雨が降る前にゼラニュウムの植えつけ
草取りしていると見覚えのない雑草があった小さくて撮影は苦手
図鑑で調べてもるとマツバウンランに似ているが

5本出ていて花が咲いて気がつきました
オオアラセイトウ

何故か雑草の中に
他の種類に遅れて開花
クリスマスローズ

チチコグサ

スミレ リベンジ


あちらこちらに株も大きくなり最盛期
ハハコグサ

何株もおおきな態度で
アスパラガス


鉢の中に オニビラコ

鉢の中に沢山有り
ナガミヒナゲシ

増えています此方もあちらこちら咲くと可愛いです

タンポポ

やはり抜けません(笑)
鉢のゲンノショウコ

今年は早いです1輪だけ
ハナミズキ

鉢で置きっぱなしで根付き動きません
多肉植物 サンジソウ

3時になると咲きます 昨年より早いです
ホウチャクソウ

プランターの中ドイツスズラン


そして昨日1株200円で買ったゼラニュウム
3色

相変わらず整理の付かない庭でした。