フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

昨日のアラバン行き

2022年03月17日 08時22分03秒 | 車窓の風景他

  本日ののほほん生活記


 2022.03.17. (木) 午前6時00分 霧 気温 24.8 ℃ 湿度 74.8% 北北東 2.5m 軽風②









国内の石油製品価格が長期にわたり高騰しているため政府の石油税徴収を一時凍結するよう求める世論が高まっているが、
大統領府は16日、ドゥテルテ大統領が石油税の徴収凍結を実施せずに、代わりに低所得世帯に月200ペソの燃料助成金を
支給することを盛り込んだ財務省提案を承認したと発表した。 大統領府のアンダナール大統領報道官代理は、「 大統領は燃料価格の
上昇に関する財務省の2提案を承認した。1つは、石油製品への課税を維持すること。もう一つは世帯収入下位50%の低所得世帯に
月200ペソの助成金を支給するという内容」と説明した。 大統領に提案を説明したドミンゲス財務相は2022年だけで石油税の徴収額は
1470億ペソに達すると推計されており、すでに今年度予算の財源に組み込まれていると強調。もし徴税を凍結すれば政府の借入がさらに増え、
財政赤字の対国内総生産(GDP)比率が現行予測の7.7%から8.2%に上昇し、政府債務の対GDP比率も60.9%から61.4%に
上昇すると懸念を示した。また、石油税の徴収凍結は車両などを多く所有する富裕層により利益をもたらし「非常に不公平だ」と主張した。
                                             2022.03.16.(マニラ新聞拠り)






 昨日の朝の事でした。二番目の義妹(ソピア)から、アラバンの、アジア病院に、行くのだろうかと、聞かれたのです。私は大家族の一員として、


見舞いに出掛けた方が、好いとも考え、OKの返事を、したのです。同時に、乗せて行ってとの、心も感じ取れたのです。私は妻と、義妹達を、


同伴して、出掛けようと、したのですが、入院している、甥っ子の、母親で在る、ソピアが、来ないのです。妻に訳を聞けば、他の子供達の、


面倒を見なければ、成らないので、行かないと云うのです。此の家には、ソピアの旦那も、居るのに、おかしいなと、おもいましたが、洗濯物を、


預かり出掛けますが、一瞬変テコに、感じましたね、甥っ子が、ICU病棟に、緊急入院したのに、洗濯物を、届ける為の、足なのかと、(涙)


 以前から感じたのですが、入院した時も、此の家の患者の、両親は、一度も病院に、顔出して、いないと、云う事ですね、以前から私の、


持論で、大家族内に、生まれた子供は、大家族が育てると、感じていたのですが、改めて、認識致しました。本日の出掛けに、燃料をGSで、、


入れたのですが、千ペソ渡しますが、何時もの半分の量でした。聞くと、軽油1L.81ペソ(約228円)だった、日本は政府援助が在るから、


好いのですが、軽油拠り、ガソリンの方が、安いって、疑問が湧きました。昨日も以前の、アラバン行の、フォトチャンネルでしたが、あの時の、


写真には、スカイウェイの、乗り口は、アラバンの、先に成っていた為に、渋滞が、激しかったのですが、本日のフォトチャンネルでは、


サンぺペドロ方向に、伸ばされ、乗り易く、成りましたね、今度かた、空港に向かうのも、便利に成りましたね、(笑)又アラバンの町も、


ドンドンビルが立ち、変身著しいです。やがては、此れに伴い、馴染みの、フェスタバルモールも、大きく増築され、アラバンの病院にも、


モールから、行けるのですが、超高い診察代に、私には縁の無い、病院なのでしょうね、此の日伺った、病室は、10階に在り、其処から、


フィリピン一大きな、ラグナ湖が、直ぐ側に、見えますね、此処で眺めた、甥っ子の、元気な顔に、救われました。此処で奥さんから、


母親(ソピア)のはと、問われ、やはり、待っていたのですね、日本的な、感情でも、同じですからね、『洗濯物を持って行って』と、


頼んだだけではね、同行した、妻や同居の、義妹達の、心は分かりませんが、日本人としては、複雑な気持ちでした。m(__)m









 本日の起床は、午前4時30分の、 ブログの日記を、書いていなかったので、早く起き、机に向かいました、外は真っ暗、サボン(軍鶏)も、


啼いていませんでしたね、コーヒーは、一通りの、行動を終えてから、ゆっくり寛ぎますね、本物の味を、堪能しながらね、やがて夜も開け、


サボンの連呼が、始まりました。最近乾期とは、似つかない、お天気ですが、其のうちには、本物の空が、顔を出すでしょうね、(._.)




 フォトチャンネル  マニラ新聞

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2022-03-17 09:05:27
おはようございます
ガソリンもそうですが、LPGはそれ以上に値上がりしてますね
まったく、ロシアめ~!
ソピアさん、行きたいのはやまやまなんでしょうが、病院の支払いとかが頭をよぎっているんでしょうね
脳血管障害は症状が出てからは時間との勝負です
早ければ早いほど、後遺症も残りません
脳出血の場合には、最初の30分と言われています
フィリピンに住んでいたら、間に合わないでしょうね~
Unknown (タガイタイ.ダニエル)
2022-03-17 12:34:12
 トミーさん.今日は、

 今回の物価の上昇は、人為的に創った、
戦争お陰ですが、長引けば長引く程、
生活が困難になりますね、生活を輸入に頼る、
日本やフィリピンは、早く戦争を、
止めて欲しいですね、プーチンめ、

 >しょうが、病院の支払いとかが頭をよぎっているんでしょうね
脳血管障害は症状が出てからは時間との勝負です

 安い市民病院でも、払った事ないのに、
アラバン病院での高額療養費、
払いは、微塵も頭に思って無いですね、
何時もそうですから、(涙)

 >脳血管障害は症状が出てからは時間との勝負です早ければ早いほど、後遺症も残りません

 奥さんが看護師さんで、好かったです。
具合が悪く成り、最初に行ったのが、
義弟に拠る、祈祷でしたが、
病院の方が好いと、匙を投げられたのです。
 義弟の責任回避も、在ったのでしょうね、

 >脳出血の場合には、最初の30分と言われていますフィリピンに住んでいたら、間に合わないでしょうね~

 ありがとうございます。私の父親の場合は、
その侭、寝た切に成り、
数年後に亡くなりました、満54歳でした。
 フィリピン移住者で、晩年に成り、
具合が悪くなり、日本に戻る人も、多いですね、

コメントを投稿