goo blog サービス終了のお知らせ 

休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

やっと上陸へ

2025年06月23日 | キャンプ&車中泊
12日に出発し 本日大間港までやってきました
いよいよ青函フェリーで北海道へ上陸します。
  

  
以前北海道上陸したのは22年ぶり
前回はバイクだったけど、今回は軽トラ
北海道上陸 下船しました。
 
今回最後の旅だと 思ってきたけれど、
上陸したら また来たいと思う場所です。

それにしても 定年後の方々が運転する
ハコバンやキャンピングカー多いっす
ライダーの聖地から、定年後の聖地に?

車中泊 涼を求めて

2025年06月08日 | キャンプ&車中泊
暑い夏に向かうこの時期 車中泊仕様の軽トラには
車中泊用にクーラーなどない 重量が増える為と
蓄電能力が少ない為に でも本当は金銭面の為・・・
断熱材張り付けてるし 簡素な換気扇もあるのだ
更に今回 安価な充電式の小型扇風機購入した。
今回の車中泊旅は これで乗り切ろう!
 
 

大分県へ

2025年01月28日 | キャンプ&車中泊
昼に積み込み開始して1時頃出発
先ずはガソリン補給し下道を走り
21時途中の道の駅で車中泊
カセットボンベ式ストーブの
おかげで 寒い夜も快適
もちろん換気は 考えて使用してます。
冬用シュラフ 収納袋に入れても
体積大きかったので、使わなく
なってた化繊シュラフを今回使用

ここまで、燃費は重くなったせいか
一年前の燃費記録は出なくて
16.pkm/Lしか伸びなかった。
しかし、エンジンレスポンスは
良くなった印象でした。


今回精米し用意してた白米を忘れ
車中泊の為買ったCOチェッカー、
先日買った水筒を忘れた。
曇天だったのにも関わらず
75%だった520w/hのポタデン
ソーラー電源だけで満タンになった
冷蔵庫の電源を入れてビールを
冷やし 一本取り出して
先ずはビール缶を開けて
飲んだ後はストーブ消して
早めに就寝

明日は耶馬渓へ…

ポタデン

2023年10月19日 | キャンプ&車中泊
車中泊用と緊急時電源🔌としてポタデン購入

なかなか高価なので、購入を躊躇してましたが、
密林セールで、少し値段下がってたのが後押し
安価なポタデンもありましたが、長く使えそうな
リン酸鉄リチュームイオンバッテリーの中から
アンカーのポタデンに決定 満充電で512wh

小型冷凍庫位なら、7時間位もつみたい
重量もそんなに重くなく持ち運びも楽々
屋外のDIYにも使えそうなので、
使ってみましよ