過去の出来事

ある大学の、生物系学部生のひとりごち。
コメント、トラックバックは承認制ですが、お気軽にどうぞ♪

漢検の検定料

2009-01-22 16:19:47 | 学問
利益禁止の「漢検」20億円もうけ、経費3倍の検定料も(読売新聞) - goo ニュース

gooニュースで読んでびっくりたとともに
やっぱりなー、と思いました。

――以下引用
 「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区、大久保昇理事長)が、利益を上げることが認められていない検定事業などで、過去5年間に計約20億円の利益を得ていたことがわかった。

 経費の最大3倍の検定料を受検者から徴収していたという。

 同協会は1992年に旧文部省が財団法人として設立を許可した。こうした公益法人の指導監督基準は「公益事業で必要な額以上の利益を生じないようにすること」と定められており、文部科学省は近く、緊急の立ち入り検査に入ることを決めた。

 協会は、年末には、清水寺(同市東山区)で「今年の漢字」を発表することでも知られている。

 主な事業は1級から10級までの漢字検定で、受検志願者は当初12万人だったが、「検定ブーム」に乗り、2007年度には20倍以上の270万人に増大した。

 文科省によると、これらの事業により、協会は03年度から07年度にかけて最高で年9億円の利益を上げており、合計額は20億円にのぼる。

 文科省は04年以降、再三にわたって「対価が適正でない」として、級によっては受検者1人あたりの費用(約2100円)の3倍近くに設定していた検定料の引き下げなどを指導してきた。

 協会は07年度から検定料の一部を値下げして5000円~1500円としたり、昨年12月末には改善計画を回答したりしたが、文科省は具体的な対策ではないとして、立ち入り検査に踏み切ることを決めた。

 昨年12月に施行された新公益法人制度でも公益事業で利益を得ることは原則、禁じられている。内閣府公益認定等委員会事務局は「このままでは公益法人としての基準を満たさない。幅広く営利活動ができる一般法人として存続するためには、財産を別の公益事業に寄付するなどしなければならない」としている。

 同協会は読売新聞の取材に対し、「忙しくて答えられない」としている。
―ー―ーーー―ー引用終了








だって漢検の検定料高すぎるでしょ!!
私も検定2級は持っていますが・・・
漢検1級を受け、玉砕しましたが・・・

漢検1級を受けるときに「5000円」

いやぁ…高いっしょ。
(昔もっと高かったような気がするけど、気のせいかな?)

もっと安くなることを祈っています。



同時にほかの検定も安くならないかなぁ…
私が受けたいと思っている「きもの文化検定

受験料高い(´_`)
しかも4、5級からしか受けられない。
知識問題だけだったら、2級あたりから挑戦しようと思っていたのに。

まず、4,5級で4000円。
3級で5000円。
2級で8000円。


受験者数の少なさもあると思うけど…
これじゃぁ、「きものはお高い文化」という概念は下がりませんな、と感じるわけです。

最新の画像もっと見る