6月26日、コジマプロダクションより、
この日発売された「DEATH STRANDING2:ON THE BEACH」と
ヤマト運輸による、5年ぶりのコラボレーションが発表されました。
DEATH STRANDINGは、
徒歩や乗り物を使って荷物を運びながらフィールドを探索しつつ、
様々な敵への対処をしながらストーリーを解き明かしていくゲームです。
どちらも「荷物を運ぶ」という共通点があることから、
第2回目となるコラボレーションが決まったそうです。
その第1弾として発表されたのが、
デザインが異なる2種類のTシャツです。
ヤマト運輸のロゴが、ゲームの世界に馴染んでいます。
なお、全国6都市にあるPARCOでは、
ポップアップショップイベントが順次開催されています。
ここでコラボグッズを購入すると、
購入特典としてステッカーがついてきます。
また、インターネットから購入した場合、
限定デザインダンボールで商品が届けられます。
このダンボールは、ゲーム中でサムが実際に使用している
カーゴケースデザインとなっていて、
商品が届いた後も、収納ケースとして使えそうです。
購入場所によって限定特典が違うので、
作品のファンであれば両方押さえたい所ですね。
この日発売された「DEATH STRANDING2:ON THE BEACH」と
ヤマト運輸による、5年ぶりのコラボレーションが発表されました。
DEATH STRANDINGは、
徒歩や乗り物を使って荷物を運びながらフィールドを探索しつつ、
様々な敵への対処をしながらストーリーを解き明かしていくゲームです。
どちらも「荷物を運ぶ」という共通点があることから、
第2回目となるコラボレーションが決まったそうです。
その第1弾として発表されたのが、
デザインが異なる2種類のTシャツです。
ヤマト運輸のロゴが、ゲームの世界に馴染んでいます。
なお、全国6都市にあるPARCOでは、
ポップアップショップイベントが順次開催されています。
ここでコラボグッズを購入すると、
購入特典としてステッカーがついてきます。
また、インターネットから購入した場合、
限定デザインダンボールで商品が届けられます。
このダンボールは、ゲーム中でサムが実際に使用している
カーゴケースデザインとなっていて、
商品が届いた後も、収納ケースとして使えそうです。
購入場所によって限定特典が違うので、
作品のファンであれば両方押さえたい所ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます