goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪70kの刻印

ちょい悪な70kが新しいムーブメントを起こします。
うん、俺、そんな大それたこと出来ません(笑)。

新年一発目、大阪プロレス観戦!!

2007-01-07 10:29:52 | 一般
昨日は彼女と大阪プロレスを観に行ってきましたよ~
レポ書いちゃお~^^

▼第1試合▼
原田大輔 (エビ固め) 小峠篤司

先輩越えを宣言した、原田は入場時から気合十分。

序盤は両者、グランドでの攻防を展開する。
やったらやり返すプロレスのお手本のような試合展開。
小峠は小柄ながらも全身のバネをフルに活用し攻撃を、一方の原田は恵まれた体格を活かしパワーで攻めていく。
試合も中盤、原田得意のハーフハッチスープレックスが決まるも、ここは先輩小峠がカウント2で返す!

小峠も負けじと、旋廻式のDDTや、半身の相手へのレッグラリアートで攻めていく


最後は小峠が前方回転エビ固めを狙ったところを逆に原田が丸めこみピンフォール。原田が見事先輩越えを果たした。
しかし、原田もこの勝利には納得できず、再戦を希望。
次はスープレックスからのピンフォールを狙う!

▼第2試合▼
ミラクルマン (裏STF) YUKA

女性レスラーYUKAと初のシングル戦のミラクルマン。
どうやって戦えばいいのか自分でわからないミラクルマン。
シリアス路線?それともお笑い路線?

試合は意外にもミラクルマンの目潰しから始まる。
そしてコーナーに追い込んでの顔面ウオッシュ。
「顔はやめて~」と叫ぶYUKAを無視し、顔面にウオッシュを叩き込み。
YUKAもラナやドロップキックでミラクルを攻めるが、やはりベテランのミラクルにはダメージ与えることが出来ない。
女性レスラーに禁断のカンチョー攻撃を仕掛けるミラクルだったが、これはレフリーに誤爆。
(何をするんだ、この男w)

最後はミラクルマンが、裏STFを決めYUKAはたまらずタップ。
出す技出す技にブーイングを受けていた、そんなミラクルマンでした(笑)

▼第3試合▼
○ゼウス&コンドル (バイセップスエクスプロージョン) ×アイスペンギン&ディンゴ

最近、アイスペンギンがオーストラリアから連れてきたディンゴ。
入場では狼の衣装を身にまとみ不気味な感じ。

ペンギンはいつも通りの入場。
ゼウス、コンドル組は入場ゲートとは違うところから入場しいきなり奇襲をかける。
分断されたペンギン組であるが、いつものお笑い路線は全く違うファイトを見せるペンギン。

激しいチョップや、裏投げなどを決める。
正直、僕もペンギンのこんなファイトを始めてみました。
最後は、ゼウスのパワーにやられたペンギン組であったが、
2月12日の大阪ハリケーン2007で大阪名物世界一決定戦の出場することを決意。
そこにタコヤキーダーが介入したことで、ペンギンはプランがちょっと崩れて困惑気味(笑)


▼第4試合▼
ビリーケンキッド&アジアンクーガー&秀吉&○政宗 (奸智) グラン浜田&冨宅飛駈&×ブラッシュムーン&くしんぼう仮面

珍しい8メンタッグマッチ。
入場後、ゴングを待たずして奇襲をかけるベンダバル一味。場外乱闘に発展するや、ビリーは浜田に攻撃をしかける

完全に試合はベンダバルペースで進む。
しかし要所要所で正規軍はペースをつかみかけるが、試合巧者揃いのベンダバルがまた自分たちのペースに引きずりこんでいく。

最後はロープの反動を利用しようとしたフラッシュに椅子攻撃を食らわせ、
政宗が奸智でフォール。
この判定に納得できないフラッシュは再戦を希望。
正規軍はメンバーを変えての4vs4のイリミネーションマッチだ。

▼第5試合▼
○スペル・デルフィン&ロベルト田中 (ジャックナイフ) ウルティモ・ドラゴン&×大原はじめ

伝説の男、Uドラゴンが参戦。
その勇姿は今も健在!

試合開始前、先発しようとした大原に対してデルフィンは、ドラゴンを指名。
ゴングがなり、両者の目まぐるしい攻防で試合を始まった。
さすがはベテランvsベテラン。
手に汗にぎる攻防をくりひろげる。
デビューしたばかりの田中は、ウェルター級チャンプの大原に苦戦。
悪態をつく大原になかなか突破口を見出すことができない。

それでもミサイルキックで流れを変えた田中がデルフィンにタッチ。
一気に攻めるデルフィンさらに試合を自軍のものにする。
最後はドラゴンのダイビングボディプレスが大原に誤爆。
そこをデルフィンがジャックナイフで丸め込みフォール。
試合後、デルフィンはドラゴンに大阪ハリケーンでのシングル戦を要求。
また、大原にはウェルター級のベルトをかけてのタイトル戦を要求。

▼第6試合▼
タイガースマスク (タイガースSH) GAINA

天王山2006決勝でGAINAの卑怯な作戦により勝ちを逃したタイガース。
その後も二人の遺恨は深まり、ついに昨日シングル戦が行われた。
タイガースはセコンドに欠場中のスーパードルフィンらを、GAINAはバッドフォースのメンバーを引き連れて入場。
序盤から一気呵成に攻めるタイガースだったが、場外に落ちればバッドフォースのペースに。
場外で激しくセコンドなども入り乱れての乱闘。
タイガースのマスクは、髪の毛がはみだすほどに破れてしまう。
(キン肉マン2世みたいな感じ)
しかし今日のタイガースはペースが相手側に傾きかけたら、それを補正する力があった。
タイガースはGAINAの膝を一点集中攻撃!
さしも巨漢GAINAも膝への攻撃に苦戦する。

しかしバッドフォースはGAINAのピンチとなれば、椅子などを使った攻撃でタイガースのペースを乱す。
おまけにレフリーのデッドタナベはバッドフォース贔屓のレフリングを展開。
3カウントが入りそうになったら自ら攻撃してGAINAを救う。
ラストライド2発で勝負を決めにかかったGAINAだが、タイガースは意地で返す。
そんなタイガースにデッドタナベが毒霧攻撃。
タイガースを羽交い絞めにしたタナベがGAINAにナリアットを要求するも、誤爆しタナベはレフリング不能に。
レフリー不在となったリング上。ゼウスがリンに上がってきたが、セコンドの小峠がスワンダイブ式ミサイルキック、フラッシュが無重力ミサイルキックで迎撃。
そして、立ち上がろうとしたGAINAには、ドルフィンの強烈なシャイニングウィザード!!
最後はGAINAにタイガースが渾身のタイガーススープレックスホールド!!
見事、GAINAから3カウントを奪う。

負けたGAINAだが、1月20日に新しいバッドフォースのメンバーを連れてくると宣言。
まだまだ、バッドフォーの勢いは続く。





最新の画像もっと見る