さて、2016年もあとわずか。そこで毎年恒例の振り返りであります。
なんといっても今年のトピックは我らがカープの25年振りのセリーグ制覇でしょう!!!

今シーズン最初の観戦は開幕戦だったんですが、この日は残念ながら負け試合。でも、昨年までと違う采配にちょっとした予感は感じた気が…

そして最後の観戦は条件が揃えば優勝の瞬間が見れるかもしれない試合!
勝ちゲームでしたが、残念ながら目前での胴上げは叶いませんでした。
でも、その2日後に今季引退した黒田投手登板の試合でついに優勝!実に良いシーズンなのでありました。日本シリーズでの悔しさは来年晴らして貰いたいと思います。
そして、お待ちかね(誰が?)の模型編…

まずは正月明けにホビーモデル製ワキ5000キット改造のワキ8000が2両竣工。
その後は競作に着手して…

なんとか競作に間に合った、485系12連。さすがにこの量(両?)にはマイッタマイッタ。
と、言う訳で今年竣工したのは合計で14両と、なかなか豊作の年でありました。
あとは今年購入した車両。

何を血迷った(!?)のかTOMIXから発売された、Nゲージ赤翼を6両購入。
また、競作ネタとしてM田氏よりクモヤ93のキットを購入。
同じく16番ではマニ44のキットを2両購入。
それから会長から譲り受けたNゲージのGMキット組飯田線やら、現在進行中の青ヘビなど。
こちらもそれなりの増備状況でした。
来年は今のところ荷物列車用の車両が欲しいとは思っていますが、これといった目星はついてません。マニ44の続編でスニ40やらが待機しているらしいので、このあたりが増備予定車両となるんでしょうかね。
ま、来年もいい年になりますように…
なんといっても今年のトピックは我らがカープの25年振りのセリーグ制覇でしょう!!!

今シーズン最初の観戦は開幕戦だったんですが、この日は残念ながら負け試合。でも、昨年までと違う采配にちょっとした予感は感じた気が…

そして最後の観戦は条件が揃えば優勝の瞬間が見れるかもしれない試合!
勝ちゲームでしたが、残念ながら目前での胴上げは叶いませんでした。
でも、その2日後に今季引退した黒田投手登板の試合でついに優勝!実に良いシーズンなのでありました。日本シリーズでの悔しさは来年晴らして貰いたいと思います。
そして、お待ちかね(誰が?)の模型編…

まずは正月明けにホビーモデル製ワキ5000キット改造のワキ8000が2両竣工。
その後は競作に着手して…

なんとか競作に間に合った、485系12連。さすがにこの量(両?)にはマイッタマイッタ。
と、言う訳で今年竣工したのは合計で14両と、なかなか豊作の年でありました。
あとは今年購入した車両。

何を血迷った(!?)のかTOMIXから発売された、Nゲージ赤翼を6両購入。
また、競作ネタとしてM田氏よりクモヤ93のキットを購入。
同じく16番ではマニ44のキットを2両購入。
それから会長から譲り受けたNゲージのGMキット組飯田線やら、現在進行中の青ヘビなど。
こちらもそれなりの増備状況でした。
来年は今のところ荷物列車用の車両が欲しいとは思っていますが、これといった目星はついてません。マニ44の続編でスニ40やらが待機しているらしいので、このあたりが増備予定車両となるんでしょうかね。
ま、来年もいい年になりますように…