goo blog サービス終了のお知らせ 

Il dado e' tratto -賽は投げられた-

「事は既に始まっているのだから、もはや断行するしかないのだということ。」
一瞬一瞬をそのつもりで生きてます。

allontanarsi-離れる-

2010-03-20 02:13:31 | イタリア日記
いやいや帰ってきちゃいました。。。


日本に。


この日がとうとうやってきたのですね。


パドヴァからユーロスター・フレッチャアルジェントに乗り込み、


3時間近くかけてローマへ。


さらにレオナルド・エクスプレスに揺られること30分。


ローマ・フィウミチーノ空港から、


帰ってきました。


コレといって何の問題も無く。。。


預けた荷物、30kg超えてたのに、


何もいわれず、OK~って言われただけやったし・・・。


アレ、何キロまでいいの??


今回は、中国国際航空をつかったわけなんですが。。。


CAさんも中国の方なわけですが、


機内で、ボクに話しかけてくるときは、


常にチャイ語っていう・・・。


まぁ~、最初はしゃーないけど。。。


そんな何回もやられてしまってはね・・・笑


ちょっとむかついたから、


「えっ?」って聞いてやりました(笑


あぁ~そうか!見たいな感じの顔されました。。。


ま、いいんですけどね~。。。





話は戻って、ユーロスターに乗るとき、


友達が何人か見送りに来てくれました。


駅のバールでコーヒー飲んで、


わいわいやって、


ホームで列車を待ってる間に写真を撮ったりしてたわけなんですが、


いざ、列車が来て、


乗り込むときになって、


「あ、オレ、帰るんだなぁ~」


って気付いてしまって、、、


急に寂しい気持ちが、、、


友達もそんな気持ちを抱いてしまって・・・。


扉が閉まる瞬間、


「行かないで~」の声に、思わず涙が・・・。


ま、そこからボローニャまでは泣いてましたよ(笑


はたから見れば、すごい変な人になってたと思う。。。


でも、こんなにいい人にめぐり合えたボクは、


ほんとに幸せだなと、


あらためて実感した瞬間でもありました!!


また、会うことを約束をして、


日本に帰ってきたわけです!!






今夜は、大阪に泊まって、


明日富山に帰ります!!


久しぶりの実家ですね。。。


とりあえずは、


時差ボケと、


疲れを癒そうと思います。


それでは。。。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ordinare-整理する-

2010-03-17 18:01:01 | イタリア日記
いや~本日はすごくいいお天気でございます。


もう春なんですかねぇ~。。。


そんなわけで、


ボクのイタリア滞在も明日までとなってしまったわけであります。


名残惜しい気持ちしかないんですが。。。


日本に帰ろうと思います。


ホントは、


いつ帰国したっていいんですけどね。


ずっとここに住んでてもいいんですけどね・・・。


いや、ずっとここにいたかったんですがね。。。


ホント。。。残念。。。


そんな中、、、


友達がボクにビックリドッキリプレゼントを、


くれたわけです!!






友達の一人が描いた絵を、


プリントしたTシャツをくれました!!


