まだブルとベアの逆転はない。まだベアは、するな。ベアとブルが逆転した時が、ベアの買い場だ。
2月10日金曜日 休日
ダウ10ドル安、 日経12円高、 トヨタ105円高、 MTU 2円高、
三菱商事12円安、 キャノン20円高 、コマツ5円安、 VIX 16.09
ドル円 ユーロ円 E-USD 売負率 買負率 Ma倍率
83.28円 113.20円 1.3599 -11.801% -6.662% 3.927
ダウ 日経 日経売買高 日経売買代金 騰落レシオ
1万2229ドル 1万0605円 20.75億株 1.55兆円 119.52
…………………………………………
日経 トヨタ MTU 三菱商事 キャノン コマツ
1万0605円 3775円 458円 2331円 3960円 2493円
0.84 0.14 1.33 1.35 2.92 0.77
…………………………………………
Total Personal D Mortgage D P. Debt / Citizen Savings/ Family
16.1837兆ドル 13.7773兆ドル 52070ドル 7734ドル
VIX.ETF 150円安の9670円
///////////////////////////////////////////////////////////
①J まだブルとベアの逆転はない。まだベアは、するな。ベアとブルが逆転した時が、ベアの買い場だ。
【集計期間】11/01/13~11/02/11
比較 順位 ファンド 投信
積立 商品分類 運用会社 基準価額 前日比
1 野村米国ハイ・イールド債券投信 ブラジルレアルコース 毎月
[01315091] 海外債券 野村アセットマネジメント 12,332 +134
2 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)
[3231203C] REIT(不動産投信) フィデリティ投信 6,375 +22
3 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)
[22311034] 海外債券 大和住銀投信投資顧問 7,923 -31
4 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
[02313043] REIT(不動産投信) 日興アセットマネジメント 4,498 +9
5 野村ハイパーブル・ベア2(マネーポートフォリオ2)
[0131E10A] その他 野村アセットマネジメント 10,003 0
6 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーブル2)
[0131C10A] その他 野村アセットマネジメント 13,293 0
7 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーベア2)
[0131D10A] その他 野村アセットマネジメント 7,165 0
8 野村ユーロ・ハイ・イールド ボンド オープン(毎月分配型) Bコース
[01316064] 海外債券 野村アセットマネジメント 6,193 +56
9 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月
[01314091] 海外債券 野村アセットマネジメント 14,391 +31
10 野村米国ハイ・イールド債券投信 南アフリカランドコース 毎月
[01316091] 海外債券 野村アセットマネジメント 13,029 +67
②Ra ブル5位、ベア7位
ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 国際 5,060円
フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) フィデリティ 6,375円
MHAM株式インデックスファンド225 MHAM 1,903円
資源ファンド(株式と通貨)ブラジルレアル・コース 日興 11,452円
楽天日本株トリプル・ブル 楽天 10,732円
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日興 4,498円
楽天日本株トリプル・ベア 楽天 4,923円
短期豪ドル債オープン(毎月分配型) 大和住銀 7,923円
三井住友・グローバル好配当株式オープン 三井住友 4,482円
エマージング・ボンド・ファンド・ブラジルレアルコース(毎月分配型) 大和住銀 10,270円
③Sbi ブルなし、ベア18位
(1/28~2/3)
順位 ファンド名 基準価額
(円) 純資産
(百万円) 積立 ノーロード
1 前回
(2) ↑ 国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
5,108 394,378 ★ ★
2 前回
(1) ↓ フィデリティ-フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)
6,339 663,609 ★
3 前回
(3) → 大和住銀-通貨選択型エマージング・ボンド・ファンドブラジルレアル(毎月分配型)
10,168 330,976 ★
4 前回
(4) → 損保J日本興亜-損保ジャパン・グローバルREITファンド(毎月分配型)
13,907 4,628 ★ ★
5 前回
(7) ↑ 日興-ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
4,476 491,275 ★
6 前回
(9) ↑ 大和住銀-短期豪ドル債オープン(毎月分配型)
7,938 904,485 ★
7 前回
(--) -- PCA-PCAインドネシア株式オープン
9,829 50,283 ★
8 前回
(8) → ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド
10,541 23,515 ★ ★
9 前回
(16) ↑ MHAM-株式インデックスファンド225
1,908 150,893 ★ ★
10 前回
(6) ↓ 日興-世界銀行債券ファンド(毎月分配型)(愛称:ワールドサポーター)
5,841 250,641 ★
11 前回
(36) ↑ フランクリン-フランクリン・インド株式オープン(インフラ・消費関連)
9,217 2,785 ★ ★
12 前回
(5) ↓ ブラックロック-ゴールド・ファンド
11,316 12,748 ★
13 前回
(11) ↓ 中央三井-PIMCO米国ハイイールド債券通貨選択型ファンド(ブラジル・レアル)
10,219 126,665 ★
14 前回
(14) → DIAM-日経225ノーロードオープン
6,838 110,307 ★ ★
15 前回
(12) ↓ 三菱UFJ-eMAXIS新興国株式インデックス
10,667 7,337 ★ ★
16 前回
(10) ↓ DIAM-DLIBJ公社債オープン中期コース
10,039 20,943 ★ ★
17 前回
(22) ↑ 三菱UFJ-eMAXIS先進国株式インデックス
10,753 4,505 ★ ★
18 前回
(34) ↑ SBI-SBI 日本株トリプル・ブルベアオープン(SBI 日本株トリプル・ベア)
5,491 254
19 前回
(20) ↑ 三菱UFJ-ピムコ・グローバル・ハイイールド・ファンド(毎月分配型)
5,817 329,779 ★
20 前回
(18) ↓ 大和-グローバル・REITオープン(毎月分配型)(愛称:世界の街並み)
4,031 455,329 ★
④Ka ブルベアランキング外だ。
投資信託買約定トップ10(日間)
(02月11日(金) 00:00 更新)
順位 銘柄名 運用会社名 約定金額 詳細情報
1 ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
国際投信投資顧問株式会社
151,154,765
2 インデックスファンド225
三菱UFJ投信株式会社
18,410,593
3 トピックスオープン
三菱UFJ投信株式会社
13,271,500
4 eMAXIS新興国株式インデックス
三菱UFJ投信株式会社
5,037,290
5 DIAM新興市場日本株ファンド
DIAMアセットマネジメント株式会社
4,559,950
6 ブラックロック・ゴールド・ファンド
ブラックロック・ジャパン株式会社
3,284,679
7 AAAソブリン・ファンド
BNPパリバ インベストメント・パートナーズ株式会社
2,835,573
8 グローバルソブリンオープン(毎月)
国際投信投資顧問株式会社
2,715,710
9 eMAXIS日経225インデックス
三菱UFJ投信株式会社
2,632,088
10 損保ジャパン・グローバルREITファンド(毎月分配型)
損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント株式会社
2,531,161
為替感応度ランキング ( 2011/02/10 )
米ドル (USD) ユーロ (EUR)
1. 7270
富士重工業 1. 1869
名工建設
2. 6902
デンソー 2. 1605
国際石油開発帝石
3. 7203
トヨタ自動車 3. 3635
コーエーテクモホールディングス
4. 7259
アイシン精機 4. 6586
マキタ
5. 3150
ユビキタスエナジー 5. 6954
ファナック
6. 7731
ニコン 6. 7269
スズキ
7. 5101
横浜ゴム 7. 6301
小松製作所
8. 7269
スズキ 8. 3151
バイタルケーエスケー・ホールディングス
9. 7267
本田技研工業 9. 6363
酉島製作所
10. 5334
日本特殊陶業 10. 7974
任天堂
• 為替感応度は、為替が上下したときに、株価にどれぐらい影響があるかを表しています。
• スーパーチャートFXでは、260週(約5年)の週次の為替の値動きと株価の値動きから、この為替感応度をランキングしています。
• ランキングが上位の銘柄は、低位の銘柄に比べると、為替の値動きと似た値動きになっていたことになります。
• この為替感応度は過去のデータに基づくもので、将来同じ状態が続くとは限りません。