goo blog サービス終了のお知らせ 

休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

温泉へ…

2015年02月08日 | 温泉
天気予報に反して良い天気だったのでどこの温泉へ行こうかな~と

行って無い温泉の中から良さそうな温泉を選択結果

深谷峡温泉へ向け佐伯町→羅漢から向かう事にしました。

ところが佐伯町入口当たりから曇ってきて

雪が降り始め道路は…
  
周りは雪景色と変わりました。
  
道の駅スパ羅漢を通り過ぎ暫く進むも積雪量も増えてきたので

引き返しいつものスパ羅漢の温泉に浸かる事にしました。
  

  
雪景色見ながら雪が舞う露天風呂に浸かる事が出来ました。
  

風呂から上がっても雪は降り続いてましたが、身体はポカポカ
  
廿日市市内まで来ると雪が嘘の様 日がさしてました。

まだ時間も早かったのでヒロキチさんに刺激され

赤男爵さんに寄ってみました。…が

心動く様な物件はありませんでした。

さて明日朝は積雪量も多そうなので少し早起きして

雪対策せんといけんかな~

早く寝なきゃ


JAF

2015年01月19日 | 温泉
最近良くJAF会員証提示で温泉施設を優待利用しています。

温泉施設以外でもJAF会員優待出来る施設が増えてきてありがたい

実は今年 色々な温泉施設に行ってみたいと秘かに思っております

更に中四国間のフェリーも年2回以上利用していますが割引利用
(防予フェリーも優待出来るみたいです)
まだ使ったことないけどロードサービスも付いてるし

お薦めです



やっぱり、この季節は温泉だね

2015年01月18日 | 温泉
最近、毎週の様に浸かってる温泉 やっぱこの季節は温泉だね!

今回は、以前から入ってみたいと思ってた柚木慈生温泉

ネットで調べて見ると山口県で一番の泉質だという

自宅を昼前に出て 広島駅伝を聞きながら移動

途中宮島口の風景…もう直ぐランナーが来るみたい
  
沿道の応援の人達や警察官の方々を横目にR2を西へ

途中から北上し柚木慈生温泉到着
 
 
 
あれ?今日空いてる??なんと 今日は月二回の定休日でした

仕方なく次なる入りたい温泉へ向かうため一旦R9に出て東へ

K312経由でR488を南下し匹見温泉へ…

R488は新しくトンネルも開通しててハイペースで走れます

 
道路の積雪が心配でしたけどココ迄全く無くて一安心
 
匹見峡温泉やすらぎの湯到着
 
山の中の露天風呂は気持ちイイ~ 半身浴しながら長湯

風呂を出たら17時 日も少し長くなったな~ 

さて帰えろ R191迄出て南下…(-_-;)道路に積雪
 
日も暮れ初め 気温表示もー2℃ ペースを落とし

無事帰宅しました。

今日もリフレッシュ出来ました。


2015年01月03日 | 温泉
結局 昨夜降った雪 道路にも残ってて…

お天気も良かったので昼過ぎ迄様子見

バイクは諦め 車でお目当ての温泉へ向かうも

目的の温泉手前で雪による通行止?道路封鎖されてた

もう遅くなったので諦めて 遠回りして雪道ドライブして帰宅

5日からの仕事の準備を早めに済ませ温泉に浸かりに行こっと!

今年最後の温泉へ…

2014年12月30日 | 温泉
実は先日の白木山登った筋肉痛が残ってまして…

今迄山登りしてもあまり筋肉痛は無かったのですが

今回は三日目にも関わらず腿辺に残ってます。


午前中 大掃除して 午後一時に湯治に向け出発

行き先は奥出雲亀嵩温泉yu

途中から雪景色
  
オロチループ橋をくぐり
  
亀嵩温泉玉峰山荘へ到着
  
ゆっくり湯船に浸かり イイ湯でした
  
外に出ると辺はもう日が落ち薄暗くなってました
  
帰り道灯りが点いてたので立ち寄ったJR亀嵩駅に立ち寄って…
  
お店の方に蕎麦はまだ食べれますか?と聞いてみました。

笑顔で「大丈夫ですよ」と言って頂きました。

店内に入ったのは閉店(6時)15分前でした。(^。^;)

さっそく暖かい蕎麦を注文
  
急いで食べ6時には完食 御馳走様でした。