goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごの徒然草

学習塾EGGのスタッフによる自由気ままなBlogです。

実りの秋へ(松田)

2025年09月02日 | 松田blog

夏の疲れをサウナと水風呂でリフレッシュしてきました。

こんにちは、松田です。

 

「勉強がんばれ!」

どうしても、どうしてもこの時期はこの話題が多くなってしまします。

なぜなら定期テストが迫ってきているから。もう他のことは考えられません。

 

写真は全教室自習室稼働、大盛況の東習志野教室です。

 

昨年10月に開校した東習志野教室にとって、初めての受験生と過ごす夏でした。

夏の初めは、たくさんの宿題や課題をこなすことで精いっぱいだったのに、

「ここが分かりません」「宿題の他に何をやったらいいですか」と聞いてきたり、

テキストには書き込まずに繰り返し練習するための工夫をしたり、

間違った問題を自主的に解き直してきたり、

本当に「分かる」ためにどうしたらよいか、自分で考える姿が見えてきました。

受験勉強が「自分のもの」になってきているその姿に、生徒達の成長を感じて頼もしく見えます。

こうしてだんだん受験生になっていくんだなあ、と実感しました。

 

実りの秋になることを願いながら、9月の授業もがんばるぞ!

 

コメント

EGG夏祭り(松田)

2025年08月03日 | 松田blog

蒟蒻ゼリーは凍らせて食べる(夏はこれが一番うまい!)、

こんにちは、松田です。

 

夏休みも2週間が過ぎ、

午前中から夜遅くまでテキストに向かう受験生たちの熱も、ますます熱くなっています。

しかし、やはり毎日暑い

近畿地方では史上最高気温を更新し、今日は関東地区も台風一過でうだる暑さ。

そして、いくら「熱い」とは言えども、そろそろ疲れがたまってくる頃。

EGG検見川教室に、そんな疲れをふっとばす嬉しい夏祭りがやってきました!!

長尾代表による、とっておきの避暑! かき氷屋さん!!

(深澤先生も嬉しそうですね。)

毎日がんばる受験生をはじめ、EGG生、KIDS生にも、つかの間の涼しい時間が流れました。

他の教室のみなさんも、お楽しみに!!

 

コメント

信じられない夏が始まる(松田)

2025年07月08日 | 松田blog

こんにちは。

好きなアイスはスイカバー! 松田です。

 

 

先日7月2日(水)をもって、全3回の高校入試システム説明会が幕を閉じました。

会場まで足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。

何人の方からか温かいお褒めのお言葉をいただき、疲れも飛ぶ思いです。

 

写真は最終回で締めの言葉を述べる長尾代表です。

もちろんその堂々たる立ち姿にも注目していただきたいところですが、

よくよく見てみると…

ホワイトボードに、こんな文字が。

見えずらいと思いますので、解読しますと、

 

夏のすごし方

小学生  →1~2時間

中1・中2→2~3時間(30分~1時間)

中3   →8~10時間(8時間)

 

と書いてあります。

そう、夏の勉強時間の目安です。(※カッコ内の数字は大目に見てあげたときの時間)

思わず声を上げたくなる受験生も多いかもしれませんが、

少なくとも8時間。これが受験生の夏のすごし方です。

 

EGGのきれいで涼しい自習室、

いつでも質問に応えてくれる先生のいる自習室なら、

8時間もあっという間です。

信じられないかもしれませんが、それがEGGの夏期講習です。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

夏期講習、まだまだ受付中です!

募集の状況につきましては、各教室までお問い合わせください。

検見川教室   043-307-5444

幕張本郷教室  047-409-1760

幕張西教室   043-215-7693

東習志野教室  047-407-4711

コメント

高校入試システム説明会(松田)

2025年06月13日 | 松田blog

こんにちは。

実籾の周りには、様々な名店が多いという気づきが、確信に変わった松田です(みなさんのおススメがあったらぜひ教えてください)。

 

さて先週、EGGのスタッフみんなで、

進学研究会(「Vもぎ」の会社です)が主催する

「高校進学説明会」(@千葉市民会館)へ行ってきました。

令和7年度の千葉県の公立高校入試の選抜状況や、問題の傾向にはじまり、

受験増・倍率増の学校やそうでない学校、そしてその背景から、私立高校の入試変更点にいたるまで、

千葉県内の最新高校入試事情満載の時間でした。

 

ここで得られた最新情報も織り交ぜつつ、

今年度もEGGの「高校入試システム説明会」

以下の日程で開かせていただきます。

6月28日(土)12:10~13:30(11:55受付開始)幕張コミュニティセンター
・6月28日(土)15:30~16:50(15:15受付開始)学習塾EGG 東習志野教室
・7月  2日(水)19:20~20:40(19:10受付開始)幕張コミュニティセンター

ご不明点などがありましたら、

各教室までご連絡ください。

検見川教室   043-307-5444

幕張本郷教室  047-409-1760

幕張西教室   043-215-7693

東習志野教室  047-407-4711

 

コメント

チェンジ!

2025年05月20日 | 松田blog

こんにちは松田です。

こちら東習志野教室も、前期中間テストまであと4週間を切りました。

日に日に増える自習メンバーたちの熱意に応えて、

1階の机の配置をチェンジ!!

これまで10名しか入れなかった自習室が14名まで自習できるように!

 

教室の熱気も高まってきたのでしょう。

冬の間は沈黙を守っていた、

このCoolな相棒(ウォーターサーバー)も大活躍中です。

以上、テストを間近にひかえ、「熱」を帯びてきた、東習志野教室からお伝えしました。

 

~お知らせ~

そんな東習志野教室では、6月から小学生の部(5・6年生)を開講予定です。

それに先立って、全4回の授業体験会を行います。

5月19日(月)・22日(木)・26日(月)・29日(木)

(時間はいずれも16:50~18:20)

体験会に参加できなくても、説明や学習相談・自習室の体験も行っております。

どうぞお気軽に教室までご連絡ください。

 

コメント