goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごの徒然草

学習塾EGGのスタッフによる自由気ままなBlogです。

初めての(桝谷)

2025年04月29日 | 桝谷blog

東習志野教室に向かう途中、青空にきれいな飛行機雲ができていました。

珍しい雲を見ると妙にテンションが上がって、やる気が出てきます。

こんにちは、桝谷です。

 

新中1の皆さんは中学生になってちょうど1ヶ月、

勉強も部活も本格的になってきたころかと思います。

いろいろと初めて尽くしだったのではないでしょうか。

 

東習志野教室の生徒の中には、中2、中3になって「塾に通うのが初めて」という子が多くて地域性を感じています。

未知のものに挑むのってワクワクするのと同時にちょっと緊張しますよね。

 

そこで、東習志野教室では、小学5・6年生を対象とした、授業体験会を開催します。(参加無料)

日程は、5月19(月)・22(木)・26(月)・29(木)の全4日間。

各学年の英語・国語・算数の3教科を16:50~18:20の90分授業で体験していただけます。

もちろん、4日間すべて参加してもらっても構いませんし、どれか1日だけでもOKです。

「塾ってどんなところ?」という疑問を解消してもらえればと思います。

お問い合わせやご相談など、お気軽に教室までお声かけください。

東習志野教室 047-407-4711

コメント

上達祈願

2025年04月25日 | 松田blog

長尾先生のブログにも紹介されていましたが、

東習志野教室の前は、素敵な桜並木になっています。

ソメイヨシノではなく八重桜で、最近まで重たそうに満開の花びらを垂れていましたが、

今は葉桜に。こちらも散った花びらの掃除に余念がない、松田です。

 

週初めの打ち合わせや、授業の研修などで検見川教室がよく使われるのですが、

ミーティングが始まるまでの時間を使って、新年度のご挨拶に行ってきました。

こんもりと茂った杜の中にたたずむ検見川神社

年始もお参りをさせてもらって、私の中で恒例になりつつある検見川詣で。

もう一つの恒例が…

神社のお守りを手に入れること。

 

最近は神社によっていろいろなお守りが売られていますが、

検見川神社には「上達」のお守りがあります。

 

授業の上達を願いつつ、来たるEGG恒例模擬授業大会のために、あとは練習あるのみです!

 

~お知らせ~

東習志野教室では、小学5・6年生を対象とした、授業体験会を開催予定です。

日程は、5月19(月)・22(木)・26(月)・29(木)の全4日間で、

時間は、16:50~18:20の90分授業。

内容は、各学年の英語・国語・算数の3教科の復習です。

「塾ってこんなところなんだ」というのを体験してみませんか。

お問い合わせやご相談など、お気軽に教室までお声かけください。

東習志野教室 047-407-4711

コメント

説明会(黒須)

2025年04月22日 | 黒須blog

こんにちは、休みの日には午前と午後の2回「もみほぐし」に行く黒須です。

 

ついこの間公立入試が終わったと思いますが、もうすでに来年の2026年の入試に向けて動き始めています。

先日テスト会社主催の説明会があり、もちろんEGGの先生たちも参加してきました。

2025・2026入試について、色々な情報を聞くことができました。

 

2026年度の入試(現中3生の入試)について気になる方も多いのではないでしょうか。

学習塾EGGでは毎年6月下旬~7月上旬にかけて

「千葉県の入試ってどうやるの?」

「推薦入試ってどういう制度?」

「科目ごとの攻略法って?」

などなど皆さまの疑問にお答えする入試システム説明会を催しています。

もちろん、今回の説明会で得られた情報も皆さまにお伝えします。

また、5月から7月にかけて実施する「前期学習相談会(個別面談)」でもお話させていただきます。

コメント

春と言えば・・・第2弾(池田)

2025年04月19日 | 池田blog

こんにちは、小さいころインコを飼っていて、なんとか喋ってもらおうと言葉を教えていたのに、覚えてもらえなかった池田です。

 

さて、前回のブログで長尾先生が桜もちが好きだということが発覚したのですが、「桜」といえば、幕張西教室も負けてはいられません。

 

幕張西教室は目の前が「幕張西小学校」。

学校と言えば、桜を植えていることが多いです。

幕張西小学校も当然ながら桜があります。

そしてこの時期恒例のことが始まるのです。

 

それは・・・

「散った桜のお掃除!!」

 

EGGの教室から見ていればいつでもお花見気分でよいのですが、風が強い日は教室前に桜が・・・

ということで、きれいなお花を見せてくれたお礼に周辺のお掃除をする今日この頃です。

 

~お知らせ~

幕張西教室では、6月から新小学4年生のクラスが開講します。

曜日は毎週木曜、時間は16:35~18:05、科目は国語と算数です。

それに先立って体験会を予定しています。詳細が決まり次第お伝えいたします。

ご興味のある方や気になることがあれば教室までお問い合わせください。メールでも受け付けております。

学習塾EGG幕張西教室 043ー215-7693

メールはEGGのHP https://egg-juku.com/contactからお願いいたします。

 

コメント

はやくも自習室が…!(深澤)

2025年04月17日 | 深澤blog

先日も松田先生とサウナに行って、整ってしまった、EGGサウナ部の深澤です。

 

おや?定期テストまであと、1ヶ月以上もありますが、

何やら自習室にたくさん生徒が来ている様子…。


何を勉強しているのかというと…

実力テストの課題を終わらせに来てくれています。

 

学習塾EGGでは、

実力テスト(塾内模試)は、受けるだけのものではありません。

テストに向け準備と言う名の復習をして、

テスト後には次回につながる解き直しを行います。

 

さあ、5月の実力テストまで、あと2週間!

新年度から良いスタートを切っていきましょう!

 

コメント