◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

素晴らしき哉、サブプライム!

2008-01-22 | 映画・音楽系雑感
いやぁー世界同時株安、来るところまで来ちゃいましたね~。
でも、もうそろそろ日本株はいいんじゃないでしょうか。



今回は映画の話。


とにかく今年に入ってからというものの、ロクなことの無い私。
先週末はストレス解消をしようと、受身の娯楽の王様、映画へ。
満を持して観にいきました「続・三丁目の夕日」を。



第一作は劇場で20回観ましてて号泣しまくった私でしたが、
続編は、「・・・・・・・・・・観るんじゃなかった!」

先の展開が読めちゃって・・・・・・。
期待値も無意識のうちに高めちゃったんですね。
笑う場面も無かったし・・・・・。


皮肉なことに、一番笑えたのは、
映画館にあった「Alldays 2丁目の朝日」っていうパロディ映画のチラシ。
舞台は戦後の「新宿2丁目」ってことなのでそこから登場人物像が想像つくと
思いますけど、キャッチコピーが「2丁目の住人はいつも複雑です!」。



・・・・・・映画が不発でさらにストレスが溜まりましたので、
趣向をガラリと変えて、10数年ぶりに名匠フランク・キャプラの映画を
観ることにしました。
アメリカの良心を撮らせたら第一人者。
あの心地よい世界に再び浸りたくなったのです。


で、以下の3つのDVDを買いました・・・・・と言っても1枚500円。著
作権が切れたためだと思いますがレンタル並みに安いです。


素晴らしき哉、人生!

ファーストトレーディング

このアイテムの詳細を見る




オペラハット

ファーストトレーディング

このアイテムの詳細を見る




我が家の楽園

ファーストトレーディング

このアイテムの詳細を見る



で、「素晴らしき哉、人生!」を久々に観て驚きました。
ジェームス・スチュワート扮する主人公は、なんと住宅ローン会社の社長。
なんと、サブプライムローンを手がけていた(と推測される)のです。


現代のサブプライムローンは、借り手に虚偽の年収の申告をさせて、
巷では「うそつきローン」とまでいわれ、モラルもへったくれもない商品です。

しかし、この映画で主人公は低年収の人たちに住宅を提供しようと自らの生活も
犠牲にして奮闘していきます。当たり前といえばそれまでですが、
拝金主義にまみれた現代から見ますと物凄く新鮮に映ります。
志があるんですよね。


上記3つの映画に共通する構図は、「金持ち 対 庶民(又はサブプライム層)」。
キャプラがどちらの味方は察しがつくでしょう。
彼のメッセージはわかり易く普遍的です。

生きることにちょっと疲れた方に特にオススメです。
どれもハズレなしの傑作ですので騙されたと思ってお試しあれ。




・・・・・・・・でも、一番観てもらいたいのは、
サブプライム問題の当事者たるアメリカ人。
あなたたちです!!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LET IT BE ~会計制度も株... | トップ | ハケン3兄弟の品格 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「素晴らしき哉、人生」 (ぼうさん)
2008-01-23 18:00:46
PIMCOのピル・グロースの1月のレポート「砕け散るピラミッド」にも「素晴らしき哉、人生」を比喩に使っておりました。
http://japan.pimco.com/LeftNav/Featured+Market+Commentary/IO/2008/O+January+2008+JPN.htm
返信する
サブプライム (温故知新)
2008-01-24 14:30:00
どもども。ちょっと週末に金融じゃない職業の人たちと会合を持って御話をするため、資料作りをしていました。金融はまるっきりわからないというので、なるべく端的な内容のものを作っていたのですが、その中のサブプライムローン問題のところで、つくづく思ったこと。「人間って学ばないのねー」。日本のバブルを全然理解していなかったんだなと笑いました。いや、苦笑いでした。
でも、そんなものなのでしょうね、マーケットと言うのは。
返信する
Apres nous le deluge (ハリマオ)
2008-01-24 18:02:40
ホームレスに家を買わせる方法。
高く転売できればヨシ。
だめだったら日本と違ってノン・リコースなので、
値下がりしていても家を返せばいいのですよね? 

といってハンコを押させる(おっとサインか?)
それで手数料はいる。あとは、知らない。
わが亡き後には洪水・・・ルイ15世借金王のお言葉

借金は、米国人の甲斐性だ!

お金を返すつもりなどはじめからないケースも多いのでは?
借金だけが残り一家心中になる日本とちがいますよね。明るく
ゆきましょう。金融保証、レバレッジ・バイアウト、クレ
ジット・カード・・・まだまだヤバイのが出てくるのでしょうね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・音楽系雑感」カテゴリの最新記事