stay home を楽しく!!

stay home で楽しい事見つけちゃおう!!

蒔絵体験

2021-01-09 20:58:55 | 日記

 郷土工芸品の体験講座「蒔絵」体験

市の企画で「蒔絵」体験に参加しました。

三河地方は仏壇の産地です。仏壇の蒔絵の技法を伝統工芸士の先生が

初心者対象に丁寧に教えて下さいました。

 

1.蒔絵のデザインを決めます。

 初めて作るので、主催者側で用意された「絵」を選びました。

 子ども用にポケモン等のキャラクターの図柄もあり、小学生でも楽しそうに製作していました。

 私は「桔梗」を選びました。

 経験者の中には自分で図柄を準備して来た方もみえました。

2. 9㌢角の黒いタイルにカーボン紙で絵を写します。

3. タイルに写した線を「カシュー」と「サフェーサー」を混ぜた溶液でなぞります。

4. その上に色粉(アルミ粉)をのせます。線は金色

5. 空間を溶液で塗りつぶします。そこへ別の色の色粉をのせます。

6. 同じ要領で色を付けていきます

完成です。

来年また参加出来れば、デザインを持ち込んでもっとすてきな蒔絵を作りたいと思います。

教えて頂いた伝統工芸士の先生方ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (meguminn)
2021-01-10 19:14:44
蒔絵って漆を使って描く伝統技法ですよね。
素敵に仕上がりましたね。
ドールハウスは勿論の事吊るし雛や蒔絵等、手先が器用な人しか出来ない事ですね。
返信する
Unknown (293)
2021-01-17 12:35:36
素敵ですね。
私もやってみたかった
返信する

コメントを投稿