
12月20日撮影
カワセミの撮影仲間のカメラマンとは
久し振りの再会
現役は土、日だけ
私は毎日サンデー、色々な鳥に逢いたいので、
気ままに楽しんで退職してから9カ月過ぎた
進歩無しのまま、久し振りの再会に戸惑いが~
氷割から男性にお任せ、
か弱い?女性は一人(笑)
全部は氷割出来ず飛び込み出来ずいきなりの
ホバリング






























2日目は交代で飛び込んでくれた
陽のあたりも悪くカワセミの色も悪く
絵にならない飛び込み
こんなに長くツーショットで居てくれるのは
珍しい



2羽同時飛び込みも有りましたがピント合わず失敗
映像が多くなり最後までお付き合い頂き有難うございました。
飛び込みが絵になるよう頑張ります。
氷割りって、???
読んで、水面が、凍ってる?違う?
なんだろうになってしまいました(^^;)
兄妹で暮らしているんでしょうか、仲良く食事してるんですね。
それにしても、カワセミって、ダイブして上手く採るんもですよね
それをナイスショットするダリアクミコさんも凄いですが^^
寒い中でも、果敢にお出かけされていますね。その甲斐があって、いい写真が撮れましたね。
寒くなり、池に氷が張るようになりました。
我が家の近所の池でも、池の一部が氷に覆われています。
撮影のために氷を割るのですか?
カワセミが飛び込む場所が限られていて、撮りやすくなるかもしれませんね。
それにしても、寒い中、ご苦労様です。
冬のカワセミ、いい絵を魅せていただき、ありがとうございました。
おはようございます。
どこが進歩無しなんでしょう?!
もっといい写真をと思う気持ちの表れなのでしょうね。
素晴らしい写真の数々だと思いますが、クミコさんには物足らないのでしょうか?
昨日諏訪湖に久しぶりに行ってきました。
1年ぶりにカワセミに会いましたが、逆光でブログに載せる写真にはなりませんでした。
水面が氷っていたんですか?
そんな寒さの中で、これだけのお写真を撮るファイトに頭が下がります。
沢山の躍動感あふれるお写真に釘付けです。
進歩無しなんて、とんでもないことです。
もう褒める言葉も見つからないほど素晴らしいです。
今日はクリスマスイブ、クミコさんも静かな夜をお過ごし下さい。
私は水面に予想してピント合わせてひたすらに
飛び込みを待っていますが、予想が外れます。
カワセミにしてみれば魚も常に動いているので仕方ないですが、以前もコメントしたと思いますが、
遊んでもらっているのは私達!
一瞬に餌を獲るカワセミは凄い、ベテランカメラマンは見逃さないのが凄いですね!
カワセミはスピード早すぎませんか?
ついて行けません。
甲斐?そう言ってくださり有難う御座います。
励みになります。
頑張ります。(笑)
先ずは池の氷割から始まります~上から目線で
餌を探しても戸惑う様でホバリングの回数が
多くなります。冬から始めたのですが
、氷割するなんて見たこと無かったし、
厚着はしますが今回初めて寒さを感じます。
なかなか飛び込んでくれません。
指が麻痺しますねしますね(笑)
水面にピント合わせが予想外れる、
枝から飛び込みと同時にはシャッター
押すのが遅いので水面から足が離れすぎです。
中々上手くいきません。なので羽根を綺麗に
広げた、形が悪いそうです。
諏訪湖でカワセミに会えたのはラッキーでしたね~
逆光がすきなカメラマンいますよ、それも又
良いと思います。
ね
こちらでは余りこの時期はないですよね、
映像で解りましたでしょうか、
男性群が割ってくれます。
カメラマンで大工さんがおられて道具を作って頂きました。凄いですね!
わたしはおんぶに抱っこ、おやつを配るだけ(笑)
カワセミの撮影仲間に助けられています。
アドバイスしてくれますが、進歩無いんです、
その内アドバイスされなくならないように
頑張ります。
さざんかさん、メリークリスマス♪(´▽`)
素敵なイブを~