goo blog サービス終了のお知らせ 

いるかの親子♪

子育て日記
小児糖尿病1型&軽度の発達障害をもった
娘と親の奮闘記です♪

どうやって作るの?

2009-10-26 11:21:27 | 姫いるか♪
最近、もう1つ、よく言う言葉があります。
『これは、どうやってつくるの?』

今朝は、『納豆とご飯はどうやって作るの?』でした。
どうやって作るの病は、ちゃんと説明すれば、納得して聞き返さないんだけど、
何日か経つと、忘れて同じ事をきく・・・

いらんことは、良く覚えてるのに・・・
肝心な事は、忘れてしまう・・・姫いるか・・・

どのくらい経ったら、この質問攻めが終わるのか・・・
家事してる時に、質問攻めされると・・・イライラ病が出てしまう・・・
早く終わってほしいです・・・

なんで?病

2009-10-26 11:14:17 | 姫いるか♪
最近、姫いるかは、『何で?』をよく言う
ちゃんと、質問に答えているのに・・・
『何で?何で?』と何回も聞きなおす

旦那とのやりとりで、ちゃんとわかりやすく説明してるのに
姫いるかは、『何で?何で?』を繰り返し
旦那、怒り爆発
『ちゃんと説明してるのに、その説明全然聞いてない
『今度、説明しても、何でって言ったら、本当に怒るよ』
と怒りながら言っていた
(もうすでに・・・怒っている・・・)

今、うちではこの状態を『何で病』と言ってます。(笑)
今日の朝も、何回か姫いるかが言ってたんだけど
怒られる前よりは、減ってきています。

口癖になる前に、やめさせないと
お友達にも、何で?何で?と聞いて、困らせてしまうし
下手すると・・・仲間はずれにされてしまう・・・

旦那と私・・・心を鬼にして治します

水分補給

2009-10-22 14:10:52 | 姫いるか♪
姫いるかの、水分補給は、もっぱらこれ

ゼロキロカロリーの、カルピスとアクエリアス
糖尿病で、高カロリーの飲み物は、低血糖の時くらいしか飲めない。
お水とお茶をメインにしたいんだけど・・・姫いるかは、拒否
食事の時だけは、お茶かお水と約束させて、なんとか飲んでくれています。

旦那は
『高カロリーの飲み物が飲めないんだから、これくらい飲ませてやれよ
というんだけど・・・
私の考えは、外出した時に、ゼロキロカロリーの飲み物が、
手に入れるのはかなり難しいから
いつでもどこでも飲める、お水やお茶を飲めるようになってほしいと思っています。

糖尿病は、飲み物1つでも、いろいろ考えなければならない病気なんです・・・

幼稚園復活なんだけど・・・

2009-10-22 13:20:24 | 姫いるか♪
今日から、幼稚園が復活
でも・・・姫いるかはにいます。
それは何故かというと・・・
私以外の家族全員が
『今日まで休ませなさい
『1日行って、明日は遠足なんだから
『今日行って潜伏期間の子に接触して、新型貰ってきたらどうするの

と旦那、お舅、お姑に言われて、休ませました。
姫いるかは、DVD三昧でそれなりに楽しんでる様子。

幼稚園の先生に、休みの連絡をした時
この休園中は、1人も新型インフルエンザを発症したという
連絡がなかったと言ってました。
兄弟関係では、いたみたいだけどね。
これなら、幼稚園行っても、大丈夫だったんじゃない・・・
と思いつつ、休ませました。

明日は遠足 うちだけ、現地集合、現地引取りだから大変だけど
姫いるかのために、頑張ります 

避難訓練♪

2009-10-19 13:19:38 | 姫いるか♪
非難訓練に参加した、姫いるか
6階から、階段で降りて集合場所まで、頑張って走りました。
消防署の方の協力で、消火器を実際やることに
私は、なるべくひっそり、参加しようと思っていたのに
姫いるかは、『私もやる』とちょーーー張り切り子供
結局、消火器体験をしちゃいました。(笑)

そのあと、集会場に移動して、人工呼吸と心臓マッサージのやり方
AEDの使い方などを、指導してくれました。
一通り、説明が終わって、隊員の方が
『誰か、実際やってみてください』と言うと・・・
姫いるかをみたら・・・
右手を、真っ直ぐにあげて、『はいと言っていました。
しかも、あげているのは、姫いるかだけ・・・私は
まぁ、やらせるはずないか・・・と思っていたら・・・
『そこのおじょうちゃん、やってみるかい』と隊員
おいおい 5歳児にやらせるのかい

姫いるかは、張り切って人形のもとに
肩を叩いて『大丈夫?』と何回か聞いて、呼吸の確認
本当は、その後人工呼吸をするんだけど、隊員さんが指示を忘れると
『お口、ふーう ふーう しないの?』と姫いるかに指摘された隊員
手順をちゃんと覚えていたことに、驚きました
人工呼吸をして、心臓マッサージ
マッサージは、5歳児には、やっぱり難しいよ
次は、AEDなんだけど、さすがにそれはやらせてもらえませんでした。

姫いるか・・・何故、こういう時だけ、積極的になるのか・・・
旦那に、似たんだな きっと (笑)

いい経験ができた、避難訓練でした

寝ても覚めても

2009-10-17 18:52:52 | 姫いるか♪
姫いるかは、寝ても覚めてもプリキュアのことばかり
今も、プリキュアごっこで遊んでいます。

だから、私はあまりプリキュア関係のおもちゃは、
なるべ買わないようにしています。

でも・・・姫いるかのためなら、お小遣いを使うなんて
へっちゃらな、旦那様
次々と買ってくる・・・
部屋の中は、プリキュアだらけ

まぁ、本当に飽きずに遊べる、姫いるかに脱帽だよ

いったい、プリキュアブームはいつまで続くのか・・・

姫いるか宛

2009-10-16 18:29:48 | 姫いるか♪
姫いるか宛に、手紙がきました
それは去年、幼児グループ担当だったH先生から
この前、年長さんのKくんが、今年の担当なので、運動会を見学

H先生は、Kくんの見学のついでに、
姫いるかの様子も見にきてくれたのです。

Kくんを見に来てるのに、ずっと私とおしゃべり
それは、何故かというと・・・
Kくんのママは、役員なのでいいそがしく
パパは、撮影でいそがしいので、
挨拶するだけでいっぱいいっぱいだったらしい

だから私と、Kくんのことや、姫いるかのことで
話が尽きる事がなく、ずっと話してました(笑)

で、後日、H先生から、姫いるか宛に手紙が来た
姫いるかは、大喜び

姫いるかは、返事を書くといって
ペンと紙を持ってきた
そして、私にかけと
まぁ、まだ、自分で書けないので仕方ないけどね

姫いるかの言葉を代筆
それと、先生の似顔絵を書いて、封筒に入れて
ご満悦

よっぽど、嬉しかったみたい
自分宛の手紙が

今度は、自分で書けるように、字を書く練習しようね 姫いるか

予防注射

2009-10-13 17:06:52 | 姫いるか♪
今日は、幼稚園が、振替休日だったので、
季節性インフルエンザの予防注射をしてきました。

本当は、新型をやりたかったけど
まだ、ワクチンが配布されてないから・・・出来ないらしい・・・
12月くらいから、接種がはじまるらしい
本当に、早くできるようになってほしいよ

姫いるかは、注射慣れしてるから、全然平気と思いきや・・・
大泣き 大暴れ
びっくりしちゃいました

去年やった時は、全然平気でケロッとしてたのに
ナゼ?今年は泣く?

来月に2回目があるんだけど・・・
大泣きされるのは、決定です(笑)

美味しそう♪

2009-10-07 10:16:29 | 姫いるか♪
  姫いるか作 のり巻
  姫いるか作 アイスクリーム

昨日、幼稚園で作ってきました

最近、幼稚園でいろいろ作ってきます。
この前は、餃子 その次は、ドーナツ
そうです食べ物しか作ってません

食へのこだわり・・・はんぱない(笑)

気になる朝(笑)

2009-10-05 13:18:39 | 姫いるか♪
今日の朝は、ぐれずに、お父さんを、会社に送り出しました(笑)
旦那の方が、行きたくなかったみたいです(笑)

これで、普通の日常に戻った
ただ・・・今朝から、旦那の作りが復活
時間配分を間違えて、お弁当が遅くなってしまった・・・

明日からは、間違えないよう気をつけなきゃ