goo blog サービス終了のお知らせ 

Il dado e' tratto -賽は投げられた-

「事は既に始まっているのだから、もはや断行するしかないのだということ。」
一瞬一瞬をそのつもりで生きてます。

raccontare-物語る-

2009-10-10 08:07:55 | イタリア日記
どーも。お久しぶりです。

ここ数日、風邪にやられてダウンしてました。。。

ま、学校は休まずいったんですけどね~~。

ってことで、今月から1つ上のレベルのクラスに上がりました。。。

比較的会話が多い授業です。

ま、ボクとしてはそっちのほうがいいんですけどね。。。

いっぱいしゃべることが、フルエンテメンテ(流暢)にしゃべれる第一歩なんでね。。。

まだまだ難しそうですが・・・。




そんなわけで。

ナポリに行ってきたお話しをしようかと。

寝台特急に揺られること9時間ちょい。

朝の10時にナポリにつきました。。。

街のごちゃごちゃ感&ごみの量&車の量に若干引きながらも、

大通りを歩いてみる。

まぁ~、人も多いこと・・・。

バスにひかれそうになるし・・・。

暑いし・・・。

そんな不平をぶつぶつつぶやきながら、

うろちょろしてました。

途中、サレルノ在住のカモラネージ氏(自称)と合流。

ナポリをいろいろ見て回りました。





これが、ナポリのドゥオーモ。

さすがに、ナポリという感じの迫力と大きさがありました。



翌日は、日本では今や知らない人はいないほど有名になった、

アマルフィへ。



むちゃくちゃきれいでした。

海から見るアマルフィが一番いいと思う。。。



そしてドゥオーモ。

ここもかなり良いです!!

結構日本人もいましたね。。。

ま、全体的に観光客がひしめいてたんですけどね。




お昼は、コレを。

レモンのスパゲッティ。

レモンはこの辺の特産品なんでね。

ま、冒険したわりには、かなりのヒットでした!

その後は、



誘われるがままに、海水浴。

9月も終わりというこの時期に、まだ海水浴ができるというすごさ!!

ま、かなり水は冷たかったけどね・・・。

砂浜、というか砂利浜は、かなり暑かった。。。


ってことで、南伊を満喫した後は、

カゼルタという街へ。



駅を出てまず目に入るのが、

この大きな大きなお屋敷。

ベルサイユ宮殿がモデルだとか。。。

そこをぬけると。



広大な敷地が限りなく広がります。

目指すは、この正面の道をまっすぐ、ただひたすらまっすぐ行ったところにあります。



途中、大きな池がありぃの、

噴水がありぃの、

鯉が泳ぎぃので、

自然があふれている感じでした。

そして。。。



終点は、この大きな滝にたどり着きます。。。

ここまで来るのに、1時間近くかかったんじゃないでしょうか。。。

とにかく長い道のりでした。。。

かえりは、バスを使ったのは言うまでもありません。。。



後は、パエストゥムっていう古代の神殿が残る街に行ったり、



カーヴァ・デイ・ティレーニっていうちっちゃい街によってみたりしました。。。

この街では、偶然フェスタがあって、

町中がイルミネーションで埋め尽くされてました。




そして、最終日は、再びナポリへ。




高台から、ナポリの市街地、港、海、そしてヴェズビオ火山を一望できる場所へ。

この大パノラマはすごかった。。。



そして、この日の夕食が、一番よかった!!




クルマエビのスパゲッティ。。。

大ヒットです!!!

えびの旨味にトマトソースがうまくあってモルト・ブォーノでした。。。




ってわけで、いろいろと旅できました。

今回の旅で、イタリア最南端記録を更新です。。。

今まではローマでしたが。。。

あとは、シチリアなんかに行けたらいいんですけどねぇ~。。。

ま、そんな感じです。
Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« temere-恐怖との戦い- | TOP | provare-試してみる- »
最新の画像もっと見る

5 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dice-che)
2009-10-12 03:21:15
>ようこ
それ・・・かなりもったいないな。。。

なぜでしょう。。。
アドレス間違えたかな?

>yumiさん
あんまり人を撮るのが得意じゃなくて。。。
でも、イタリアは風景を撮るのに飽きない国ですね。
ぜひ来てみてください!!

イタリア語の難しさは、筋金入りですから・・・。
でも、発音なんかは日本人にはやりやすいと思いますよ。
がんばってみてください~~。
返信する
素敵な (yumi)
2009-10-11 03:08:03
景色と風景ですね
私もいつかいってみたいです
イタリアを満喫されてるみたいでうらやましいです。私はイタリア語を勉強し始めましたがすでに難しくイタリア語教室通うか迷い始めました
返信する
Unknown (ようこ)
2009-10-10 20:04:20
え?ない笑
ちなみにバチカンとかも記憶ない笑

Hotmailやでー
だいちゃんが「留学行くからここに送って」ってメールしとったやつ(`・ω・)
返信する
Unknown (dice-che)
2009-10-10 16:22:45
>ようこ
それは、記憶にあるのかい??笑

何ぃ!?
どのアドレスに送ったんだい??
返信する
Unknown (ようこ)
2009-10-10 08:58:22
シチリア昔行った

てかだいちゃんにメール送ろうとしたらエラーなってんけど!
ケータイから送ったからかな?
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | イタリア日記