goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタがないのでハイブリで

2010-05-26 | アクアねた

ハイブリビー水槽の調子が上がってきました♪ ♀はほぼ抱卵し良い感じです!

 

 

 

4枚目のハイブリ画像のエビですが、なんとな~くですがパンダっぽくないですかぁ?

赤は物足りませんが、白部分が濃くペンキ塗りっぽく出ているんですよねー。

模様も他のハイブリとは違うんですよね。

F1×F1とシャドー系×F1で15匹くらい抱卵しているので何かしらの変化に期待したいと思います!

そそ、シャドー水槽のソイルをアマゾニアからプチファームO2オリジナルソイルに変えたのですが、立ち上げ期間5日(半信半疑) do3はフライングが好きなので立ち上げ4日で生体投入! その後1週間、ブラックシャドーとレッドパンダが早くも抱卵しました♪ 以前からなかなか抱卵しなかったブラックシャドーも即抱卵! テスターで水質を測ってもアンモニア濃度もまったくなし! すげーソイルかもしれませんぜ、だんな!


ブラックダイヤの成長

2010-05-23 | アクアねた

当初3匹だったブラックダイヤが稚エビが育ち20匹くらいになりました。

その当初の3匹中の2匹が水槽外で☆になっているところを嫁に掃除機で吸われて、現在は親が♂1匹のみ(涙) うちの仕付けの良い他のエビは脱出などしたことありませんでしたが、ダイヤはジャンピングすることが判明。

抱卵し、孵化後の事件だったのでまだ良かったのですが・・・

で、1センチまでに成長したダイヤをご紹介します。

親はゼブラタイプで購入、良質なダイヤ生まれてきた選別漏れのゼブラタイプだったのか?孫はほぼフルブラックに近い個体が生まれてきました。 数匹はきったない柄のエビもいましたが。 これなら十分です♪

あ、そうそう シャドー系と抱卵していたdo3すぺしゃるが孵化しました!
抱卵後約3週間後に♀の卵がなくなっていて、ちと早えーなと、脱卵か?と思っていたところ、よ~く水槽内をくまなく覗いてみると。。 いました! 透明な稚エビが♪ う~んどうでしょう確変はおこらなかったのか?? 画像が撮れたらご紹介しまーす!


do3すぺしゃる

2010-05-19 | アクアねた

勝手に命名 『do3すぺしゃる』 赤紫のタイガーシュリンプです。

たぶんF7くらいでしょうか(笑) 地味に長~いdo3血統です♪

以前も紹介しましたが、現在シャドー系♂と抱卵中です。 赤紫シャドー生まれくだはーい!

自分にはお気に入りの個体です。

ただのタイガーシュリンプじゃん!とか言っちゃだめね(汗)

全身紫で埋め尽くそうと一応ここまで過程を踏んで生まれてきたので・・・

 

抱卵して20日が経過。 しっかり黄色い卵を抱えてます。

子孫はプチファームO2で独占販売予定です! なんてねー(爆) 売れないか(汗)


プチファームO2 5月22日オープン!

2010-05-18 | アクアねた

友人のお店 アクアショッププチファームO2 が5月22日(土)グランドオープンいたします

赤羽店より移転し、店内もパワーアップしております

シュリンプ 大型魚 他熱帯魚 生き餌 器具類 ADA特約店 中古買取り

3号線(栗橋線)から駐車場に入れますが、運転不得意な方はお店裏へ駐車してもOKです(笑)

みなさんおいでやすぅ

PetaMapより プチファームO2


オリジナルソイル

2010-05-17 | アクアねた

オリジナルソイルと言ってもdo3ではなく、プチファームO2オリジナルです(笑)




今回の水槽立上げで1本分をオリジナルソイルで立ち上げました。

プチファームO2オリジナルソイル パウダータイプ(8キロ)

ちなみにノーマルタイプ ¥2,079  パウダータイプ ¥2,980




立ち上げた他4本の水槽はアマノーマルとアマパウでの2層。

ソイル貧乏になるので、ノーマルを8割、パウダーを2割で(汗)

経済的にももうちょい早くオリジナルソイルの存在を知っていれば全部オリジナルにしてたのに・・・


で、アマゾニア水槽は2週間の間に全換水を3回やり、バクテリア投入後2週間経過、未だに黄ばんだ水です。

数週間回し、全換水も行っているので、この黄ばみはもうシカトです、試験薬的なものは一切やらず生体投入しちゃいます(笑)

今まで立上げで大ケガしたことないのできっと大丈夫でしょう!




