goo blog サービス終了のお知らせ 

東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

再び 2020年へ

2015-05-01 | 東京と映画
こんばんは(*^_^*)

まったく時間感覚がめちゃくちゃ。。何かにハマるとそうなってしまいます。

ゴールデンウィーク!!長いお休みの方もいると思います。

GWは出かけると混雑に巻き込まれること多くないですか?大渋滞とかね。

都内となどの近場に出かけたりすると思いのほか、空いていたりしますね(*^_^*)



懲りない人です。超マイペース!!そうありたいです。。これがしあわせ!?

以前、2020年の東京オリンピックを目指して!?このブログを始めたと言いました。

山あり谷あり、少しずつでも続けていくつもりでおります。

たまに、リバイバルもしちゃいますが、お許し下さい。

何度でも、お伝えするのもありかな?とも思います。

また、そんなふうの読んで頂けると嬉しいです(*^_^*)


私は自分の事もさることながら、出来たらどなたかの役に立ちたいって思うわけです。

難しいですが。。。2020年の日本は変わっているでしょうか?

以前のTVのCMで、3年あったら人生が変わる?でしたっけ?ドコモのCM。

確かにそうだなあ~と思います。2020年は5年後。その真ん中の3年後あたり?

どうなっているのかなあ~。

スパンは3週間(ダイエットとか、美容とか、効果の出始める時期?)、

一か月、3か月、半年、1年、1年半、2年、3年・・・6年!!

ちょっとずつ、何かを変化させて前へ行けたら、生きていけたらいいなあ(*^_^*)

そう思います。ここ最近はブログを楽しんで書かせて頂いております。

心より、ありがとうございます。というかんじです。

このゆるキャラな性格~。。もっとじっくり考えてもみないと。。とも思っております。

少し、ペースダウンするかもしれませんが、6年後まで続けるつもりは満々です!!(*^_^*)


(↑去年の弁。この一年間の後半、ゆるキャラ?!だった私もかなりシビア?!に生きてみまして??

今、ぜえぜえしてるぜ!!だったりします。。ははは。

そうそう2020年までって??なんで?そーなんです!!東京の国際化が更に進むであろう。。

2020年までに英語!!どうにかしたい!!すこしでも、ペラペラじゃなくても話せるように??って。。

最近、他(シビアな用件?)に完全に気が取られてます!!

やっぱり!マイペースと切り替えと根性?!が必要!!諦めないことにします!!(*^_^*)

そしてその次の2021年にどこかへ留学!!完全に妄想域?!かな?

ちょっと先のお話ですけど、インテリアの修行に行けたらいいなあ~と思います(*^_^*)

夢は持っておこうと思います(*^_^*)



お話は映画です。

私の敬愛してやまない北川悦吏子さんの『新しい靴を買わなくちゃ』を観ました。

2度目。最初、観た時は、ご結婚された向井さんのベタな恋愛映画?m(__)m

なイメージで結構さらっと見ちゃいました。

ストーリーだけを追ったかんじで。後から、脚本・監督は北川悦吏子さんと気づく始末。。。

北川さんぽっくなかったのは、プロデュースが岩井俊二さんだったから。岩井俊二さんらしい映画。

絵(画)がきれい。繊細。ドキュメンタリーっぽいしゃべり口調??そこが逆にリアル。

感情表現があっさり、自然体なかんじ。そこが現実っぱい?

私としてはアオイさんの家のインテリアがすごく素敵で気になりました。

一時停止して、がん見したいくらい。。私にはまさに理想形なインテリア!!

こんなインテリアの家に住めたら、おしゃれでなお且つ温かいかんじでいいなあ~と。

細かく気を配った物たちの色バランス、と配置。いい!!そう思いました。

しかも音楽は坂本龍一さん!!だったとは。。さりげなく。けしてストーリーよりも

目立たないかんじで。しかし、選曲されたモーツアルトのメヌエットの旋律が美しく

心に残りました。一回目なんでそこスルーしちゃったんだろうか?

多分、どうせベタな恋愛映画だろうという”逆の色メガネ”とピュアな恋への心の抵抗ね。

センの妹のもう1つの恋のお話しも織り交ぜ。そっちの方が深刻だったけど、そっちもさらっと。

優しい2人のさらっとした恋が見終わった後、静かにしあわせになる映画です。

北川さんがご自身のプログで「切実だけど重くない」物語とおしゃっていて。

それはすべての北川さんのドラマに通じるとのこと。確かにそうでした。

いつも、すごく切ないんだけれども爽やか。とても好きな世界。

『新しい靴を・・』は、セリフは確かに!!北川悦吏子さん。でも、仕上がりは岩井俊二さん。

不思議なかんじです。「切実だけど、重くない」!!わかるかも。。。

結構、そんなふうに抗って?!生きております!!(*^_^*)

『新しい靴を・・・』のアオイとセンに関して言えば、センがアオイに靴を送ったことで

本当の恋に発展する予感を感じさせてくてました。

そうだといいなぁ~。もしくはそれぞれの大人の事情でそこで完結してしまったとしても

アオイは人生で1つのキラキラしたプレゼントをもらったなあ~と思います。

きっと、彼女はこれからもキラキラと素敵な笑顔で生きていくと。。。



次回はFrancfranc のお話しまーす(*^_^*)おやすみなさい。


ランキングに参加しております。クリックして応援をお願いします!

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。