goo blog サービス終了のお知らせ 

杉尾家の食卓

手作り好きの母にわんぱく坊主が2人、頼りになるパパの純和風な生活をゴールドコーストよりお届けします。

バレンタイン☆デー

2009-02-14 20:52:43 | 今日のおやつ
今日はバレンタインデー
オーストラリアでは男性から女性にお花などをプレゼントするのがほとんど。
でも我が家は純日本人家庭。
そんなことは望めない
私以外は全部男の子ってわけで彼らのためにケーキを焼きました
チョコショコラ・バレンタインバージョンってことで無理やりハート型
ガナッシュとココアをかけました。
ビターのチョコがなかったのでチョット甘そう。
お皿に移し変えたら・・・やっちゃいました、ひ、ひびが・・・
これは何かの暗示なのかぁ~杉尾家の



そういえば昨日は13日の金曜日だった。
GCは大雨で今日も雨。
昨日はBOYSの学校もFREE DRESS DAYといって制服でなく私服で登校していい日。
そしてゴールドコイン(以上)のドネーションをする日。
今回の南の山火事と北の洪水への募金で今まで以上に集まったそうです。
我が家もいつもより多い紙のお金で募金しました。

BOYSが通うのはカソリックの学校だから募金活動はよくあるのですが昨日はいろいろな学校が同じように募金活動をしていたようです。
スーパーマーケットのCOLESも昨日の売り上げを募金に回すといってたし。
まだ沈下していない山火事早くおさまるといいですね

例の3月に出る予定のボーナスも正式にこの金曜日に国会を通過して確定したって
でもそれよりずっと前にセンターリンクに友達が電話したら出るといわれたそうな。
じゃ、国会を通らなかったらどうなってたんだろう


魔の金曜日、ちょうどJETSTARという格安航空会社がまたまたスペシャルを出してくれた。
チョット前から5月の日本行きチケットが片道$167という信じられない料金を出してくれていて「日本に帰ろうかなぁ~」と帰りたい病が出ていた。
いくらチケットが安くても日本に帰ると円高の関係で何かとお金もかかるしねぇ

そしたら毎週金曜日のスペシャル国内線も安くなっていた
「どこか行きたい病」にかかっている母はつい空きを調べついポチッと押してしまった。

パパちゃんの了解もなく5日間でケアンズです。
今年の杉尾家は家族旅行はケアンズに決定~