下には、arrivederci(さよ~なら~)って書いてありました(笑


ちなみに、


ゴンドリエーレ(漕ぎ手)がボクらしいです!!笑


いや~ほんとにありがたいことですね。。。


すっごいうれしかったです。


しかしながら、


ボクにはまだ「荷造り」という、


大きな大きな課題が。。。


出発が明日だと言うのに、


まだ半分しか終わってねぇ~。。。


いや、まだ半分も終わってね・・・。


はぁ~。。。


そろそろやり始めますか。


ではでは。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tormentare-苦しめる-

2010-03-11 00:16:25 | イタリア日記
昨日の朝から、


すごい風で飛ばされてしまいそうで、、、


ってか、木の枝が道にゴロゴロ転がるぐらいで・・・。


かと思えば、道路わきに張ってあるポスターが飛び、


ゴミ袋が飛び。。。


そのうちその風に、


雪がプラスされて、


猛吹雪になってしましました。


そして、今朝。


気付けば一面銀世界・・・。


もう3月なんですけどね・・・。


そしていまだに、


しんしんと雪が積もってます。


寒い。。。


一歩も外に出たくありません。


でも。。。


食料がない・・・。


お買い物に行かなければ。。。


はぁ~。


晴れろっ!!!
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

considerare-考慮する-

2010-03-09 09:36:52 | イタリア日記
最近、またもや寒くなり始めました。。。


金曜日にいたっては、


久しぶりの雪。。。


ま、ほんのちょっとでしたが。


冬に逆戻りな感じです。


そして、ボクの帰国も近づいているわけなんですが。


手帳の中にも、


日本での予定が増え始めてきました。


もう、帰るんですね。


帰んなきゃいけないんですね・・・。


やっと、帰れるんですね(笑





そんな今日この頃、


大学の友達が旅行でやってきまして、


ヴェネツィアを案内してきました。


そう。もう何度目の案内かわからんぐらいです(笑


今回の目的は、


ヴェネト・ワインを求めての旅です。


ま、ボク自身、お酒は全く飲まないというか、


飲めないんですけども、


とある、バーに入りました。


中にはこんな機械が。





その名も「エノマティック」


ファミレスにある、


ドリンクバーの機械みたいなやつ(笑


ま、全部ワインがささってるわけですが。


ちょっとずつ味見ができて、


しかも、ボトル内には、空気が入らないよう、


ガスを充満させてあって、


酸化しないような仕組みがあるのだとか。。。


初めて見たわけです。。。


そのバーのマスターが、


ワインについて熱く語り、


日本語をちょっと勉強してる、って本を見せてくれたり、


すごいいい人でした!


ま、ヴェネツィアだから日本人慣れしてるのはあるんでしょうけど、


それを差し引いても、


すごい良くしてくれました。












その後は、お昼ご飯を食べにいきました。





迷いに迷い、


魚介のリゾットと、


イカ墨のラザニアを半々に盛ってもらいました。


このラザニアが、むちゃくちゃ美味かった!!


初めて食べたわけですが、


やわらかいイカと、


イカ墨のソースが、


最高でございました!


ヴェネツィアに何度も行ってるわけですが、


この日も新たな発見があったわけで。。。


どんだけ行っても、


知り尽くせることができない街だと、


新たに考えさせられる一日でした。


終わり。


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

godere-享受する-

2010-03-05 06:12:59 | イタリア日記
何もすることがないので、


更新回数がいつもよりも多めになってます。。。


今日は、


友達のインターネットキーが合わないってことで、


新たなキーを探すのを手伝いました。


非常に感じのいい、優しい店員さんがいたので、


彼女に話しかけ、


キーを探してて、でも前持ってたのがパソコンに合わなくて~、


みたいな話をしてたら、


じゃー一度試してみようか、


ってことになって


キーをインストールしてもらい、


お!正常に動くじゃないか!!


って、みんなで喜んで、


無事、キーを買うことができました。


なぜ前のがうまく作動しなかったのかは、謎ですが、


何はともあれ、


彼女を「マック通い」から救えることができて、


よかったです(笑




ってことで、


ご褒美をいただきました!





「ビアゼット」っていう、有名なケーキ屋さんのです。


ここのチョコレートケーキが、


世界1位になったことがある、っていうウワサを


聞きました。。。


確かに、美味でございました。


ありがたやありがたや。。。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ammalarsi-病気になる-