で、5日前にオリジナルソイルで立ち上げた水槽は、

立上げ過程の換水は一切なし、初日からバクテリアを投入し、数日回し、今夜生体入れちゃいます。 吸着系ソイルではありません!


初日からぴっかぴか透明水、

いいかげんdo3でもさすがに怖いのでアンモニアチェック!

反応なし!

ここまではすげーソイルです。 まだ生体を入れていない話ですが(爆)

成分、効果はO2から聞いてくださーい♪ 聞いたのですが忘れました!

ここが1番大切なことだっちゅーの(笑)

アクアショッププチファームO2 HP ブログ 買取り
0480-59-3053
埼玉県久喜市西大輪240-1 地図


ハイブリ抱卵

2010-05-15 | アクアねた

シャドー×ビーのハイブリF1が抱卵しました。 F1×F1

可能性は低いですがF1×F1でシャドー系が生まれてくる事例も見られるのでちょい期待しております!

別水槽ではシャドー×F1を入れ、より血の濃いF2を作成中です。


ハイブリの経過

2010-05-12 | アクアねた

エビネタが無く行き詰っていたのでハイブリでも。

次の舞いでは抱卵が期待できるサイズになってきたF1。 バンドタイプ。

 

日の丸タイプ。

 

茶ビー。


少なからずの可能性を賭けシャドータイプを出現させるには、F1同士で掛ける場合、
同腹の子でないとダメなんですよね??

うちのF1は4回ほど孵化した連合軍水槽で、

♀赤ビー×2匹のシャドー♂どちらか(3回孵化)
♀黒ビー×2匹のシャドー♂どちらか(1回孵化)

同腹子同士で掛かることを期待してまーす。


抱卵しました。

2010-05-01 | アクアねた

do3ブリードのタイガーシュリンプ♀×レッドシャドーかレッドパンダかブラックパンダのどれか(笑)と抱卵しました!

タイガーシュリンプとはいえ、ブリードした中で赤っぽい(紫)ラインの個体だけを残しておきました。
結構奇麗な個体だったので♀1匹試しにシャドー水槽に入れておいたところ、即抱卵しました。

卵の色は黄色です。 以前この♀個体でタイガーシュリンプ♂と抱卵した時は茶色っぽい卵でした。
黄色の卵ということは確変入りましたでしょうか??


祝 プチファームオーツー プレオープン

2010-04-30 | アクアねた
釣りの釣果でも良きライバルである友人O2のお店、アクアショッププチファームO2が都内から移転し、
埼玉県久喜市でオープンします。

グランドオープンに向けGW5/2~/5の期間をプレオープンとし、器具、中古品のみ販売を開始するそうです。



お店の前を通っても作業してませんねー、オープン前なのに釣りばっか行ってんじゃねーの(爆)
小バスばかり釣って自慢されてもね! 俺ぐらいのレベルになるといかに40UP以下は釣らず、
いかに極細ラインで大物を釣れるかで勝負してんだよねー(笑) だから釣れないんだよ(汗) なんてねー

http://blog.goo.ne.jp/puchi02/ ブログ
http://blog.goo.ne.jp/puchio2new 買取りブログ

アクアショッププチファームオーツー
埼玉県久喜市西大輪240-1


こんばんは

2010-04-24 | アクアねた

こんばんは、自称温室からお伝えしております! 寒いです(笑)

レッドビーも順調に増えてきました。 水槽が立ち上がったら念願の選別作業をしたいと思います♪

 

黒ビーもいい感じで、赤ビーと掛けたらメリハリが良い黒白濃い個体が生まれてきました。 黒ビーも選別水槽でやりたいと思います。

 

金目ダイヤかと思っていたら、違う感じですねー。 1センチもないのに全面ブラックなのでインパクト大です!