先週末 アート魚拓の世界 を見に大阪府立弥生文化博物館に行ってきました。

常設展示の目で見る弥生文化から流れで見てしまいました。
弥生時代の人もスズキを獲って食べてたようです。
そのころ今のタックルで釣ったらどんだけ釣れるかな~
すれてないやろうからあほほど釣れるんちゃうかな~
とか妄想してました。
そして特別展示室のアート魚拓の世界を見に行きましたが、すばらしすぎます!
美しい!
見ながらこの壁の前で動けなくなりました。

左下のヒラスズキ。
改めて釣ったるぞ!という気持ちが高まりました。
それにも増して漫然といつかはと思ってる魚の一つ。

アカメ
美しすぎます。
うろうろしながらも気がつけばこの壁の前に戻ってました。
何回見てもすばらしすぎます。
さらにシイラも釣ってみたい魚の一つです。
もんもんとしてきます。
そんな中、今日ボーナスのお小遣いで買ったルアーが届きました!
HCルアー HCロックです!
しかもスペシャルカラーです!

かっこよすぎです! これも美しすぎです!
嬉しいわ~
そんなスペシャルカラーこんな下手くそな絵からお願いしました。

テーマはラスタ=way of lifeです。

でもラスタすぎずで背中は蛍光グリーンです。
さらしの中でも良く見えるはず!

お腹は蛍光レッドでなんとも言えず甘い色してます!
アイは赤目です。 これはいつかはアカメの想いも込めてます。
広岡さん、ありがとうございます!
ほんまは釣ったぞー!でルアーの露出したかったんですが、
実は釣にもいけない日々がもんもんと過ぎてます。

汚い足ですみません。
実は足の靭帯伸ばしたかでひどい捻挫です。足が倍ほどに腫れてます。
骨がいってないのがまだ救い。
1週間たってようやく松葉杖なしで足引きづりながらですが歩けるようになりました。
が、まだまだ釣にいったり、自転車に乗れるようになる状態までは時間がかかりそうです。
しばらくはもんもんとしながらも治療に専念します!
せっかくだしいろんな刺激を心の中にためておこう。
想い続けて次の釣、自転車を楽しみにしておこう!
と思ってます。 楽しみだ!

常設展示の目で見る弥生文化から流れで見てしまいました。
弥生時代の人もスズキを獲って食べてたようです。
そのころ今のタックルで釣ったらどんだけ釣れるかな~
すれてないやろうからあほほど釣れるんちゃうかな~
とか妄想してました。
そして特別展示室のアート魚拓の世界を見に行きましたが、すばらしすぎます!
美しい!
見ながらこの壁の前で動けなくなりました。

左下のヒラスズキ。
改めて釣ったるぞ!という気持ちが高まりました。
それにも増して漫然といつかはと思ってる魚の一つ。

アカメ
美しすぎます。
うろうろしながらも気がつけばこの壁の前に戻ってました。
何回見てもすばらしすぎます。
さらにシイラも釣ってみたい魚の一つです。
もんもんとしてきます。
そんな中、今日ボーナスのお小遣いで買ったルアーが届きました!
HCルアー HCロックです!
しかもスペシャルカラーです!

かっこよすぎです! これも美しすぎです!
嬉しいわ~
そんなスペシャルカラーこんな下手くそな絵からお願いしました。

テーマはラスタ=way of lifeです。

でもラスタすぎずで背中は蛍光グリーンです。
さらしの中でも良く見えるはず!

お腹は蛍光レッドでなんとも言えず甘い色してます!
アイは赤目です。 これはいつかはアカメの想いも込めてます。
広岡さん、ありがとうございます!
ほんまは釣ったぞー!でルアーの露出したかったんですが、
実は釣にもいけない日々がもんもんと過ぎてます。

汚い足ですみません。
実は足の靭帯伸ばしたかでひどい捻挫です。足が倍ほどに腫れてます。
骨がいってないのがまだ救い。
1週間たってようやく松葉杖なしで足引きづりながらですが歩けるようになりました。
が、まだまだ釣にいったり、自転車に乗れるようになる状態までは時間がかかりそうです。
しばらくはもんもんとしながらも治療に専念します!
せっかくだしいろんな刺激を心の中にためておこう。
想い続けて次の釣、自転車を楽しみにしておこう!
と思ってます。 楽しみだ!
そして、カッコイイと言えばHCロック!
そのカラーめちゃくちゃカッコイイですやん!(≧▽≦)
僕もイラスト書いて注文すれば良かったかな・・・(@_@)
僕は今回はオーソドックスなカラーで注文しました♪
足、かなり腫れてますね~!(>_<)
無理しないでジックリ治して下さいね!
またいつかフィールドでお会いしましょう!(^^)/
コメントが途中で切れちゃってますね・・・(汗)
足、無理しないでジックリ治して下さいね!
またいつかフィールドでお会いしましょう!
以上です♪(笑)
ロックの色やばいすわほんまに、広岡さんさまさまです。
これ見てたら早く釣りに行きたい気持ちが高ぶります!
治療に専念します!と思いながらも杖なしで歩けだしたらチヌポッくらいならいけるかなと悪だくみ考えてます。 いやいや治療に専念ですね(笑)
またフィールドでお会いできるの楽しみにしてます!
魚拓展!行きたいけど時間が無かったりで行けずじまいです(T_T)
券も持ってるんですがね(^_^;)
ルアーのオーダーメイド凄いですね!
是非それでデカいの釣っちゃってください♪
券ももってるんなら、魚拓展は行ったほうがいいと思うよ!
いい刺激受けると思う。
でも忙しかったらしかたないね~
HCルアー、早く投げたくてうずうずです。
まだしばらく先になると思うけど、また釣ったらアップします。
ありがとう!
GOさん足捻挫してたから釣りに行けなかったんですねぇ!
ん~それは見た感じ足がカクッてなったんでしょうか?
僕も若い頃スポーツやってて2、3度足がカクッて捻挫したことありますが、それって結構長引くんですよねえ。
鱸はこれから九月くらいまで釣り難いので、その間にじっくり治しちゃってくださいよ。
とか言いもって昨夜私は川で釣っちゃいましたが・・・また週末にブログ書きます。
GOさんのスペシャルカラーかっこいいです。
こちらこそ、ありがとうございました。
それでは、お大事に。
そうなんです、捻挫は昔から癖になってたんですが、久しぶりにひどいぐねりかたをしてしまいました。
でも、さすがに2週間も経ってるのでちょっとづつ良くなってるのも感じます!
しっかり治して秋から冬に望みたいと思います!
ブログも楽しみにしてます!
ありがとうございます!