沖縄ダイビング クール

沖縄ダイビング、水中写真をほぼ毎日アップ。
ウミウシ好きな方、大歓迎♪♪
PADIインストラクターコースも開催中

2010年 4月18日   ケラマFUNダイビング\(・ロ\)(/ロ・)/

2010年04月18日 | ダイビング
本日の天気は時々   風がけっこう強いため波有り  2.5mです



荒波に負けず慶良間諸島で元気に潜って来ましたよ



では本日出会った可愛い生物達の紹介です




 まずは最近よく出会うウミウシ   キスジカンテンウミウシ

今日も2回出会いました  お菓子みたいで何時見てもおいしそーです





 お次は小さいエビです   イソギンチャクモエビ

体長約1cm  お尻をそり上げてカナリのエビゾリかげんですよ




 次はどんどん成長している・・・オオモンカエルアンコウ

「今日やけに左腕太くない」筋トレのしすぎじゃない (笑)




 こちらは産卵の為、サンゴの上を漂っていたコブシメ(甲イカ)です

このイカをゲストの皆さんの紹介すると、いつもカナリ良いリアクションが返ってきます




 ラストは・・・やはり海の宝石ウミウシで閉めましょう

ルージュミノウミウシ 少し前は大量発生だったけど…最近減少中





明日はケラマチーム &ビーチチーム に分かれて出動です



良いお天気にな~れ