出しまくってますが(苦笑)。




さて。
飛び飛びになってました、東北遠征日記も、いよいよ最終日!に突入です。
一応、前日までの2日間で、もう、ぎゅうぎゅう、訪問演奏の予定は終了。
最終日3日目は、これまた初めての地~岩手県奥州市での、ウクレレライブ企画を残すのみとなりました。。

最終日が奥州で、その予定のために、宮城から早めに移動して宿を取らせていただいたわけでありますが。。。




レレサポ代表~山本の従兄弟にあたる方のお住まいにお邪魔し、宿を取らせていただいたのがこの土地、奥州は江刺という町だったのですが、ここはご覧の通り、日本でも指折りの、おいしいお米の産地でもあります。
そして、リンゴ!



こうして、広い畑がひろがる、静かな町でありました。
どぶゆきが育った、愛知県の豊田市も、田んぼと畑のひろがる、のどかな町。
どこか、故郷を思い出させるような光景に、ホっ。。



そして。
このあたりは、温泉が点在する、温泉地でもあるのです!





どぶゆきが、、、超☆温泉ファン、だって事を知っている方は、それほど多くないと思いますが(笑)、実は、本当に温泉好きなんですよ!
しかも、源泉に拘る、めんどくさい、温泉ファン(笑)。

ご親戚のヒロシ氏も、温泉好きとのことで、話を切り出したらもう、速攻!朝いきましょう!ってことになり、この日は、早朝温泉に連れ出していただいたのでした!




行った先がまた、レアで、しかも、、、最高の泉質~千貫石温泉(せんがいし)と来たもんだっ!



惜しげなくどぉどぉと注ぎ込まれる、源泉☆
ひさびさに、こんないいお湯に浸かれました~!

さすがにね、ここへは、地元の方の案内がなければ、なかなか、来る機会も持てないでしょう、、、でね、そうなのよ、こういう場所こそ、温泉の味わいなんですよ!




その場所に行かないと絶対に入れないお湯。。
スーパー銭湯とか、そう云うのではなく、ね!
どぶゆきは、そう云う温泉が、だいすき☆







源泉「掛け流し」故に、使ったお湯は再利用等もちろんなく、こうして、川に注がれます。。。
外は寒かったよ、ですから、湯気が、ね!




















お薦めだけど、こりゃ、なかなか行かれないよね、レアだっ!






ひとしきり浸かって、戻ったら朝ご飯までたっぷりいただいて....奥州と云えば!?
そう、平泉。
世界遺産、でありますよ☆

午後の予定までのしばしの時間、この機会を逃したらなかなか観られないであろう、中尊寺を、ちょこっと拝観☆






















やめようかと思ったんだけどね。
行くの。
でも、金色堂、素晴らしかった。。。
これは、いち度は観ておくべき、遺構だと思いましたよ!




だいたい、お寺とか、好きなんだよね、どぶゆきは(笑)。







「五月雨の 降り残してや 光堂」







....しばしの休息をはさみ、いよいよ、遠征最後のウクレレ・ステージ~水沢、へ☆




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。