2010-03-03 01:56:43 | イタリア日記
さて2月最終日の日曜日。


あいにくのどんより曇り空。。。


本日向かうのは、パドヴァから電車で1時間ほどの、


「バッサーノ・デル・グラッパ」。


名前にお酒の名前が入っちゃってる小さな街です。





背後にはすぐ山々が迫ってて、とてもいい感じの町なんです。


さて名前にもなってる「グラッパ」。


すごいアルコール度の高いお酒で、


ブドウから作られます。


街の中には、入場無料のグラッパ博物館があって、


そこを覗いてきました。


お酒の作りかたなんて、一切わかんないんですが、


何度も蒸留して、度数の高いお酒を作るような機器が、


いっぱい展示してありました。


コッチでは、レストランなどでご飯を食べると、


グラッパかリモンチェッロがサービスで飲めたりします。


ボクは全然飲めないんで、いつも飲まないんですけどね。


あとは、エスプレッソにグラッパを入れて飲む「カッフェ・コッレット」ってのも、


あったりします。


一度飲んだことがあるのですが、


カフェの熱さと、アルコールの熱さがのどに来て大変でした(笑


まぁ、そんな感じでウロウロしてたわけなんですが、


この日のボクは、朝起きてからあまり体調が優れず。。。


電車で向かってる途中から、徐々にシンドクなってきてまして。。。


バッサーノに着いてしまったころには、


寒気と頭痛でかなりフラフラな状態でした。。。


ただ、ここまで来てしまった以上、いろいろ見ないとな、、、


という思いに負け、観光続行。。。





幸い、すごく小さな町なので、


すぐに回れることができました。。。


ここで、すぐに帰ってもよかったのですが。


ちょうど、このバッサーノで


パッラヴォーロ・パドヴァのアウェー戦もありまして。。。


ま、なんとかなるやろ~っていう軽い気持ちで、


見に行きました。。。


体育館までは、そんなに距離もないし、ほぼ直線に進めば行ける!


ってわかってたんで、


徒歩でいったんですが、、、


なかなか着かず。。。


途中人に道を聞いたりしながら、


フラフラとさまよい歩きました(笑


結局所要時間:40分。。。


ま、2kmちょいだったと思うんですがね。


アウェー用の白ユニフォームは、初めて生で見ました!


ぼーっとしすぎたためか、


写真を撮るのをすっかり忘れてました。。。


しかも格下相手にフルセット・・・。


早く帰りたいよ~とか思いながらも、最後まで応援しました。


じゃー最初から来んなよ!っていう話なんですがね。。。笑


ま~アウェーだったわけですが、


スポンサーが大群率いてバスで乗り込んできたらしく、


ホームさながらの応援でした。。。


パドヴァホームでの試合ん時は、


バッサーノの応援、すごかった気がするんやけどな・・・。


そして、帰りは知り合いの方がパドヴァまで送ってくださって、


無事帰ってこれました。。。


そのまま家に帰って、就寝。。。





この日一日、何にも食べてない、ってことは、


起きた次の日に気付きました・・・。


終わり。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

separarsi-別れる-

2010-02-28 07:46:35 | イタリア日記
今日は、6ヶ月お世話になった


おばあちゃんの家を後にしました。





とりあえずフランカと一緒に写真とって、


荷物を全て出して、


挨拶して、出てきました。


ほんとに明るい、ってか明るすぎる元気な人だったんですよ~。


来た最初のころは、


彼女の迫力に押されっぱなしでした(笑


朝から、鼻歌交じりで洗濯物するし、


かと思えば、ご近所にお構いなしに歌いだすし(笑


ボクよりも夜帰ってくんの遅かったりもするし。。。


アクティブすぎです。


まぁ~そんな感じですね。


明日は、ちょっとフラフラと出かけてみようと思います。


今日はかなりいいお天気だったんでね、


明日もいい天気になりますように!!!


それでは。。。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

trasferirsi-引っ越す-

2010-02-27 08:37:03 | イタリア日記
本日で、6ヶ月の授業が終わりました!


