goo blog サービス終了のお知らせ 

お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

生後40日目

2012-12-12 13:51:56 | あんじゅママの日Ⅱ

朝もグンッと冷えた今日
洗濯物も乾きにくいのに、ワッ!と思う位の洗濯物がズラリと並んだしのちゃん家
夕方には家の中も洗濯物だらけだな。。。。

こんなに寒いと、引っ付いて寝てる週番ラブ達

離乳が始まり出した頃から産室では暖房を入れてません。
産まれた頃は暖かかったし、使っても遠赤外線ヒーターだけ
外飼い予定の子もいるので、寒さにも慣れとかなきゃね




風か吹かなきゃお日様が暖かいので、今日もお一人さまずつおんもへ

まずは、次女・ピンクちゃん
戸惑う時間も短く、トッとトッとと歩きだした!

一番長く、はつらつと歩いてた

スイッチが入ると、しっかりバトルけど、スッと引いて、オフモードになるピンクちゃん
オン・オフがハッキリしてて、コマンドを理解すると楽しい子になるかも








続いて、末っ子・オレンジくん
甘えん坊らしく、しのちゃんの後ばっか付いて来て、

やっーーと慣れて1人で歩きだしたけど
枯れ葉にもへっぴり腰









最後は日曜日に巣立つ予定の水色くん

一番大きくて、一番おっとりさん
でも、ご飯の時は素早い行動

うーーん・・・・どこかの茶色いおっさんの影響を受けてないといいんだけど。。。

玄関から出て、隅を詳しい探索した後は、ご休憩






座ったまま、周りを眺めてたので、しのちゃんが強制移動
すると、様子をうかがいながら、歩きだした

まっ、慣れたら、走り廻りそうだけどねっ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後39日目

2012-12-11 13:58:13 | あんじゅママの日Ⅱ

昨日からふやかしゼロにして、『ミルクかけフード』にしている週番ラブ達
なーん問題もなく、ラブラドールらしく、一心不乱で食べております








みんなは朝のしつない散歩の出たのに、1人残ってる子が

み・・み・・・・水色くん。。。。ミルクがこぼれた辺りまでキレイに舐めてる
どうりでデカクなるわけだわ




そして、一番大きく産まれたレッドちゃん
あんじゅ遺伝子が早くも始動したらしく

飛んだーーーーーー


・・・・・・・


なんも言えん。。。。


しゃーない! あんじゅの子だものなぁ~~


こうなると、そろそろしつけの第一歩を始めねば

膝に上がってる来る事が飛びつきにつながるために
これはダメ!といって、座らせて出来たら、いい子♪

すぐには覚えられる事ではないけど
飼い主さんの元に行くまで、少しでもわかってくれたらいいんだけどなぁ~





一休みして、今日のおんも
黄色くんときみどりくんと、どこにいくでつか!と付いて来た母あんじゅ


最初こそ、あんじゅの後にぴったりついてたものの
元気ものらしく、どんどん探求へ

これから新しい生活が始まっても大丈夫みたい






続いて、きみどりくん
ちょっと慎重。 あんじゅの誘導で動き出してた
慣れると調子付くところは、あんじゅ似かも






で・・・・この母
産室に入ったとか思ったら、
子供達用のおもちゃをくわえて妙にはりきった顔

一見、子供に遊び方を教えてるように見えるけど
決して、そうじゃない気配プンプン




こんなんだからさぁーーーーー

嘱託今年も落ちるんだよーーーーーー

試験の時、いい感じだったのになぁ~~~
正解かどうか、その場では言ってくれないッス


まっ、授乳の合間のお受験だったからって
いい理由があってよかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後38日目

2012-12-10 15:08:40 | あんじゅママの日Ⅱ

今日は、朝散歩を早くして、超短距離ですましたしの家ワンズ
なぜならぁ~ 今日は餅つき決行

今年はグッディママ師匠が手伝いに駆けつけてくれて
ほぼ25Kgのお餅をつきました




カチンコチンに柔らかいうちに冷凍して、
明日は姉一族に送らねば

その間、大人3ワンはもちろんゲージ待機
そして、週番ラブたちもいい子で産室で





って・・・・ゲージの中の黄色くん・・・
顔がつぶれてますよぉ~




お片付けも済んで、風は冷たいけど晴れてたので

お一人さまずつおんもへ
今日は、レッドちゃんと青くんの長女・長男ペア


レッドちゃん、日頃物怖じしないけど、初おんもにソロリソロリと歩きだして

おとなし顔で






続いて、青くん
はじめこそ、固まってたけど、やっぱ男の子!
クンクン匂いながらも、動き周り、車の下に行こうとしたので、強制撤収








明日は誰とだれにするかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたデカくなってます

2012-12-08 13:42:54 | あんじゅママの日Ⅱ
今日から生後6週目に入った週番ラブ達

って事で、恒例となりました体重測定です


第一子   レッドちゃん    3.3kg
第二子   ピンクちゃん   3.0kg
第三子   青くん       3.2kg
第四子   きみどりくん    3.1kg
第五子   黄色くん      3.1kg
第六子   水色くん      3.4kg
第七子   オレンジくん    2.9kg



一番小さいオレンジくんも大体3kgとして、全員順調そのもの
ご飯も瞬く間に完食




おチビ達の散歩の時間、なぜかブンもでてきたのはいいんだけど・・・

かたまり・・・・




ビビリ・・・・・




いらん、イバリ・・・・・・




まっね・・・・・
ブンの許容範囲は・・・・生後70日あたり

まだまだ、指導するまでにはいかないねぇ


遊び足りなかったのか、まだ遊ぶーー! と大騒ぎのラブっ子たち







この後、しのちゃんのこりゃーーーー! 静かに!!が響いた事は当然です




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後35日目

2012-12-07 13:17:03 | あんじゅママの日Ⅱ

今日で生後35日目の週番ラブ達

生後35日といえば~~~そう!! ブンがやってきたのが生後35日
あんじゅっ子Ⅰの時も登場したと思うけど・・・

やっぱ、おチビブン三郎に登場してもらいまひょ




きぁー かわいい~~~

まさか、盲導犬のイメージがこの後まもなく崩れるとは思ってなかったしのちゃん



ゴンとの対面も・・・ゴンの顔ったら~






こんなだったのが・・・・あーなっちゃったんだよねぇ~~

この時、 食い意地大魔王になろうとは! とっても優秀で鋭い食べ物探知犬になろうとは!
思わんだーーーーーー


さてさて、35日目を祝して?? おもちゃ投入
破壊魔・母はきっちりゲージ確保

じゃなきゃ・綿のおもちゃが3分の命になるもの

綿がでないおもちゃが存在し続けるという、滅多にない事は、
この時期限定だもの






テケテケよぉー走ってます





そして、寒いけど、窓を開けて、外気慣れも
向こうの世界がとって気になる様子

お天気のいい日はおんもに出てみようねっ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする