データ復旧・復元に関する情報

HDD・RAID・サーバー・MAC・NAS・USBメモリー等の復旧に関する情報を提供します。

低価格なネットブックは画面表示に不満、薄型ノートPCの今後に期待

2009-08-31 18:38:23 | PC・ネット情報

低価格なネットブックは画面表示に不満、薄型ノートPCの今後に期待


IDC Japanは31日、国内家庭市場におけるポータブルPCの利用状況調査結果を発表。
調査は2009年6月に国内家庭ユーザーを対象に行なわれたもの。

発表によると、低価格PC(ここでの位置づけは「インテル製AtomプロセッサーおよびVIAのプロセッサーを搭載し、
画面サイズが7インチ以上13インチ未満のノートPC」)を購入するユーザーは、自らのセカンドPCとしての利用や、
製品の位置づけを理解して購入しているという。
ただし低価格PCはネットアクセスへの満足度が高い一方で、テキストや画像表示などに関しては満足度が低い結果となっている。

CULV(超低電圧)タイプのCPUを採用した薄型・軽量ノートPCについても調査。
一般的なノートPCの購入者の回答からは「安さ」と「十分な画面サイズ」から興味が高い一方、
前述の低価格PC購入者の回答からは「高価」ゆえに興味が低いという結果が導き出されたという。
この結果から同社ではCULVタイプのノートPCは一般的なノートPCと競合する可能性が高い、と見ている。
だが、現状では台湾系メーカーのみが安価なCULVタイプPCを発売しており、国内でのブランド力が弱い点と量販店への浸透度の低さを課題として挙げ、
今後は認知度を広めることで、一般的なノートPCと低価格PCの隙間を埋める商品として成長する可能性が高いと予測した。

【出典】ヤフーニュース

Yahoo!の映像トピックスとは?

2009-08-28 14:27:29 | PC・ネット情報

Yahoo!の映像トピックスとは?


Yahoo! は26日、合法的に配信されている動画コンテンツのみを紹介するサービス

Yahoo!映像トピックス」を開始したと発表しました。


ポータルサイトのトップページにも一部動画の紹介コーナーを設けてサービスの利用を促します。


これは、合法動画の普及を後押しし、

著作権問題を抱える動画投稿サイトに対抗するためです。


開始時点でテレビ局やレコード会社、ネット配信事業者などが提供する約50本の動画の情報を掲載し、

動画の一場面の画像をクリックすると、詳細情報や配信元のサイトに移動するボタンが表示されます。


データはアナログからデジタルの時代になり、音楽も映像も当たり前にネット上でやりとりが行われ、

著作権問題も、追いかけっこになってしまいますね。


【出典:IT PLUSE

中古パソコンを買うノウハウ

2009-08-07 09:40:21 | PC・ネット情報

中古パソコンを買うノウハウ


■中古パソコンを薦める理由■

中古車と同じように中古パソコンをリサイクル(買取、販売、保守)するしくみが整いました。
最新のパソコンを追うのも良いとは思いますが、インターネットで情報を探したり、ブログを開設したりする程度では最新のパソコンは不要です。
5年前のパソコンで充分です。せっかく世に生まれたパソコンを大切にしてあげたいと言う気持ちもあります。
物を大事にすることはとても、大切なことだと思います。

■メリット■

1.何しろ安い=新品を買う予算で数台買うことができる。
2.壊れた時の部品代も安い=部品も中古だからです。
 オークション等で部品取りパソコンを買う方法があります。

■デメリット■

1.誰が使っていたかわからない=品質が不安(買ってもすぐ壊れるのではと思う)
2.付属品や説明書が無いときがある

つまり、サポートのしっかりしている中古パソコンショップから買いましょう。

■中古パソコンショップの見分け方■

1.パソコンだけを買うわけではなく付属品が揃っているかを聞きましょう。
 良いお店は聞かなくても最初からわかるようにしてくれています。

2.説明書等も揃っているかを聞きましょう。無いことが多いです。
 お店独自の説明書を付けてくれているところは良心的なお店です。

3.初期不良の場合の対応を聞きましょう。
 最低1週間の交換保証のあるところを選びましょう。

4.壊れた時の修理費用も聞きましょう。
 以上、自分が納得できる回答をしてくれるのは良いお店です。

■ソフトウエアも案外重要■

品質の良い中古パソコンを買ったとしてもソフトウエアが入っていないと使えなかったりします。

1.OSが付属していると良い。付属していない場合は別費用になります。
2.ワープロソフトや表計算ソフトもあったほうが良い。重宝します。
3.インターネットやメールを見る環境はOSが入っていれば普通に入っています。

