山形市出身のお嫁さんが本場の芋煮を作ってくれました。
里芋はゴロっと大きく
具材は 里芋 長ネギ 蒟蒻 しめじ 牛蒡 牛肉
甘めの醬油味。
すき焼き風の味付けと言えば分かり易いでしょうか。
大変美味しくいただきました。
山形市出身のお嫁さんが本場の芋煮を作ってくれました。
里芋はゴロっと大きく
具材は 里芋 長ネギ 蒟蒻 しめじ 牛蒡 牛肉
甘めの醬油味。
すき焼き風の味付けと言えば分かり易いでしょうか。
大変美味しくいただきました。
同居の92歳になるババ様は干し芋が大好物!!
干し芋つくりま~す。
ねっとり系の紅はるか
3日干して出来上がり!!
ババ様どころか家族5人でアッという間に食べてしまいましたとさ!!
毎年薪を作っていると思う事があります。
クヌギの樹皮のすぐ内側がとても鮮やかな紅色なんです。
布を染めたらさぞかしステキな色になるのでワ…
今年は思い立って染色にトライです!!
今は便利ですからね。
スマホで検索すれば染め方を教えて貰えます。
色止め(媒染剤)を数種類変えて、こんな色に染まりました。
右が染める前の毛糸
草木染ならではの味わいある色に染まりました。
満足しました。
たきぎの乾燥
今夜から雨が降る予報なので急いでたきぎを片付けます。
風が通るようにたきぎを交互に組み上げます。
手前が今年のたきぎ。
(奥が3年前から乾燥させている物。)
このまま2~3年乾燥させてやっと燃料になります。
今年の薪作りはこれでひとまず終了です。
昨日の”招き猫”に続き粘土細工をお披露目します
今回は福助さんを作ります
昨日と同じ樹脂粘土を使用
頭と胴体を丸めます
胴体に色付けし頭をボンドでくっつけます
和紙で裃を作ります
頭を着色、ちょんまげを付けて手も付けます
顔を書いて
トレードマークの大きな耳たぶをつけました
2㎝の福助さんの出来上がり。
今回の福助さんはクオリティが低いのでいずれリベンジします。
今日はこんなところで。
今回は招き猫を作ります。樹脂粘土を使います。
頭と胴です 緑の部分はヨダレかけ?
部分的に色を付けます
頭と胴をくっつけます。猫らしくなりました。
赤い首輪と小判を加えます
手を付けます
鈴を付け、お顔を書いて出来上がり!!
体長2センチのミニ招き猫です