特に海外で大暴れしているコロナ野郎が日本でもハイパー化し始めております。
先週末の落ち着きはドコへやら、芸能人からプロ野球選手まで感染者が拡がり東京封鎖が現実味を帯びてくる始末。
本来なら今日はクラブの皆様と楽しい楽しいお花見の予定だったのですが、このような状況を踏まえると中止せざるを得ませんでした。
そんな訳で引き籠って競作製作に励んだ筈が、いつも通り(?)何故か進んでおりません。
例えば先週末に付けたパーツのキサゲ作業をしていると変な力が掛かったのか前面と側面のつなぎ目が外れ掛かってしまい、その修正にかなり時間を食ったりしておりまして…
で、ようやく妻板のディテーリングなんぞを開始。
各種パーツと手掛けをハンダ付けしてやりました。

この画像を見ると大して部品は付いていない筈なんですが、まあ苦労の連続でした。
特に製造銘板を付ける際は位置も決まらない、先に付けておいた尾灯掛け等の他のパーツがずれる、しまいには妻板と側板の継ぎ目のハンダが溶け出すなど底なし沼にハマってしまっておりました(大泣)…
ソコを何とか誤魔化すと手掛けを付けて行きました。

Ø0.25㎜真鍮線を曲げ曲げして付けて行きますが、このハンダ作業の際にも困ったコトが…
何かと言うと、細かい作業用のハンダこてが役に立たない!

30Wのコテですが、やはりこのコテ先では全く熱を伝える事が出来ませんで付く気配すら無し。
仕方なしに60Wのコテを使いますが、今度は銅棒から自作したコテ先がゴツくて作業し辛くてしょうがない状況。

以前キハ52を作った時はどうしよったんじゃろうか?
それにしてもコロナ野郎の傍若無人ぶりはいつ終わりを迎えるのでしょうか?
生活環境は一変するし、長引くと経済にも響いてひいては自分のフトコロにも大きな影響が出てくる筈だし、エエ加減にして欲しいものです。
まあせいぜいワタシを含め、各自で出来る事をしながら踏ん張るしかありませんね。
先週末の落ち着きはドコへやら、芸能人からプロ野球選手まで感染者が拡がり東京封鎖が現実味を帯びてくる始末。
本来なら今日はクラブの皆様と楽しい楽しいお花見の予定だったのですが、このような状況を踏まえると中止せざるを得ませんでした。
そんな訳で引き籠って競作製作に励んだ筈が、いつも通り(?)何故か進んでおりません。
例えば先週末に付けたパーツのキサゲ作業をしていると変な力が掛かったのか前面と側面のつなぎ目が外れ掛かってしまい、その修正にかなり時間を食ったりしておりまして…
で、ようやく妻板のディテーリングなんぞを開始。
各種パーツと手掛けをハンダ付けしてやりました。

この画像を見ると大して部品は付いていない筈なんですが、まあ苦労の連続でした。
特に製造銘板を付ける際は位置も決まらない、先に付けておいた尾灯掛け等の他のパーツがずれる、しまいには妻板と側板の継ぎ目のハンダが溶け出すなど底なし沼にハマってしまっておりました(大泣)…
ソコを何とか誤魔化すと手掛けを付けて行きました。

Ø0.25㎜真鍮線を曲げ曲げして付けて行きますが、このハンダ作業の際にも困ったコトが…
何かと言うと、細かい作業用のハンダこてが役に立たない!

30Wのコテですが、やはりこのコテ先では全く熱を伝える事が出来ませんで付く気配すら無し。
仕方なしに60Wのコテを使いますが、今度は銅棒から自作したコテ先がゴツくて作業し辛くてしょうがない状況。

以前キハ52を作った時はどうしよったんじゃろうか?
それにしてもコロナ野郎の傍若無人ぶりはいつ終わりを迎えるのでしょうか?
生活環境は一変するし、長引くと経済にも響いてひいては自分のフトコロにも大きな影響が出てくる筈だし、エエ加減にして欲しいものです。
まあせいぜいワタシを含め、各自で出来る事をしながら踏ん張るしかありませんね。