こんばんは

ドイツビールはおいしいですね~
ドイツに行くと必ず太って帰ってきます。

シュバインヘクセ
今回は2回食べました。

ウイナーシュニッツェル
今回は3回食べました。
簡単に言うとトンカツなんですが、まずはずすことはないのと
メニュー見て分からないときはこれを頼むとたいていあったりします。
そんなお約束なメニューです。

夕方のミュンヘンの街並み

朝ごはん時に目が合いました。
ほんわか気分になりました。

人生初ポーランド

教会とか建物めちゃ美しいです。

歴史を感じます。
ポーランド語で NO は Nie = にぃぇ と言います。
街を歩いているときやレストランでまわりから耳に入ってくる女性の言葉
"No No No”= "ニィェニィェニィェ”
という言葉を聞くとめちゃめちゃやられてしまいます。
かわいすぎです(笑)
断られてるのに可愛く思える素晴らしい現象が起こります。
ポーランドなら心もさらに寛容になりそうです(笑)

のどかで最高です。

さらにビールもうますぎます。
とはいえ、ポーランドはこれ

ウオッカ!
おいしかったな~
お世話になった皆様ありがとうございました! ジェンクーヤ!
さて、そんな感じでヨーロッパから帰ってきて残ってるのは時差ぼけ。
昼間眠いんですが夜はぎらぎらで眠れません。
行こ
行ってまいりました。 いつもの川。
大雨の影響か、流れが速すぎます。
地形もかなり変わってます。
のんびり釣下りますが、心のどこかで
がつーん! って当たれへんかな~ 思って釣ってます。
すると

釣れました!
川まごち

細いです。

ここで初めて釣った。
上がってきてるんですね~
その後当たりもなく、今日はあかん日かな~と気持ちもゆるみ気味。
完全に油断してました。
”がつーん!”
いきなりの当たりに反応遅れ、とりあえずフッキングできてますが、
あたふたしてるのですが、これはでかい!
かなりの重量感と激しいえらあらい!
久々のシーバス! と思ってると、水中での激しいヘッドシェイク!
あ、
ふっと竿が軽くなりました。
がっくりです。
逃がした魚はでかい。。。
あれだけ派手にやってたらもうあかんやろうな。。。
先ほど当たったポイントよりさらに先にルアーが入るように投げると
再び ”がつーん”
うぉー! おるやん!
あ、あれ? なんかちゃう。

おそらく過去最高のでかいうぐいでした(笑)
あ~鱸さん、どこにいるの~?
これから川鱸のシーズンですね。
楽しみです。
思い続けておきます。

ドイツビールはおいしいですね~
ドイツに行くと必ず太って帰ってきます。

シュバインヘクセ
今回は2回食べました。

ウイナーシュニッツェル
今回は3回食べました。
簡単に言うとトンカツなんですが、まずはずすことはないのと
メニュー見て分からないときはこれを頼むとたいていあったりします。
そんなお約束なメニューです。

夕方のミュンヘンの街並み

朝ごはん時に目が合いました。
ほんわか気分になりました。

人生初ポーランド

教会とか建物めちゃ美しいです。

歴史を感じます。
ポーランド語で NO は Nie = にぃぇ と言います。
街を歩いているときやレストランでまわりから耳に入ってくる女性の言葉
"No No No”= "ニィェニィェニィェ”
という言葉を聞くとめちゃめちゃやられてしまいます。
かわいすぎです(笑)
断られてるのに可愛く思える素晴らしい現象が起こります。
ポーランドなら心もさらに寛容になりそうです(笑)

のどかで最高です。

さらにビールもうますぎます。
とはいえ、ポーランドはこれ

ウオッカ!
おいしかったな~
お世話になった皆様ありがとうございました! ジェンクーヤ!
さて、そんな感じでヨーロッパから帰ってきて残ってるのは時差ぼけ。
昼間眠いんですが夜はぎらぎらで眠れません。
行こ
行ってまいりました。 いつもの川。
大雨の影響か、流れが速すぎます。
地形もかなり変わってます。
のんびり釣下りますが、心のどこかで
がつーん! って当たれへんかな~ 思って釣ってます。
すると

釣れました!
川まごち

細いです。

ここで初めて釣った。
上がってきてるんですね~
その後当たりもなく、今日はあかん日かな~と気持ちもゆるみ気味。
完全に油断してました。
”がつーん!”
いきなりの当たりに反応遅れ、とりあえずフッキングできてますが、
あたふたしてるのですが、これはでかい!
かなりの重量感と激しいえらあらい!
久々のシーバス! と思ってると、水中での激しいヘッドシェイク!
あ、
ふっと竿が軽くなりました。
がっくりです。
逃がした魚はでかい。。。
あれだけ派手にやってたらもうあかんやろうな。。。
先ほど当たったポイントよりさらに先にルアーが入るように投げると
再び ”がつーん”
うぉー! おるやん!
あ、あれ? なんかちゃう。

おそらく過去最高のでかいうぐいでした(笑)
あ~鱸さん、どこにいるの~?
これから川鱸のシーズンですね。
楽しみです。
思い続けておきます。
から揚げにとんかつ?どこの国に行っても似たような
食べ物があるんですね!
ほんでもソースとかの味は全然違うんでしょうね。たぶん。
ニィェニィェニィェは日本語だとイヤーンダメ~みたいなカンジでしょうか?
おっちゃんも現地でカワイ子ちゃんのニィェ~を聞いてみたいとです。
ええー!マゴチ!何処で何処で どのポイントで?
もしかして淡水がめっちゃ濃い場所で・・・
こんど話し聞かせてくださいね。
これ唐揚げっぽく見えるんですが、実は焼き物です。 なんかグリルでぐるぐるまわしながやゆっくり焼いていくような感じで料理すると聞いたことがあります。 いずれにしても味付けは良くも悪くもドイツに来たな~という味付けです。ビールと合うのは間違いありません(笑)
今度は日本からとんかつソース持って行ってとんかつ食べたろうと思ってます(笑)
にぃぇにぃぇはそんな意味だともっと興奮しますね(笑)
単純な いやいやいやとかちゃうちゃうちゃうみたいな感じですが、言ってる本人はいたって真面目に言ってる(当たり前なんですが、、、)ので余計に気になってしまいます! 是非生ニィェニィェニィェ聞いてほしいです!
マゴチは先日一緒に行ったときの最後のポイントです。 ちょうど大潮、満潮前後みたいな時間帯だったと思うので、上潮にのってきたんですかね~