テレビ番組を見ていると 「何でも直す街の電気屋さん」とか
「お客様のニーズに何でも応える」印象を与える電気屋さんの話題とか 見かけます。
当店は 家電製品の販売・工事・修理をしています。
「これ、直せるかしら?」と 修理の相談を よく依頼されますが、
最近では 直せない物が増えました。理由は また後日詳しく記述しますが、
今回の話は「通常直せないと判断するのだが 私が無理に直した結果 もやもやしている修理の例」です。
ご年配の上品な女性の方でした。身だしなみが綺麗で笑顔の優しい方。
依頼品は持ち込みで クレイツのヘアーアイロンです。
7年弱位お使いで、電源コードの付け根にひび割れが入り銅線が見えそうです。
お客様は
「くせっ毛なので ヘアアイロンをどうしても使いたいの、他社製品も使ったけどこれが一番使い心地良いの」
「これはね、仮設住宅にいてまだ1年目、物が少なかった時に
娘が お母さんヘアアイロン使いたいでしょ?ってプレゼントしてくれた物なの」
と おっしゃいました。出来れば直したい、無理なら諦めるけど、と・・・。
クレイツというメーカーとは 当店は取引が無いので 部品は取れません。
送料・代引き料を負担して メーカーから出してもらったとしても そこに工賃を入れたら いくらに?
7年使ったことを考えたら 新品を買った方が安全 安上がりなのでは?
通常なら 残念ながら無理ですと お返しします。
でも私は その時 ちょっとだけお預かりしていいですか?と預かってしまいました。
開けてみて。次にパナソニックのヘアアイロンの展開図を見て。
・・・似てる、かなり似てる。ひょっとしたらいけるかもしれない!と心の中でつぶやき、
パナソニックの電源コードを取り寄せました。
似てるけど 実際手にしたら 凸凹の形状など違います。当然です。
それをカッターで少しずつ削りました。気長な作業です。割に合う仕事ではありません。
削り出して やすり掛けて 何とかはまるようになりました。
こちらにも少し切り欠きを作って・・。
スイッチオン・・・・暖まります。しばらくつけました、サーモも働きます。
・・・・・・なおっちゃった・・・・。
かくして お客様はとてもとても喜んでくれました。
「電源を入れている間は 絶対に離れないで下さい」
「ちょっとでも 熱くなっている 焦げ臭い 音がするなど異常が出たら使わないで下さい」
「あくまで 改造して直した製品だということを忘れないで下さい」
と、お客様に念を押しました。
その後も スーパーなどで顔を合わせる度に 「心地よく使ってますよ」とか
「娘にも直してもらったって言っちゃった」とか 喜んでくれています。
お客様の喜んで下さっている顔は嬉しいものです。
でも私の中で お客様の嬉しいを優先し、改造をしてしまった罪悪感?があります。
安全を最優先させるべきなのに 「使っている間は目を離さない製品」であることを良いことに
情にほだされて お客様にいい顔をしてしまった・・・。
でも お客様はとても喜んでいる。それが一番じゃないか、サービス業だもの。
だけど改造は改造だ・・・!
「お客様のニーズに何でも応える電気屋さん」「どんなに古い物でも直す電気屋さん」だったら
この件はどう思うのだろう?ずっともやもやしております。
以上、嫁の修理記録でした。