■買い方■

東京なら秋葉原、大阪なら日本橋と言った中古を専門で扱うお店がたくさんあります。
探し方にもよりますが2時間探せば良い物が見つかると思います。

感染したユーザー以外のPCにもウイルスを感染させる「W32/Virut」に注意

2009-08-06 14:51:30 | PC・ネット情報

感染したユーザー以外のPCにもウイルスを感染させる「W32/Virut」に注意


独立行政法人情報処理推進機構(IPA/ISEC)は2009年2月度のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。
「W32/Virut」と呼ばれるウイルスの届出が2008年末から徐々に増えていることから注意を呼びかけている。

W32/Virutが初めてIPAに届出されたのは2006年8月であり、比較的古いウイルスである。
しかし、当初より感染、拡散機能が強化された亜種が活発に活動しており、感染が拡大している可能性がある。
このウイルスは、ユーザーがメールからの勧誘などによって悪意あるウェブサイトにアクセスし、ウイルスをダウンロードすることで感染する。

感染したW32/Virutは、PC内にあるW32/Virut以外の「exe」および「scr」の拡張子を持つファイルに感染する。
さらに、「php」「asp」「htm」「html」の拡張子を持つ、主にホームページに使用されるファイルの中に命令文を埋め込み、
W32/Virutが仕込まれているサイトにアクセスさせるようにする。

これらのファイルがアップロードされたサイトにアクセスすると、そのユーザーのPCにW32/Virutが感染してしまう可能性がある。
この時W32/Virutは、アクセスをしたユーザーのPCに特定の脆弱性が存在するかを解析し、存在すればその脆弱性を利用してW32/Virutを感染させる。

IPAではW32/Virutへの対策として、以下の方法を挙げている。

ウイルス対策ソフトのウイルス定義ファイルを常に最新の状態に更新して、ウイルス検知機能を常時有効にして使用するOSや、
使用しているアプリケーションソフトを常に最新の状態に更新して、
脆弱性を可能な限り解消するウイルスに感染してしまってもすぐ復旧できるように、
重要なデータはウイルスに感染していないUSBメモリやCD-R、外付けHDDなどの外部記憶媒体へバックアップする。

再流行のTwitterでつぶやいてみよう!

2009-08-05 18:14:46 | PC・ネット情報

再流行のTwitterでつぶやいてみよう!

つぶやくだけで投稿できる「Twitter(ツイッター/トゥイッター)」 が、この春ごろからまた流行の兆しを見せているようです。


● Twitterとは

「今何している?(What are you doing?)という質問に答えて140文字以内の短いテキストを投稿するだけの気軽にすばやく楽しめるサービスです。

ブログやSNS日記のようにタイトルを付ける必要もないので、思ったことをそのまま書けます。

SNSよりも少しゆるいつながりをもてることも魅力のひとつ。

他のユーザーのつぶやきをオンタイムで受け取り、状況を知り、自分もまた、他のユーザーに発信し、交流できます。

米国で2006年7月に始まったサービスで、日本では英語版しかなかった当時から人気が高く、

2007年11月時点で約2割が日本のユーザーでした。

その後デジタルガレージの子会社・DGインキュベーション が出資し、2008年4月に日本語版を公開しました。


● 芸能人や自治体も活用

有名人ユーザーも日に日に増えており、坂本隆一 さんや、堀江貴文 元ライブドア社長、ガチャピン さんなどが使っているほか、

インターネット上の流行語になったとされるウィッヒヒーという源氏名の広瀬香美さんは
勝間和代さんのすすめで開始したりと、楽しく利用しているようです!


さらに、青森県北海道陸別町 なども情報発信に使用し、メディア企業も続々と参入し、
朝日新聞や毎日新聞なども、現場の雰囲気をリポートしております。


ブログマーケティングに次ぐビジネスにもつながるようでしょう。

(出典:ITメディア