毎日暑いですね。
汗拭きシートと水筒が手放せません。
こんにちは、桝谷です。
夏期講習中は朝10:30から21:00まで自習室がオープン。
普段よりも4時間早く開いているので、生徒達も十分満足かと思いきや
「もう少しだけダメですか?」
という自習室時間の延長を望む声が各教室で聞こえるそうです。
では、教室が閉まった後、先生たちが何をしているかというと……。
生徒みんなの勉強面や、様子の気になるところやよかったところなどを話し合うのはもちろんのこと、
翌朝から気持ちよくスタートできるための掃除もしています。
(机だけでなく、椅子も入念に)
(もちろん、お手洗いも毎日掃除!)
普段から、教室の掃除は終業時、始業時に実施しているのですが、
夏期講習中は教室の使用頻度も上がり、
その分、机や床などが普段より汚れていることもあり、より念入りに実施しています。
皆さんも、教室の入れ替え時や帰る時には机の上の消しカスの掃除をお願いしますね。
みんなが気持ちよく使えるきれいな教室をつくっていきましょう!