今週もあっという間に過ぎてもう金曜日
そして10月ももう終わりです。
気がつけばあと2ヶ月しか今年はないじゃない
本当に月日が過ぎるのは早いなぁ
今夜は美味しい牛蒡の炊き込みご飯
ケアンズの師匠からこんな嬉しい贈り物が・・・

たくさんの生の牛蒡です。
めっちゃうれしい


生だといい香りがして炊き込みご飯もすごく美味しかった
思わずお替りしちゃったよ
今夜は頂き物のお魚を塩をして半日干したのを焼いて
自家製鳥ハムのサラダと湯豆腐とお漬物。
こんなご飯が大好きです


ブリスベンに行けば多分手に入ることもあるだろう牛蒡。
ゴールドコーストではほんとたま~にしか手に入りません
わざわざケアンズから送っていただいて本当にありがとう、師匠
師匠のお茶碗はパパちゃん愛用ですよ
おせち料理に牛蒡の料理をしたいけれど2ヶ月はもたないかなぁ。
土に埋めておくのってダメかしら

マンゴの季節になりました。
マーケットでもようやくお手ごろなお値段
になってきたよ。
1個2ドルぐらいになりました。
先日NHKで宮崎のマンゴ農家が映っていたのだけどなんと1個¥6000だって。
ビックリよ~
糖度が高くてメッチャ美味しいそうだけど6000円ってねぇ

そして10月ももう終わりです。
気がつけばあと2ヶ月しか今年はないじゃない

本当に月日が過ぎるのは早いなぁ

今夜は美味しい牛蒡の炊き込みご飯

ケアンズの師匠からこんな嬉しい贈り物が・・・


たくさんの生の牛蒡です。
めっちゃうれしい



生だといい香りがして炊き込みご飯もすごく美味しかった

思わずお替りしちゃったよ

今夜は頂き物のお魚を塩をして半日干したのを焼いて

自家製鳥ハムのサラダと湯豆腐とお漬物。
こんなご飯が大好きです



ブリスベンに行けば多分手に入ることもあるだろう牛蒡。
ゴールドコーストではほんとたま~にしか手に入りません

わざわざケアンズから送っていただいて本当にありがとう、師匠

師匠のお茶碗はパパちゃん愛用ですよ

おせち料理に牛蒡の料理をしたいけれど2ヶ月はもたないかなぁ。
土に埋めておくのってダメかしら










マンゴの季節になりました。
マーケットでもようやくお手ごろなお値段

1個2ドルぐらいになりました。
先日NHKで宮崎のマンゴ農家が映っていたのだけどなんと1個¥6000だって。
ビックリよ~

糖度が高くてメッチャ美味しいそうだけど6000円ってねぇ
