goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

<厚労省>医師処方薬、配送可能に・・・だんだん便利になって行くよね。

2018年11月05日 10時28分04秒 | ニュース

オンライン診療が始まっている。患者の状態や、患者が離島やへき地に居住して病院まで行くのが困難な場合などで、情報通信端末を利用して医師が離れた患者の問診ができるようになった。

だが薬は、薬機法で薬剤師による対面の服薬指導が義務付けられている。これも法改正により薬剤師の「オンライン服薬指導」を認めようとするものである。

郵送などで薬を受け取れるようになれば、患者は診察から服薬まで、在宅で一貫して受けれるようになる。

現在、通院が困難なため、入院してしまう、というケースもある。これが実現すれば、医療費の削減にもつながるだろう。


昨日は「Bing 検索 テレビに出てる医者」から来てる人がいた。見に行くと、医師批判の日記を書いてる人が多い。良い傾向だ。

2018年11月05日 08時35分52秒 | ニュース

Bing 検索は、検索ワードが表示される。あれがいいですね。Yahoo やGoogleより面白い。昨日は「テレビに出てる医者」から来てる人がいた。見に行くと、医師批判の日記を書いてる人が多かった。

そうでなかったらいけない。なぜか、医師の言うことは、絶対正しいと思ってしまう人がいる。自分の身体なのに、治療は医師にお任せ?

だから、「患者を騙して、金をたくさん奪ったれ」と考える医師も出てくる。私は、医師批判の日記を多く書いてるが、医師をそんな風にさせてる患者にも、責任の一旦があると思う。

医師に騙され、病状を悪化させられ、金を奪われているようではいけない。