最終テストを受けて、無事卒業証書もいただきました。


ま、完全に文法のテストだと思ってたのに、


まさかの作文のテストで、


ビックリはしたんですがね・・・。


何はともあれ、何とかなってよかったです。。。





ま、今月のクラスはこんな感じでした。


何人か足りないんですがね・・・。


左上から、アメリカ・ドイツ・イタリア・日本、

左下スペイン・ポーランド・韓国


みたいな感じです。


ボクの横にいるのが、先生のカミッラです。


すごい陽気な先生でした。


ま、まだすごい若い先生なんでね。


で、あとは、


学校のお偉いさんのお二人とも写真をとりました。





左にいるのが、


理事のクリスティーナ。


右が、補佐役フェデリカ。


この二人には、何かとお世話になりましたよ。。。


ホント。。。笑







住んでた家は、今月中には出ないといけないので、


いったん、友達の家に居候して、


3月18日に、


イタリアを飛び立つことにしました。


帰りにのチケットも再予約してしまいました。


いやぁ~、ぜんぜん帰る感じがしないんですがね。。。


それよりも、


何も考えずに、いろんなものを買ってしまったために、


荷物が全然まとまりません。。。


とりあえず、対策は友達の家に非難してから考えることにして、


明日全ての荷物を移動させようと思います。。。


はぁ~。。。


日本に荷物送らないとね。。。


大半が本だからね・・・。


もうちょい考えるべきやったかな。


でも、欲しいって思うと何も考えずに買ってしまうんよね、、、


本だけは・・・。


これは高くつくかもしんないな・・・笑
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

imparare-学ぶ-

2010-02-26 01:45:41 | イタリア日記
非常に慣れてしまった、ヴェネツィアのガイドなんですが(笑


またもやお願いされたので、


行ってまいりました。


まぁ~ヴェネツィアで回るところなんて、


だいたい決まってきちゃうんですが。。。


何回行っても、違う表情を見せてくれるのが、


この街のいいところでもあったりします。


そこで、今回垣間見ることができたのは、


こんな表情。





大鐘楼から見下ろす、昼下がりのヴェネツィア。





そして、夕暮れ時のカナル・グランデ。


何度も見た風景なのですが、


何度見ても感動してしまう。。。


ボクの心もまだまだピュアだということでしょうか(笑


いや、もちろんこの街の魅力によるものですけどね!!












話は変わって、


みなさん、ボクのブログ内の左側に目を通されたことは、


ございますでしょうか?


残念ながら、ケータイでは見れないかと思うんですが、


BOOKMARKSってとこに、


ボクおすすめのサイトがいろいろ載ってたりします。


その中で、今回新しく見つけてしまったサイトがありまして。


それが、


「Verbi italiani」というサイト。


特にイタリア語を学び始めたっていう人や、


独学でやってますっていう人には、


もってこいのサイトなんです!


どういったサイトなのかといえば、


要は、ある動詞を入力すれば、その動詞の活用が全て出てくる、


というもので。


ま、そんなことかと思われるかもしれませんが。。。


イタリア語において、動詞の活用ほど、


悩ませられるものはないほどで。


そんなわけで、非常に使い勝手のいいサイトだったりするわけです。


使い方としては、


メインのページの中ほどにある空欄に調べたい動詞を入力するだけでOK。


不定詞の形でもいいし、活用されてる形でも大丈夫です。


さらには、再帰動詞もちゃんと出てくるのでご安心ください!


ただ時制の名前とかが全てイタリア語で書かれちゃってるので、


わかりにくいかもしれないので、


以下に、簡単に訳を載せておきますね~。


INDICATIVO(直説法)
・Presente(現在)
・Passato prossimo(近過去)
・Imperfetto(半過去)
・Trapassato prossimo(大過去)
・Passato remoto(遠過去)
・Trapassato remoto(先立過去)
・Futuro(未来)
・Futuro anteriore(先立未来)
CONGIUNTIVO(接続法)
CONDIZIONALE(条件法)
IMPERATIVO(命令法)
INFINITO(不定詞)
PARTICIPIO(分詞)
GERUNDIO(ジェルンディオ)


ま、コレを見ただけで、


勉強がいやになるかもしれないですけどね。。。笑


学問に王道なし、


とりわけ、語学に関してはね・・・


ということで、、、


あきらめましょう。。。笑
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

attaccare-攻撃する-

2010-02-21 07:48:20 | イタリア日記
本日はあいにくの雨模様。。。


普通なら家を出ずに、


ぼーっと過ごしそうな日なんですが。。。


今日は、家を飛び出して、


ヴェネツィアに行ってきました!


なぜなら、、、


友達に、


「フェンシング」を見に行こうと誘われたからですっ!!


初めてフェンシングというものを、


生で見ました!!


いやぁ~最初全然ルールがわからんかったけど、


見てるうちにハマってしまいました(笑





今日あったのは、


フェンシングのフルーレっていう種目のワールドリーグみたいな大会で。


日本のナショナルチームもいました。


その中には、


北京オリンピックで銀メダルをとった、


太田選手もいて、


若干興奮しながら見てました!!


あまりメジャーな競技じゃないためか、


あんまり観客もいず、


すごい客席も近かったりと、


とても楽しかったです!


相手の攻撃をかわしつつ、


すらりと相手の胸元を一突きするあの姿は、


めちゃくちゃカッコイイなぁ~と思いました!!


軽くハマってしまいそうな予感がします。。。笑
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする