goo blog サービス終了のお知らせ 

ウキウキ・ウォッチング

勝手に一人歩き。
アニメ・ライブ・観劇レポ中心、時々日記ブログ。

東京宝塚劇場

2011年05月19日 | 宝塚
初東宝での月組観劇にして「バラONE」のMy楽でございました。

5月17日(火)18:30公演


1ヶ月振りに観た月組さん、かなりのチームワークで魅せてくれました。

家臣達のフォーメーションの綺麗なことったらない!!



特に良かったのが、まりもちゃん♪

ほんとあなたの成長ぶりには驚かせられます。

ムラで不安定だった所をしっかり直して仕上げていました。
天晴れです!!!


「きりまり」のデュエット完成度にただただ感動しっぱなしでした。

この夫婦は底がしれません。


そしてきりやん。
やっぱりあなたの歌声、ダンス、横顔が大好きです♪

いつまでもきりやんの歌声に浸っていたい。

はぁ~なんて贅沢な時間。



千秋楽まであと2週間ほどありますが、頑張って下さい。



【余談】
終演後のきりやんの挨拶が東京公演でも行われていたことにジーンときた。
そして挨拶を一度も噛んでいなかったことにも、あたいジーンときたよ(笑)

ノバボサ2

2011年05月09日 | 宝塚
星組「ノバボサノバ/めぐり会いは再び」をまたまた観てきました~♪

5月5日(木)15時公演

いや~、ゴールデンウィークとあって満員でした。


では、さらっと簡単にレポしますかね。

まず役替わりは、オーロ:紅さん、マール:真風氏、メール夫人:ともみん(夢乃さん)でした。

紅オーロは、正直「うーん・・・もう少し」って感じですね。
一定のレベルでまとまってはいるけど、もう一味何かが足りない。
オーロよりもマールの方がしっくりきていました。


真風氏のマールは、まだまだ弱いですね。
押し出しも弱く、ブリーザの白華さんに引っ張ってもらってるような感じを受けちゃう時もなきにしもあらず。
まだマールをやるには早すぎましたかね。
でも、力をつけるには、たまに背伸びすることも必要ですしね。
がんばって下さいませ。


ともみんのメール夫人は、あたいとっても好きです。
とてもメリハリがあって、それでいて楽しい夫人でした。
それよりも、なんちゅうスタイル良いねん!!


そしてチエちゃんのソールですが、以前観た時よりもかなり良くなってます。
良い意味で力が抜けて、自由な感じですね。
特に、「くず~♪」のところはアドリブまで入れて楽しそうでしたよ。


お芝居の「めぐり会いは再び」は、やっぱり面白いですね。
話の進んでいくテンポが観やすくて良いです。
ほんとにこの2本立ての組み合わせは良く考えたなと思います。


今回気づいたこと、涼さんのヴィジュアルは結構好みだということ。
目で追ってしまうぜこの野郎!!!


相変わらず、97期生のロケットって可愛いですね。
最後に流れ星が「ひや~~~!」と飛んでいくところがツボ過ぎるぅ~。



なんか、星組って作品に恵まれてて良いなぁ~と思った観劇でした。
(少し愚痴ってみるあたい・・・。)

今回はこの辺で。 アデュー!!!

初日だよ、月担集合~♪

2011年04月29日 | 宝塚
本日、月組さんの東宝公演初日でございます。


まだ関東方面では余震が続いてて心配ですが、何事もなく1ヶ月公演を成功させていただきたいです。

皆さんに元気と勇気を届けてきてください☆


東の方々、どうか霧矢さんを、そして月組をよろしくお願いします!!!