goo blog サービス終了のお知らせ 

杉尾家の食卓

手作り好きの母にわんぱく坊主が2人、頼りになるパパの純和風な生活をゴールドコーストよりお届けします。

今日は手巻き

2006-02-11 22:09:44 | 今日のご飯
今日は雨が降りそうで降らない蒸し暑い一日でした。
夏真っ盛りももう過ぎたようですがそれでも暑いです。
こんな日はキッチンで火を使う料理がしたくないので手巻き寿司にしました。
KIDSは初めて自分で巻き巻き出来て楽しそうでした

昨日ゴールドコーストで一番大きい魚屋さんで新鮮なサーモンとタコを仕入れてきたのでこれがメインとなりました。
ゴールドコーストはすぐに海があるのに魚の種類は豊富ではありません。きっとここの海は暖かいからでしょうか?シドニーだともっとたくさんのお魚を売っているのになぁ。
タコはナマを買ってて自分で茹でます。初めてやった時はぎょぎょ~っとしました。あのぬるっ・ぬめっとした感触がねぇ。今ではなんでもなく塩をたっぷり使ってもモミモミしてから茹でて柔らかくプリッとさせています。
家のKIDSはマヨネーズが嫌いでツナマヨが食べられないので今日の手巻きは超手抜きで巻物も少ないですが美味しくいただきました。アボカドもなかったのですがサーモン・タコのほかに梅・シソ・きゅうり・たくわん・タマゴでした。
何か他にお奨めの巻物があれば教えてくださいな

そうそう、オリンピック始まりましたね。
NHKワールドでは放映権の問題でほとんど試合が見れないのですよ。
今日は開会式はこちらのチャンネル7でみました。日本選手団を見ることが出来てよかったです。セレモニーも素敵でしたね。特に聖火点火がきれいでした。
私はアイススケートが見たいのですが日本ではいつ放映されますか?



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
フィギュアスケート (MAIMAMA)
2006-02-13 17:28:53
おいしそうな手巻き寿司ですねわが家もMAIたち子どもがいたころは良くやりました。あ今揺れました!また地震です。中越地震から1年3ヶ月、時々思い出したように揺れてます。

それはそうと、オリンピックのフィギュアスケートは日本時間の15日午前3:00ころから男子のショートプログラムが始まるみたいですよ。楽しみですね

返信する
ありがとうございます。 (でこ)
2006-02-13 17:58:11
MAIMAMAさん、はじめまして。



オリンピック情報ありがとうございます。あとフィギュアスケートの方はいつかわかりますか?

中越地震の時には被害にあわれたのですか?

まだチョコチョコ地震があるとちょっと不安ですよね。

そういう私も阪神大震災の被災者です。地震はやっぱり怖い
返信する
あ、ごめんなさい。 (でこ)
2006-02-13 21:39:24
フィギアの女子がいつかわかりますか?

何日かに分けてやるのでしょうか?

こちらでの放送が果たしてあるのだろうか・・・ちょっと心配です。オーストラリアは冬のオリンピックってイマイチなんですよね。
返信する
女子フィギュアは (MAIMAMA)
2006-02-14 07:59:37
トリノオリンピック女子フィギュアは日本時間で22日午前3:00ころからショートプログラム、一日置いてフリーが行われるようです。日本ではまだメダルがひとつも取れないと、今朝からワイドショーはどこを見てもその話題ばかりみんな全力を出し切ってくれればそれでいいのにね

時々オーストラリアの選手もいますが、冬の協議の選手はやっぱりオーストラリアじゃ少ないのかな?

私は2~3日前からまた鼻水が出始め、洟垂れおばさんになってますが、オーストラリアでもやっぱりインフルエンザの流行とか、子どもたちの学級閉鎖とかあるのかしら?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。