さて、2021年も本日でオシマイ。
恒例の振り返りなど。
まずはコロナ野郎でしょうね。デルタ、オミクロンと変形しながら攻撃の手を止めません。まあワタシもワクチンで武装しておりますが。なので実物編はナシ。外出を控えるなか、せいぜい会社の野球部の試合にそこそこ参加出来て、そこそこの打撃成績が残せたくらいか…
続いて模型編ですが、今年はクラブの競作は不参加でした。ちょっと「ギミック」はネタが思い付きませんでしたので(汗)…
でもそのせいか竣工車両は結構盛り沢山。まずはミハ座。

昨年秋から着手して塗装やり直しなど苦労しましたが、半年掛かりでようやく完成しました。
その次は貨車軍団。


完成品塗り替えやらキット組み立てやらで、これまた結構手間暇掛けております。
16番竣工車両のトリはマニ36。

まろねふ迷与怪鳥より払い下げて頂いたヤツを再塗装しました。
やはり競作不参加に加えコロナ野郎による外出控えによって、工作時間がとれたのが大きいでしょうか。
で、今は来年の競作に取り掛かっております。

例のアレですが、プラキットなんでちゃいちゃいっと組んで塗装を頑張らんといけんねと思っとりました(号泣)。ちゃんと完成するんかいの(溜息)…
今年はN部門も大充実(?)。
中古のユーロライナーに飛びつき、速攻で竣工させました。

欲しかったモノなんで、モチベーションが保てたのであります。
さらには前回記事の通り四国振り子ヂーゼルと185系をやっつけて、なおかつ智頭急行の振り子ヂーゼルまで購入しております。
来年は時間が取れたなら、何をしようかいの…
そんなこんなで弊ブログをご覧の皆様には一年間お世話になりました。
来年こそはコロナ野郎を制圧して、よい一年がおくれますように…
恒例の振り返りなど。
まずはコロナ野郎でしょうね。デルタ、オミクロンと変形しながら攻撃の手を止めません。まあワタシもワクチンで武装しておりますが。なので実物編はナシ。外出を控えるなか、せいぜい会社の野球部の試合にそこそこ参加出来て、そこそこの打撃成績が残せたくらいか…
続いて模型編ですが、今年はクラブの競作は不参加でした。ちょっと「ギミック」はネタが思い付きませんでしたので(汗)…
でもそのせいか竣工車両は結構盛り沢山。まずはミハ座。

昨年秋から着手して塗装やり直しなど苦労しましたが、半年掛かりでようやく完成しました。
その次は貨車軍団。


完成品塗り替えやらキット組み立てやらで、これまた結構手間暇掛けております。
16番竣工車両のトリはマニ36。

まろねふ迷与怪鳥より払い下げて頂いたヤツを再塗装しました。
やはり競作不参加に加えコロナ野郎による外出控えによって、工作時間がとれたのが大きいでしょうか。
で、今は来年の競作に取り掛かっております。

例のアレですが、プラキットなんでちゃいちゃいっと組んで塗装を頑張らんといけんねと思っとりました(号泣)。ちゃんと完成するんかいの(溜息)…
今年はN部門も大充実(?)。
中古のユーロライナーに飛びつき、速攻で竣工させました。

欲しかったモノなんで、モチベーションが保てたのであります。
さらには前回記事の通り四国振り子ヂーゼルと185系をやっつけて、なおかつ智頭急行の振り子ヂーゼルまで購入しております。
来年は時間が取れたなら、何をしようかいの…
そんなこんなで弊ブログをご覧の皆様には一年間お世話になりました。
来年こそはコロナ野郎を制圧して、よい一年がおくれますように…