goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごの徒然草

学習塾EGGのスタッフによる自由気ままなBlogです。

雨降って……(桝谷)

2025年07月11日 | 桝谷blog

EGGポロシャツが快適過ぎてしばらくスーツに戻れそうにありません。

こんにちは、桝谷です。

 

毎日暑い中、先日、サッと降る雨でクールダウンしました。

 

そして、雨降って・・・・

虹あらわる!

 

アツイ夏に向かって頑張るみんなを応援するかのようです。

 

夏休みは、今までの復習をする絶好のチャンスです。

特に小学6年生は、小学生最後の夏休み。

今学習している内容が、そのまま来年からの中学校の数学につながります。

夏休みを利用して算数を、

苦手からちょっとわかるに、普通からちょっと得意に、得意から大好きにしてみませんか?

 

~お知らせ~

学習塾EGGの夏期講習2025は7月28日~8月30日。自習室は10:30~21:00で開放。お申し込み受付中!最新の空き状況は直接教室までお問い合わせください。

検見川教室   043-307-5444

幕張本郷教室  047-409-1760

幕張西教室   043-215-7693

東習志野教室  047-407-4711

コメント

信じられない夏が始まる(松田)

2025年07月08日 | 松田blog

こんにちは。

好きなアイスはスイカバー! 松田です。

 

 

先日7月2日(水)をもって、全3回の高校入試システム説明会が幕を閉じました。

会場まで足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。

何人の方からか温かいお褒めのお言葉をいただき、疲れも飛ぶ思いです。

 

写真は最終回で締めの言葉を述べる長尾代表です。

もちろんその堂々たる立ち姿にも注目していただきたいところですが、

よくよく見てみると…

ホワイトボードに、こんな文字が。

見えずらいと思いますので、解読しますと、

 

夏のすごし方

小学生  →1~2時間

中1・中2→2~3時間(30分~1時間)

中3   →8~10時間(8時間)

 

と書いてあります。

そう、夏の勉強時間の目安です。(※カッコ内の数字は大目に見てあげたときの時間)

思わず声を上げたくなる受験生も多いかもしれませんが、

少なくとも8時間。これが受験生の夏のすごし方です。

 

EGGのきれいで涼しい自習室、

いつでも質問に応えてくれる先生のいる自習室なら、

8時間もあっという間です。

信じられないかもしれませんが、それがEGGの夏期講習です。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

夏期講習、まだまだ受付中です!

募集の状況につきましては、各教室までお問い合わせください。

検見川教室   043-307-5444

幕張本郷教室  047-409-1760

幕張西教室   043-215-7693

東習志野教室  047-407-4711

コメント

天王山(黒須)

2025年07月04日 | 黒須blog

あれ、もう夏休みかな?と思ったらアツくなっているのは自分だけでした。こんにちは黒須です。

最近の異常な暑さのあまり、気持ちが追い越してしまうことがあります。

そんな時は、朝の涼しい時間から有名コーヒーショップの「」盛りのクリーム&アイスアールグレイティーで心と身体を冷やします。

この山盛りのクリームを目の前に、ネットニュースに目をやると・・・

「夏は受験の天王山ともいわれる。受験生にとって、夏の過ごし方が受験の成否に大きな影響があるとされているからだ・・・」そんな文章に出会いました。

 

幕張西教室では、もうその山を登り始めている生徒がいます。負けるながんばれ!

講習のご案内

 〇受付 現在受付期間中

 〇日程 7月28日(月)~8月30日(土)

  各学年の詳細はHPまたは、教室にお問い合わせください。 

  HPからのお問い合わせも随時お待ちしております。

コメント

入試システム説明会(池田)

2025年07月01日 | 池田blog

こんにちは、ラーメンはみそ味が一番おいしいと思っている、池田です。おいしいみそラーメン屋さんがあったらぜひ教えてください。

 

さて、タイトルにあるように、先週の土曜日にEGGで毎年実施している「入試システム説明会」がありました。

 

場所は「幕張コミュニティセンター」https://www.makuhari-cc.net/access/

私たちにとっても初めての会場です。

当日には早くからスタッフが集まり、入念に打ち合わせをしました。

無事スタート。保護者の方々に直接話せる貴重な機会。

やはり会ってお話しできる方が、気持ちも熱も伝わると感じました。

 

この日は、夕方に東習志野教室でも同内容の説明会も実施。

そして今週7/2(水)にも幕張コミュニティセンターでもう一度行います。

一般の方も参加できますので、ご希望の場合は教室までご連絡ください。

 

~お礼~

先日の説明に足を運んでくださったみなさま、暑い中ありがとうございました。スタッフ一同わかりやすい説明を心がけておこないましたが、わたしどもの至らないところも多々あったと思います。ご不明点などがございましたらいつでもご連絡ください。

 

コメント

ただいま準備中!!入試システム説明会!!(深澤)

2025年06月27日 | 深澤blog
こんにちは。
最近、佐藤先生との模擬授業練習が楽しくて仕方ない深澤です。
 
 
 


この写真。これもいつもの模擬授業練習風景?
 

いえいえ違います。


来たる入試システム説明会の練習風景なのです。

 


千葉県の入試制度がどうなっているのか?
去年の入試の傾向はどうだったのか?

科目ごとの分析など、入試についてのあらゆる疑問にお答えするべく準備しています。

学習塾EGGとして少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。各会場でお待ちしています。

くわしくはこちら

コメント