goo blog サービス終了のお知らせ 

Hip-Hop Diplomatic by DJ Dan

ヒップホップレーベル(株)トリプルセブン/メガバックスジャパン(株)社長Danのblog

Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート3

2010年02月24日 | from L.A.
Big Boyの番組の中で使う素材をレコーディング中。
2人のハモリが見れます^^




Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート1
Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート2
Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート3
Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート4

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!

2010年02月24日 | from L.A.
Big Boyから電話が。
8:00amにRay JとBrandyが来るぞ!来るかい?

ただいまの時刻7:45am。。。。大前剛!

即行で準備をして車に飛び乗り、山超え。
なんと10分で到着。
トーランス時代であれば、間違いなくあきらめていましたね^^

そんな感じで、本日のBig Boy's Neighborhoodゲストは

Brandy&Ray J

今日はVH1で放送される、2人の特番用にVH1のカメラクルーも一緒。

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!

でかいカメラ立ちはだかります。強敵です^^

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!

番組の方は、いつものようにBig Boyのするどい突っ込みのオンパレード^^

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!

そしてまさかの無茶ぶり

Big Boy「DAN、日本ではブランディーとレイJどっちが人気あるんだ?正直に答えてくれよ!」

DAN「日本でですよね、うーーーん。。。」

Brandy「絶対あなたよー(Ray J)、だって最近すごくラジオで流れてるじゃん!」

Ray J「俺なんか最近だもん、絶対姉ちゃんの方が名前知られてるって!」

DAN「今ですよね?」

Brandy「そうそう!今DAN正直に言いなさい!」

Big Boy「答えろDAN」

DAN「やっぱりBrandyかな」

Ray J「ほら見ろ、絶対そうだよ。」いじけ気味に^^

Brandy「ほんとー、そうなの~」

最近すごく人気が出てきて、勢いのあるRay Jなんだけど
トータル的な認知度でBrandyかなと^^
答えに困りますよね^^;

でも、とても仲のいい姉弟でした^^

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!

カメラマンが撮った写真をチェックしながら

「私の顔寝起きで目が赤いわねー」とブランディー。

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!


「気に入らない写真あったら消去していいんだよ」 と Big Boy

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!

足が痛いそうです^^

「足写さないでねー」とメインカメラクルーへ。

でも僕はばっちりおさえてますよー^^

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!

この模様はyoutubeにて5編にわけてアップしますので
お楽しみに!


Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート1
Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート2
Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート3
Brandy & Ray J : Big Boyの番組に(動画) パート4


Ray J、Big Boy、Brandy

Big Boy's Neighborhood本日のゲストはBrandy & Ray J!


Ray J、Dan、Brandy

Ray J、DJ Dan、Brandy


Brandy & Dan

Brandy & DJ Dan

ストリート雑誌界のドン  w / AGURA

2010年02月23日 | from L.A.
ストリート雑誌界のドンO野氏がL.A.入りされているという事で
DJ Daskさん、タクマキャンベル、O野さん、そして僕で
AGURAへナイトアウトしてきました。

おなじみのシグネチャー料理:瓦の姿焼き

AGURA おなじみのシグネチャー料理:瓦の姿焼き @ L.A.

シグネチャー料理番号2番:えびのマックスマヨネーズあえ
※推定カロリー:5000kcl

AGURA おなじみのシグネチャー料理:えびのマックスマヨネーズあえ @ L.A.

O野さんは、雑誌『Fine』の編集長を務め、Fineを大ブレイクさせ、その後雑誌『Warp』を立ち上げ編集長を務めまたもブレイク。

現在はWarpから退き、自ら立ち上げたストリート系フリーペーパー「FLJ」で編集長を務め、今なおストリート界に君臨する超重要人物。

O野さんも80年代から現在までL.A.に通い続けるL.A.戦士です。
L.A.を好きな方っていうのはなにか空気感というか、同じ匂いを持っているんですね^^

O野さん、昔のL.A.話も面白いし、何故あれだけ魅力的なWarpなどの雑誌が創れたのかがよくわかります。やっぱり何でも、"好き"を追求していくと、それが自然的に力強いビジネスになっていくんですね。

好きな事を追求している人がやる事は面白いので。
面白い所には人が集まるようになっているのですね。

よく考えたらマックスの店で知り合いになった、成功者の方々はみんなそうですもんね。

O野さんのトークを聞いても、
マックスはあいかわらずCPKP(チンプンカンプン)で、何もわからないようでしたが・・・(笑)

AGURA @ L.A.

