沖縄ダイビング クール

沖縄ダイビング、水中写真をほぼ毎日アップ。
ウミウシ好きな方、大歓迎♪♪
PADIインストラクターコースも開催中

2010年 4月 9日   ポイント調査(・o・) IN 真栄田岬

2010年04月09日 | ダイビング
本日の天気は コロコロと変わりました



昨日、窒素をしっかり抜いたので・・・




今日は、知り合いの船長さんに乗せてもらい真栄田岬をボートで潜りました 




 まずはウミウシ    シラナミイロウミウシ からご紹介

波形の模様を持つ事から名前がついています  やや普通に見られる種です





 お次は真栄田岬の定番   逃げない  オドリハゼ

少しずつ大きくなってきたみたい そのまま定位置キープで大きくなってくれ~





 続いて・・・ 水中で擬態上手でした  スミゾメミノウミウシ

ん、ん、ん  コレは本当にウミウシ っと疑う小さいサイズでした





 どんどん行きましょう  お次は アカククリの若魚

体の周りが赤く縁取られている事が名前の由来 でも大人になる赤い縁が消える





 「ナニ見てるんだ ねぇ~ちゃん」と言っているようなヤンキー形の・・・

キカモヨウウミウシ シャッターを押したタイミングがたまたまこの形でした





 ラストは  オラウータンクラブ  大量発生中でしょうか??

今日はミズタマサンゴがあるところには毎回見ることが出来ました





明日はケラマで潜る予定です    





予報は北西の風   どこのポイントで潜りましょう