徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

9月13日の地震

2008年09月12日 | Weblog
ずっと前から次女が騒いでいる。

今夜も仕事帰りにおかずを取りにきて、水を用意したか?枕元には履物を置いて寝てよとうるさい。(^_^.)

4日前に地震雲が見えたとか。

昔、小学校の教科書に空気がなくなる日という話があった。
ある田舎の山間の村でまことしやかにこの世から空気がなくなる日が来ると広まった。
金持ちの人たちは家族中の自転車の空気チューブを用意したが、貧乏な人たちはそれもできず、その時間を家族で抱き合って身を潜めて迎えたのだ。その時間が過ぎ・・「あれ?息ができる!」という一瞬。生きていることの喜び!その物語は今も心に残っている。

本当に超能力者の予言が当たると、このあたりも震度6くらいは来るから、このブログも最後のかな。(笑)

さあ、娘を安心させるために懐中電灯、水、靴くらい用意しなくちゃ。

備えあれば憂いなし。以前に備えた食品が全部賞味期限切れなのは幸せなことね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