僕から略奪した「Rosco's」 のTシャツに着替えてハイテンションなマックスオーナー・・

「Rosco's」 のTシャツ

楽しい時間を過ごす事が出来ました^^

また明日もご一緒できる事をたのしみにしてます^^


若き成功者達

2010年02月22日 | from L.A.
昨日もマックスカワサタ先生に呼び出され、AGURAに集合。
なんでも上城井と犀川から後輩が来てるらしく。

※上城井&犀川 → マックスの地元福岡のとある町

新婚旅行で本日LAに到着して、さLAを満喫するぞーというその時に
拉致されたらしく、即AGURAに連行。・・・合唱。。

数時間拉致し、先輩風をふかせ「これがアメリカやき!」と極上のステーキを
ふるまい、ようやく満足したのか、マックスもようやく彼らを開放。

僕もまったりとワインを飲んでいると

AGURA @ L.A.

背後から「だ~~んちゃ~~ん」。
世界平和のプロデューサーショーンちゃん。スタートです^^

そうこうしていると、仕事がひと段落した
JOYRICHの皆様が合流(マックスが来い来いとしつこくせまったそうで・・)

JOYRICHの社長トムさん、北京の大富豪インベスターでLAに出張中のたかちゃん、
溜まり場MOGURAの若き侍マックスカワサタ、世界平和をプロデュースするショーンポール
こんな社長様方と一緒にいるとパワーをもらう事が出来ますね。ほんと。

ジョイリッチの皆さんはラフォーレ原宿店のオープニングのため、
明日25名ものスタッフで日本に乗り込むそうです。勢いありますね!

僕もがんばらねば。

それにしても、AGURAは一等地にあるだけに、人が集まりますね。
日本人、アメリカ人、イタリア人。さすがハリウッド。
ここにこんなどでかいハコをおったてたのですからねー。アッパレやりましょう!

ちなみに日曜日はGeorgio Baldi氏率いるGBファミリーがご来店いたします。

AGURA @ L.A.

どうでもいいけど、このグラスやめてください。
はずかしい。。

アルメニアンレストラン

2010年02月22日 | from L.A.
Daskさんとタクマキャンベルと食事に出かけました。

その名も

『MAROUCH』

アルメニアンレストラン。

アルメニアンレストラン『MAROUCH』

本当はキングオブチキンの店

Roscoe's

に行こうと思って店に行ってはみたものの
超~~~~~~~~蛇の列。
店の前に何十人もあふれていたので、断念。

ロスコ、結構はまります。
僕はここのTシャツを必ずゲットします^^
これ着てたらレアだからね^^
なんかyoutubeで俳優のアダムサンドラーとかも着てた。先を越されてしまった。

↓これがそのRoscoe'sのTシャツ。スタッフみんな着てます。

Roscoe'sのTシャツ

そんなわけでアルメニアンレストラン。
場所はハリウッドの東にあるリトルアルメニアというアルメニア人が多く住む地域に
このレストランはあります。

なかなか中東料理はあまり食べないのですが、
最近はHUMMS(フムス)のせいで結構好きです。

フムスはひよこ豆からとか、にんいく香辛料などを
ペーストにしたもの。
ピタパンにつけて食べるのですが、ヘルシーでオイシー。

アルメニアンレストラン『MAROUCH』

見慣れない食べ物がならびます。

アルメニアンレストラン『MAROUCH』

アルメニアンレストラン『MAROUCH』

アルメニアンレストラン『MAROUCH』

このエリアには結構アルメニアンレストランがあるので
また開拓したいと思います。


微妙な表情のDaskさん(豆嫌いで有名)

微妙な表情のDaskさん(豆嫌いで有名)

DJ DAN vs 中村君(らーめん中村屋)

2010年02月21日 | from L.A.
中村君、こだわりは食材だけではないようで。。

中村君のアイフォン(上)、
DJ DANの携帯グーグルフォン(下)

中村君のアイフォン(上)、DJ DANの携帯グーグルフォン(下)

中村君のアイフォン(上)、DJ DANの携帯グーグルフォン(下)

金属で武装されたケース。。
魚眼レンズまでついてるし・・・

一方僕のはゴム。。
しかも黄緑。。微妙です。。(笑)

やるなぁ中村君。

Big Syphe

2010年02月20日 | from L.A.
フランキーJやMumtaz、キアーナの曲を提供してもらうため
POWER106のDJでプロデューサーのBig Sypheの自宅へ
E-manとDJ Daskさんと行ってきた。

Big Syphe

どの曲がヒットするか、E-manがチェック中。
E-manが良いと思えば、ラジオで流れる可能性(大)。
アドバイスは重要です。

Big Syphe

Big SypheはフランキーJの「Please Don't Go」や、「Crush」など
美メロを得意とするプロデューサー。

Big Syphe

いろいろな曲をもらったので、
どのアーティストに合うのかじっくり聞きたいと思います。

Big Sypheの自宅